Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
191105 部品化と松竹梅で生き残る! じゅんぽんさん
Search
RPACommunity
November 05, 2019
Technology
0
320
191105 部品化と松竹梅で生き残る! じゅんぽんさん
RPACommunity
November 05, 2019
Tweet
Share
More Decks by RPACommunity
See All by RPACommunity
201023 Automation Anywhere「A2019」を触ってみた Ayy
rpabank
0
1k
201023 DX Suiteを触ってみた Ayy
rpabank
0
1k
201023 RPA超初心者がWinActorにチャレンジしてみた ユーコさん
rpabank
0
600
201023 PowerPlatform はじめの一歩 みさみささん
rpabank
0
600
201023 アシロボで実際に沼ってみた たまいさん
rpabank
0
650
201018 RPAの本質とトレンド Mitz
rpabank
0
500
201006 僕がいまRPAで伝えたいことのすべて いろはまるさん
rpabank
0
450
201006 UiPath MVP 2019-2020 はなっち!さん
rpabank
0
430
201006 今からでも間に合う!UiPathトーク一気に振り返り たまいさん
rpabank
0
400
Other Decks in Technology
See All in Technology
Clineを含めたAIエージェントを 大規模組織に導入し、投資対効果を考える / Introducing AI agents into your organization
i35_267
4
1.6k
【TiDB GAME DAY 2025】Shadowverse: Worlds Beyond にみる TiDB 活用術
cygames
0
1.1k
BrainPadプログラミングコンテスト記念LT会2025_社内イベント&問題解説
brainpadpr
1
170
Github Copilot エージェントモードで試してみた
ochtum
0
110
監視のこれまでとこれから/sakura monitoring seminar 2025
fujiwara3
11
3.9k
生まれ変わった AWS Security Hub (Preview) を紹介 #reInforce_osaka / reInforce New Security Hub
masahirokawahara
0
110
mrubyと micro-ROSが繋ぐロボットの世界
kishima
2
340
PostgreSQL 18 cancel request key長の変更とRailsへの関連
yahonda
0
120
"サービスチーム" での技術選定 / Making Technology Decisions for the Service Team
kaminashi
1
150
HiMoR: Monocular Deformable Gaussian Reconstruction with Hierarchical Motion Representation
spatial_ai_network
0
110
Кто отправит outbox? Валентин Удальцов, автор канала Пых
lamodatech
0
350
AWS アーキテクチャ作図入門/aws-architecture-diagram-101
ma2shita
30
11k
Featured
See All Featured
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
223
9.7k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
39k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
161
15k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
24
1.7k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.4k
Fireside Chat
paigeccino
37
3.5k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
512
110k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.7k
How GitHub (no longer) Works
holman
314
140k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
Transcript
部品化と松竹梅で生き残る! じゅんぽん Twitter:@kahsantohsan
アジェンダ 1年間のロボット作成でわかったこと 松竹梅で対応しよう ロボットの構成 部品化のコツ
部品化のメリット・デメリット まとめ
1年間のロボット作成でわかったこと ポイント 原因 ロボットの寿命が 短い! ・RPAツールのバージョンアップ ・PC変更によるO/Sのバージョンアップ ・Webページの画面デザインの変更 ・一時的な膨大な作業用 など
メンテナンスが頻発する! 対応スピードの速さが重要!
松竹梅で対応しよう (例)給与明細を社員にメールで送信する場合
松竹梅で対応しよう <部品化していない場合> ファイル1件ずつ、メールアドレスを取得してメールの下書きを作成する 利用者の満足度 0 -- ロボの完成度 -- 100 利用者の満足度
何らかの事情でロボが完成しない場合、 利用者の満足度は0になる。
松竹梅で対応しよう (例)部品化した場合
コース ファイルリスト作成 メルアド設定 メール作成 利用者の満足度 松 〇 〇 〇 竹
〇 × 〇 梅 × × 〇 松竹梅で対応しよう <部品化している場合> ファイルリスト 作成 ファイルリスト にメルアド設定 添付ファイル付 きのメール作成
ロボットの構成 ファイルリスト 作成 ファイルリスト にメルアド設定 添付ファイル付 きのメール作成 ファイルリスト 作成 ファイルリスト
にメルアド設定 添付ファイル付 きのメール作成 コントロールロボ ファイルリ スト作って ファイルリ ストできた メルアド設 定して メルアド設 定したで ファイルリスト みて、メールの 下書き作って メールの下書き、 全部やったよ ファイルリスト 作成ロボ メルアド設定ロボ メール作成ロボ
部品化のコツ その機能だけで使用する場面があるか。 同一課や同一係内の業務フローを複数同時 に考慮してみる。 運用開始後、ロボット開発者にとって発生 してほしくない事態を想定する。
部品化のメリット・デメリット メリット デメリット 他のロボットに流用可能 共通仕様を決定するのに時間がかかる テストを機能ごとに実施 可能 ファイルやフォルダのパス、引き継ぐ値 などは外部ファイル経由にすることが多 いが、書き出す処理にひと手間かかる。
機能の作成順に左右され にくい ― メンテナンス時、差し替 えが簡単 ある機能を修正する場合、修正による影 響について複数または全てのロボットに おいて検証が必要になることもある。
まとめ 部品化を意識した設計にしておくと、利用 者の満足度を上げる交渉がしやすくなる。 RPAツールによる自動化を諦められないよう に、松竹梅で生き残りましょう!
ご清聴ありがとうございました