Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
年賀状がほしくて震えるIoT
Search
pokiiio
January 30, 2017
Technology
0
1.7k
年賀状がほしくて震えるIoT
http://relativelayout.hatenablog.com/entry/2017/01/15/231837
pokiiio
January 30, 2017
Tweet
Share
More Decks by pokiiio
See All by pokiiio
enebularで釣果情報を収集する
pokiiio
0
230
enebular + Sonos + 導電糸で 快適テレワーク環境を作ってみた
pokiiio
0
2.2k
東京の陽性者数ばかりTVに出ててずるくない?
pokiiio
1
140
実践Node-RED活用マニュアルで電子ペーパーネタを書きました!
pokiiio
0
1.6k
テレワークを1ヶ月してみて分かった 3つのこと
pokiiio
0
410
技術書典の進捗を監視する
pokiiio
2
440
SonoSwitch
pokiiio
0
76
SonoSwitch
pokiiio
0
86
冬休みを利用して子供と遊べるゆるメカトロを作ったよ
pokiiio
0
260
Other Decks in Technology
See All in Technology
ここ一年のCCoEとしてのAWSコスト最適化を振り返る / CCoE AWS Cost Optimization devio2025
masahirokawahara
1
1.1k
ZOZOマッチのアーキテクチャと技術構成
zozotech
PRO
2
1.1k
Figma + Storybook + PlaywrightのMCPを使ったフロントエンド開発
yug1224
10
3.6k
「魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra」の必殺技演出を徹底解剖! -キャラクターの魅力を最大限にファンに届けるためのこだわり-
gree_tech
PRO
0
430
新規案件の立ち上げ専門チームから見たAI駆動開発の始め方
shuyakinjo
0
640
ガチな登山用デバイスからこんにちは
halka
1
200
Grafana Meetup Japan Vol. 6
kaedemalu
1
200
つくって納得、つかって実感! 大規模言語モデルことはじめ
recruitengineers
PRO
32
12k
Automating Web Accessibility Testing with AI Agents
maminami373
0
290
AI エージェントとはそもそも何か? - 技術背景から Amazon Bedrock AgentCore での実装まで- / AI Agent Unicorn Day 2025
hariby
2
520
役割は変わっても、変わらないもの 〜スクラムマスターからEMへの転身で学んだ信頼構築の本質〜 / How to build trust
shinop
0
150
【初心者向け】ローカルLLMの色々な動かし方まとめ
aratako
4
2.2k
Featured
See All Featured
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
234
17k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
49
3k
KATA
mclloyd
32
14k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
77
5.9k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
236
140k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
279
23k
Writing Fast Ruby
sferik
628
62k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
268
13k
Done Done
chrislema
185
16k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
1.9k
Transcript
年賀状がほしくて震えるIoT ポキオ
ポキオ • アラサー男子、たまにイクメン(笑) • メーカー勤務(Androidアプリ開発) • 上長「君はいつもポッキーを食べてるからポキオな!」 ◦ (実はプリッツなんだけどなぁ・・・) •
Twitter:@pokiiio • ブログ:Androidのメモとか ◦ http://relativelayout.hatenablog.com
@pokiiio https://speakerdeck.com/pokiiio
年賀状ほしいですよね
年賀状ほしくて震えますよね ※震えるほど年賀状が欲しい感じを表現
年賀状届いたらすぐに知りたいですよね
というわけで 郵便受けに 何か来たら それを何とかして 検知・通知して ポキオに知らせる
郵便受けをハックする • ポキオ家はボロアパート住まい • 郵便受けは玄関の扉に付いてるタイプ • 郵便物到着を「安く」検知したい こういう 玄関の扉
100均は神か ダイソーで 108円
100均は神か くっつけると消える 離すと点く スイッチ部分だけ もいで使うことに LED リード スイッチ
郵便受けにインストール 玄関の扉に付いてる郵便受けの 入り口にスイッチを取り付け 郵便物が届いて入り口が開くと スイッチが近づく 入り口:閉 入り口:開
毎度お馴染みのESP8266 • Wi-Fiが使えるマイコンボード • IFTTTのMakerチャネルにPOSTするようにプログラミング • POSTし終わったらDeepSleepで永久に寝るようにしている
毎度お馴染みのESP8266 • 配線は至ってシンプル • 郵便受けの入り口が開くとスイッチが短絡 • RST端子がGNDに落ちてリセットが掛かる • リセットが掛かると再びMakerチャネルにPOSTが行われる 100均のスイッチ
(リードスイッチ)
毎度お馴染みのESP8266 スイッチオン 家のAPに Wi-Fi接続 IFTTTに POST DeepSleepで 低消費電力待機 郵便物が 届く
家のAPに Wi-Fi接続 IFTTTに POST Sleepから 復帰 DeepSleepで 低消費電力待機 スイッチON後は 発火しちゃう仕様バグ
こんな感じ
通知はLINEで 郵便受けの入り口が 開くと・・・ ESP8266が起床 JSONをPOST Makerチャネルから LINEに通知 ポキオの LINEが鳴る
ほしくて震える→届くと震える LINE Notifyからメッセージが 届いてスマホも震える 愛用のPebbleも 通知を受けて震える
以下、制限事項
制限事項 何かが届いた事はわかるが 何が来たかは分からない 外出先で通知を受けても どうしようもない
制限事項 郵便受けの口が閉まらなるなる ようなものが届くとESP8266に リセットがかからずワークしない 郵便受けに何か来たから 起きなきゃと思いつつ 寒くて起きれない
できたらいいな • どんな郵便物なのかわかる仕組み ◦ カメラを仕込む?
ご清聴ありがとうございました