$30 off During Our Annual Pro Sale. View Details »

今更聞けない!!SEO対策【基礎編】/Portals SEO

portals_chokki
February 14, 2020

今更聞けない!!SEO対策【基礎編】/Portals SEO

あなたはSEOについて誰かに説明できますか?

「出来ないかも…」
「合ってるかどうか心配かも…」

少しでもそう思った先生、今更聞けないSEOについてもう一度イチから勉強しましょう!
今回は基礎編をお届け、基礎の基礎からSEOを叩き込む!

治療院専門HP制作会社ポータルズがお届けするWEBセミナー。
ポータルズスタッフのナカジマとオオタが皆様に役立つ情報をお伝えしています。

◎今回のスライドはこちら
https://speakerdeck.com/portals/portals-seo

◎過去のWebセミナーはこちらから
https://www.youtube.com/playlist?list=PL6-MIMdiD5v4RiBYZPSNU3wv6YxeppZ7A

◎YouTubeチャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UChMaJWGAusrFnXxB1EJ6s0A

◎3分で治療院業界を学ぶ!教えてカオリン
https://www.youtube.com/playlist?list=PL6-MIMdiD5v6OLt-c4LnFoAZ0KTOHQjN8

◎治療院業界成功者インタビュー
https://www.youtube.com/playlist?list=PL6-MIMdiD5v54uY-n_KQoSsjBb12KbgZH

【ポータルズについて】

◎株式会社ポータルズ
https://www.portals.co.jp/

株式会社ポータルズは2003年10月1日の創立以来、
延べ1000院以上の整骨院・整体院・鍼灸院・治療院のホームページを制作してきました。
Web集客に強いコンテンツ、女性目線で通いたくなるデザイン、
徹底したSEO対策により高確率で上位表示するサイトはたくさんの先生方よりご好評いただき、
業界内でも「ポータルズに任せておけば間違いない」と評価いただいております。

◎制作実績はこちらから
https://www.portals.co.jp/portfolio/

納品後のサポートも充実しており、
・突然のGoogle検索アルゴリズムアップデートによる順位変動の対応
・CMS仕様変更等によるメンテナンス
・治療院業界における広告表示法等の最新情報の共有
・より多くの患者様を集客するためのご提案
など、治療院業界に特化しているからこそ可能なきめ細やかな対応実績がございます。

スタッフは全員が女性。
女性ならではの目線で、様々なアドバイスが行えることもポータルズならでは。

・ホームページからの集客でお悩みの先生
・デザインが古くリニューアルを検討されている先生
・広告からの反応率をアップしたいと考えている先生
・スタッフ採用でお困りの先生

まずは一度、ポータルズへご相談ください。
あなたの院にピッタリのプランを、経験豊富なスタッフがご提案致します。

◎お問い合わせはこちらから
https://www.portals.co.jp/contactus/

#治療院
#Webセミナー
#集客
#ホームページ制作 #ポータルズ
#SEO #MEO #Webマーケティング
#広告運用 #Web制作 #神戸
#整骨院 #整体院 #美容整体 #鍼灸院

portals_chokki

February 14, 2020
Tweet

More Decks by portals_chokki

Other Decks in Business

Transcript

  1. 今更聞けない!!
    SEO対策【基礎編】
    ポータルズスタッフ
     中島・太田

    View Slide

  2. SEO、説明できますか?

    View Slide

  3. そもそも、SEOとは?
    「検索エンジン最適化」のこと。
    Search Engine Optimizationの略。
    インターネット検索結果で自分のサイトを
    上位表示させるための対策のこと。

    View Slide

  4. ◎リスティング広告(有料検索)
     お金を払うことで
     上位表示が可能!
    ◎SEO(自然検索)
     お金を払えば上位表示
     できるわけではない!
     

    View Slide

  5. 検索エンジンのシェア in JAPAN(2020年1月時点)
    圧倒的 Google
    実は、yahooもGoogleの仕組みを使用

    View Slide

  6. つまり
    SEO対策とは
    Google対策

    View Slide

  7. SEO対策のメリット
    ● HPへのアクセス増で集客UP!
    ● 自社への信頼度UP!
    ● ブランディングができる!
    ● 広告に比べて費用対効果が高い

    View Slide

  8. SEO対策のデメリット
    ● 効果が出るまで時間がかかる
    ● 間違った対策による失敗
    ● 不定期で評価基準が変更される

    View Slide

  9. 検索順位が決まる仕組み
    クロール・インデックス × 検索アルゴリズム
    Webサイトを公開 Googleがサイトを登録 独自の評価基準で判定
    検索結果に反映

