Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
テストについて相談を受けたときに いつもしていること (公開用) #テストラジオ
Search
ぱいん
November 15, 2024
Technology
0
610
テストについて相談を受けたときに いつもしていること (公開用) #テストラジオ
ソフトウェアテストに関わる人のはっぴょうかい #テストラジオ
https://connpass.com/event/334358/
ぱいん
November 15, 2024
Tweet
Share
More Decks by ぱいん
See All by ぱいん
カジュアル面談って、もっとカジュアルに していいの / informal session #jasstnano
pineapplecandy
0
310
アジャイルQA2年生が、過去の自分に伝えたいこと #テストラジオ
pineapplecandy
0
260
PO,SMに送るテスト自動化の8原則に5箇条を添えて / scrumniigata2023
pineapplecandy
2
1.9k
システムテスト自動化スクリプトのレビュー観点を挙げてみたの
pineapplecandy
0
520
E2Eテストのflakyと向き合う / stac2020
pineapplecandy
2
6k
しくじり先生ーアジャイルテスト自動化立ち上げ迷走記 #D3QA / Failure teaches success in automated testing development
pineapplecandy
1
3.4k
これからシステムテスト自動化を始める組織のための勉強会(公開用)
pineapplecandy
2
3k
#WACATE 2019夏_夜の分科会_情報交換会_公開用
pineapplecandy
0
1.3k
#オンライン飲み会 経験ベースで語るテストエンジニアのための英語術 Ver.0.190113
pineapplecandy
0
1.1k
Other Decks in Technology
See All in Technology
まずはマネコンでちゃちゃっと作ってから、それをCDKにしてみよか。
yamada_r
2
120
JTCにおける内製×スクラム開発への挑戦〜内製化率95%達成の舞台裏/JTC's challenge of in-house development with Scrum
aeonpeople
0
260
MagicPod導入から半年、オープンロジQAチームで実際にやったこと
tjoko
0
110
「全員プロダクトマネージャー」を実現する、Cursorによる仕様検討の自動運転
applism118
22
12k
【NoMapsTECH 2025】AI Edge Computing Workshop
akit37
0
230
現場で効くClaude Code ─ 最新動向と企業導入
takaakikakei
1
260
CDK CLIで使ってたあの機能、CDK Toolkit Libraryではどうやるの?
smt7174
4
190
Snowflake Intelligence × Document AIで“使いにくいデータ”を“使えるデータ”に
kevinrobot34
1
120
未経験者・初心者に贈る!40分でわかるAndroidアプリ開発の今と大事なポイント
operando
5
750
開発者を支える Internal Developer Portal のイマとコレカラ / To-day and To-morrow of Internal Developer Portals: Supporting Developers
aoto
PRO
1
480
「どこから読む?」コードとカルチャーに最速で馴染むための実践ガイド
zozotech
PRO
0
560
Snowflake×dbtを用いたテレシーのデータ基盤のこれまでとこれから
sagara
0
120
Featured
See All Featured
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
52
3.4k
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
12
1.1k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
8
930
Scaling GitHub
holman
463
140k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.2k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
26
1.9k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
27k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
330
21k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
525
40k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
8
530
Transcript
テストについて相談を受けたときに いつもしていること ~ コスパ全振編 ~ 2024/11/15 (Fri) ソフトウェアテストに関わる人のはっぴょうかい #テストラジオ ぱいん
1
HELLO! I’m… • ぱいん🍍 @pineapplecandy • 2児の父 • QAエンジニア @モバイルアプリ
◦ 2012-2017: SIer@Web ◦ 2017-2022: テストベンダー@組込み ◦ 2022-: 事業会社@組込み • JaSST Online, JaSST Review実行委員 • 生態: X(旧Twitter) • 趣味: タロット、バスケ観戦、週末ドライブ • 役割: インプロセスQA >>>>> フェーズゲートQA >>> QAコンサル 2
サマリ • QAエンジニアとして様々な会社・案件で12年間 行ってきたテストに関する相談でやっていること のまとめ 3
もくじ 発表の前提/目的 テスト相談の目的 01 テスト相談の流れ 02 03 4 質問事項 04
参考文献 06
発表の前提 /目的 5
発表の前提 /目的 • 前提: ◦ 同じ部署の別チーム ▪ 専任のQAエンジニアがいないチーム ▪ 仮説検証(PoC)含めて様々なプロジェクトが様々な形態
で動いている • 発表目的 ◦ 参加者向け:普段のやり方を参考にしてもらう ◦ 自分向け: 言語化、公開できていないノウハウをまとめる 6
テスト相談の目的 7
テスト相談の目的 • 背景 ◦ コアQA人材不足 (開発組織でのQA比率:2-8%) • 目的 ◦ 大義:
短時間フォローで品質を上げる ▪ 立ち上げ: チームの成長促進, 品質意識向上 ▪ 安定稼働: 仕組み化、標準適用 ◦ 本音: 関わっていないプロダクトのことを知り たいという好奇心9割、貢献感1割。 ▪ 必要だと思うことは自分で立ち上げる文化 8
テスト相談の流れ 9
初回コンタクト • きっかけ:プロジェクトリーダまたはマネージャからの声掛け • 空き予定に会議設定を入れてもらう ◦ 1回60分 • 聞くこと ◦
相談したいことのサマリ • 伝えること ◦ 1回で終わらなければ、おかわり可能 ◦ 資料準備など不要、その場で資料など見せてくれればOK 10
当日まで • 積極的に準備はしない • しないこと ◦ 周囲への聞き取り ◦ 開発資料、Slackなどへのアクセス •
しない理由 ◦ 先入観排除(相談者の話をまず聞く) ◦ 工数削減 11
テスト相談本番 1/2 • 形式 ◦ 時間配分 ▪ アイスブレイク 2分 ▪
フリートーク 45分 ▪ まとめ、ネクストアクション 10分+α ◦ 原則対面: ▪ 相手の表情、話し方を観察する [1] ▪ 顔を覚える、覚えてもらう 12
テスト相談本番 2/2 • 私と相談者の関係性 ◦ 私: ファシリテーター [3] 兼 一緒に考える人
◦ 相談者: 悩み/困りごとを話す人 兼 一緒に考える人 13
質問事項 [2] 14
15
16
17
番外編: 状況によっては答えだけ渡す場合も • 納期まで時間がない • 局所的なヒントや答えだけほしい ◦ 例) 端末選定の方法 •
相手がプロマネを熟知している ◦ 例)QCDのバランスを考える上で、どれを優先させるべき かQAとしての見解が欲しい 18
参考文献, 資料 19
20 No. 資料名 URL [1] 違和感のつかまえかた 組み込みシ ステムの開発者(テスター)として やっていること -
JaSST ‘19 Review https://www.jasst.jp/symposium/jasstrevie w19/pdf/S3.pdf [2] 説明できるテストをつくるためにでき ることを考える - JaSST ‘24 Tohoku https://www.jasst.jp/symposium/jasst24toh oku/report_pdf/S1.pdf [3] 悩めるエンジニアのためのぽけっと ファシリテーター (同人誌; 紙冊子の み?) https://caorit.hatenadiary.com/entry/2019/ 09/22/073528 参考文献、参考資料