Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
190215_RPAを止めるな 河田一徳
Search
RPACommunity
February 15, 2019
Technology
0
390
190215_RPAを止めるな 河田一徳
190215_RPAを止めるな 河田一徳
RPACommunity
February 15, 2019
Tweet
Share
More Decks by RPACommunity
See All by RPACommunity
201023 Automation Anywhere「A2019」を触ってみた Ayy
rpabank
0
1k
201023 DX Suiteを触ってみた Ayy
rpabank
0
1k
201023 RPA超初心者がWinActorにチャレンジしてみた ユーコさん
rpabank
0
610
201023 PowerPlatform はじめの一歩 みさみささん
rpabank
0
610
201023 アシロボで実際に沼ってみた たまいさん
rpabank
0
660
201018 RPAの本質とトレンド Mitz
rpabank
0
510
201006 僕がいまRPAで伝えたいことのすべて いろはまるさん
rpabank
0
460
201006 UiPath MVP 2019-2020 はなっち!さん
rpabank
0
440
201006 今からでも間に合う!UiPathトーク一気に振り返り たまいさん
rpabank
0
400
Other Decks in Technology
See All in Technology
「何となくテストする」を卒業するためにプロダクトが動く仕組みを理解しよう
kawabeaver
0
430
職種の壁を溶かして開発サイクルを高速に回す~情報透明性と職種越境から考えるAIフレンドリーな職種間連携~
daitasu
0
170
機械学習を扱うプラットフォーム開発と運用事例
lycorptech_jp
PRO
0
620
Oracle Base Database Service 技術詳細
oracle4engineer
PRO
10
75k
人工衛星のファームウェアをRustで書く理由
koba789
15
8.2k
Firestore → Spanner 移行 を成功させた段階的移行プロセス
athug
1
500
いま注目のAIエージェントを作ってみよう
supermarimobros
0
350
OCI Oracle Database Services新機能アップデート(2025/06-2025/08)
oracle4engineer
PRO
0
180
はじめてのOSS開発からみえたGo言語の強み
shibukazu
3
970
EncryptedSharedPreferences が deprecated になっちゃった!どうしよう! / Oh no! EncryptedSharedPreferences has been deprecated! What should I do?
yanzm
0
490
【NoMapsTECH 2025】AI Edge Computing Workshop
akit37
0
230
フルカイテン株式会社 エンジニア向け採用資料
fullkaiten
0
8.8k
Featured
See All Featured
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
The Language of Interfaces
destraynor
161
25k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
56
13k
Visualization
eitanlees
148
16k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.6k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
279
23k
Designing for Performance
lara
610
69k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
26
1.9k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
31
2.2k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
332
24k
Transcript
RPAを止めるな 河田 一徳
いきなり結論 止まっちゃう だって 教えてくれないん だもん
よくあるパターン 【例】 発注書からWebへの転記 Excelの情報 読取 Webへの転記 登録ボタンを クリック 確認画面で確認 ボタンをクリック
こんなエラー出てきませんか? • オブジェクトが見つかりません • 指定の画像が見つかりません →それもたまにしかエラーが発生しない
なぜ? 画面遷移時、たまに時間がかかることがある。 けどRPAは、気にせずにそのまま進んじゃう。 ネットワークが 混雑していると 表示に時間が かかる X ネットワークの混雑時に合わせて 待機時間を入れる
→全体的に処理時間が長くなる →設定した時間以上に時間が かかったら結局エラーになる
どうすればいいの? RPAにも 「指差し確認」 を教えてあげる
具体的にはどうする? Excelの情報 読取 Webへの転記 登録ボタンを クリック 確認画面で確認 ボタンをクリック 次の画面が表示さ れるのを確認
次の画面が表示さ れるのを確認 【ポイント】 画面遷移時には、必ず次の画面が表示されること を確認してから次の作業へ • ブラウザでの処理であれば、「読込完了を待つ」 のプラグインを利用 • それ以外は画像認識で次の画面が表示されて いるか確認。 例:この画面が表示されるまで待つ
それ以外に 確認画面があるなら、最終登録前にインプットデータと突合して間違いがないかチェック 結果を記録し、問題が あるものは人間に報告
最後に RPAでは様々な業務を自動化することが出来ます。 ただ、完全なシステムではないので、不安定な箇所があります。 100%は無理でも、80~50%の効率化が出来れば良いかと思います。 RPAで行わせる部分と人間が確認する部分を分けて適切なシナリオを構築しましょう!! 出来たよ。 チェックして はいよー