Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up
for free
京急をかぶってみる
pokiiio
September 20, 2019
Technology
0
430
京急をかぶってみる
https://relativelayout.hatenablog.com/entry/2019/09/15/105210
pokiiio
September 20, 2019
Tweet
Share
More Decks by pokiiio
See All by pokiiio
pokiiio
0
650
pokiiio
1
54
pokiiio
0
720
pokiiio
0
180
pokiiio
2
190
pokiiio
0
20
pokiiio
0
17
pokiiio
0
130
pokiiio
0
83
Other Decks in Technology
See All in Technology
grapecity_dev
0
140
mmarukaw
0
1.8k
yaegashi
0
210
soracom
0
510
thockin
3
830
nakashin1
1
1.1k
1stship
0
230
ryusa
1
190
miyake
1
390
askul
1
180
sansandsoc
1
390
hashhub
3
15k
Featured
See All Featured
reverentgeek
168
7.2k
roundedbygravity
242
21k
pedronauck
652
110k
lara
172
9.6k
kastner
54
1.9k
morganepeng
93
14k
sstephenson
145
12k
jponch
103
5k
keavy
106
14k
iamctodd
18
2k
eileencodes
113
25k
chriscoyier
684
180k
Transcript
京急をかぶってみる ポキオ
ポキオ? • @pokiiio • R&D園児にゃー → Android(とかSW何でも屋さん)園児にゃー • 2児の父 •
https://pokiiio.github.io/ • https://relativelayout.hatenablog.com
京急が好き 京急はネ申 (個人的な見解です) 京急ファミリー鉄道フェスタ 2019に行ってきまし た
京急なガジェットを いろいろ作ってます 品川始発まじバイブスやばい
MFT2019では 体験を届けたいと思った
None
とりあえず 映えればよいのでは
インスタ映え 工数少・技術低 京急愛
インスタ映え 工数少・技術低 京急愛 これこれ
とりあえず光らせておけば 大丈夫かな(震)
で、作ったものがこちら
None
None
None
実車の種別幕を(ほぼ)完全再現! かぶるだけで京急になれる!
しくみは?
• Amazonで3500円で買ったRGB LEDパネル • Raspberry Pi Zero Wから制御 • 接続はHUB75端子をジャンパワイヤで接続
• イトーヨーカドーで買った小物入れの裏側に 無理やり固定
• Raspberry Pi上のNode-RED※で種別をランダムに選択(予め作った PNGイメージを選択) • RGB LEDパネル向けのPythonライブラリ※※で、その PNGイメージをパネルに書き込み ※ https://nodered.org/
※※ https://github.com/hzeller/rpi-rgb-led-matrix
ここまでIoT要素なし
None
• 京急の運行情報ページから運行情報をパース • Pythonの画像処理ライブラリ( PIL)で文字列を画像化しパネルに流し込む
サマリ • パネルは意外と安い • Raspberry Piから制御するのに便利なOSSはある • 困ったら画像化してしまってパネルに流し込むめれば楽 • ありがとう京急
• https://github.com/hzeller/rpi-rgb-led-matrix • https://github.com/pokiiio/keikyu-unko-to-image
最後に宣伝
技術書典で本を出します! • け27D「光りモノをハックする」 • 今回のRGB LEDパネルの他に、 光るネイル?LEDをバッジ?え?え?すごい! • 本だけじゃんくてオリジナルバッジも販売?! •
何卒よろしくおねがいします!!
Thank you!