    View Slide

  10. 検索結果を決める主な要因
    ● ユーザーの検索意図を考慮しているか?
    ● 検索クエリ(キーワード)とHP内の情報が一致しているか?
    ● コンテンツの専門性・信頼性・権威性・オリジナリティは?
    ● サイトは安全か?(httpsになっているか?)
    ● パソコン、スマホ、タブレットなど全てのデバイスで正しく表示されているか?
    ● 読み込み速度はスムーズか?
    ● ユーザーの住んでいる国や地域に関連しているか?
     などなど、
    総合的に判断される

    View Slide

  11. アルゴリズム(評価基準)アップデートの歴史
    ❖ ベニスアップデート(2014/12/15)
    ❖ パンダアップデート(2015/7/24)
    ❖ ペンギンアップデート(2016/9/23)
    ❖ Rank Brain(2015年初旬)
    ❖ モバイルフレンドリーアップデート(2015年4月21日/2016年5月12日)
    ❖ インタースティシャルアップデート(2015年11月1日/2017年1月10日)
    ❖ 医療アップデート(2017年2月3日)
    ❖ コアアルゴリズムアップデート(2018年8月1日~)

    View Slide

  12. 検索エンジンは
    生き物である

    View Slide

  13. ユーザーニーズと共に
    評価基準が移り変わる

    View Slide

  14. Google=民意
    それに合わせて自分たちも変わっていかなければならない

    View Slide

  15. Googleの考える「コンテンツ評価」
    「ユーザーにとって有益で
    関連性の高い情報を
    提供しているサイトを評価する」

    View Slide

  16. 治療院業界で特に大切な指標①
    Your Money Your Life
    「将来の幸福、健康、経済的安定、
    人々の安全に潜在的に影響を与えるページ」

    View Slide

  17. 治療院業界で特に大切な指標②
    Expertise-Authoritativeness-Trustworthiness
    ❖ 専門性
    コンテンツ内容・Webサイト全体が何かに特化しているか?
    ❖ 権威性
    誰が見ても「このコンテンツ内容は正しい!」と言えるか?
    ❖ 信頼性
    多くの人からその内容が信頼されているか?

    View Slide

  18. 全ては
    Googleのみぞ知る

    View Slide

  19. 絶対に
    やってはいけない
    SEO対策

    View Slide

  20. 間違ったSEO対策を続けていると…
    ペナルティを受けて
    HPが圏外に!!!!!!!

    View Slide

  21. 元に戻しても
    反映されるまで
    時間がかかる!!

    View Slide

  22. 絶対にやってはいけないSEO対策①
    文章のコピー&ペースト
    コンテンツの評価低下、順位下落
    著作権侵害に抵触する怖れ
    ● 「自分の言葉」に言い回しを変えてリライトする

    View Slide

  23. 絶対にやってはいけないSEO対策②
    画像の使いまわし
    Googleの画像認識精度が向上
    ● オリジナル画像は高評価!
    ● HPで使ってる画像を他サイトで使いまわさない
    ● 他サイトで使っている画像を自サイトで使わない

    View Slide

  24. 絶対にやってはいけないSEO対策③
    同一キーワードでHPを複数制作する
    検索上位に僕のサイトが
    いっぱいあるといいじゃ~ん♪はNG!!
    ● 2つ目以降のサイトが上位表示された例はありません
    ● 複数サイト制作できる場合もあるので必ず相談!!
    ● 無料サービス・外部ブログに注意

    View Slide

  25. 絶対にやってはいけないSEO対策④
    不自然な被リンク
    ユーザーの利便性を考慮していない
    低品質なサイトからのリンクは低評価
    ● 信頼できるサイトからの被リンクはOK!
    ● リンク対策の営業に注意!

    View Slide

  26. 絶対にやってはいけないSEO対策⑤
    医療と誤認される表現
    根拠のない優秀性、優良誤認表現も注意
    ● 他のサイトが使っているから大丈夫!はNG
    ● 不安ならポータルズに相談してください!

    View Slide

  27. 全ては
    Googleのみぞ知る

    View Slide

  28. 一度ペナルティを受けると…
    戻ってくるまで
    時間がかかる!!

    View Slide

  29. ルールを守って
    正しいSEO対策を!!

    View Slide

  30. 次回予告
    2020年2月28日 13:30~
    2020年最新SEO対策【実践編】

    View Slide

  31. SEOについてご相談はこちら!
    [email protected]
    078-792-8860
    お気軽にお問い合わせください!

    View Slide

  32. 参考文献
    ● search-engine-market-share
    https://gs.statcounter.com/search-engine-market-share/all/japan
    ● Google検索の仕組み
    https://www.google.com/search/howsearchworks/
    ● おびむす
    https://seikotsu-shukyaku.com/1015/
    ● 海外SEO情報ブログ
    https://webtan.impress.co.jp/e/2019/08/23/33679
    ● SEOラボ
    https://seolaboratory.jp/31723/

    View Slide