Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

200218 SAS(統計ツール)を自動化してみよう第2弾 たきたさん

RPABANK
February 18, 2020

200218 SAS(統計ツール)を自動化してみよう第2弾 たきたさん

RPABANK

February 18, 2020
Tweet

More Decks by RPABANK

Other Decks in Technology

Transcript

  1. SAS(統計ツール)を自動化
    してみよう第2弾

    View Slide

  2. 目次
    • 自動化と統計
    • SASとは
    • 今回のお題
    • まとめ
    注意:UiPathではCommunityEdition を使用しております。
    なお今回紹介するデモのVersionは2019.11です。

    View Slide

  3. 自己紹介
    名前:さお
    所属:株式会社ケアリッツ・アンド・パートナーズ
    • 現在使用ツール:RPA(UiPath)
    • 現在勉強中:RPA(AutomationAnywhere)、
    • SAS、OracleDatabase等
    • 使用(したい)言語:Python(勉強中)
    • 最近の出来事:学習範囲が某ライバルRPAツール進出
    Twitter:saosao885
    ※Qiitaもやってます(記事は
    徐々に増やす予定)
    #RPALT

    View Slide

  4. 自動化と統計(おさらい)
    • 対応言語・分析ツールとの連携で可能性広がる!
    R
    TensorFlow
    SPSS
    Python
    データ取得から分析手法の設定、出
    力先までの自動化等幅が広がるね!
    SAS

    View Slide

  5. SAS(サス)とは(おさらい)
    • 統計ツールの一つ
    • 高性能、高速性で優位
    • Statistical Analysis Systemの略
    • 大手企業をはじめ世界中の教育・研究機関でも採用
    統計は大学以来ですね。。。
    (当時大の苦手でした)

    View Slide

  6. 今回は…
    SAS起動 SAS分析 SAS終了
    ※今回使用するSASはUniversity Editionを使用しています。
    製品版で実装したことのある方、共有しましょう!
    今回はここピンポイント

    View Slide

  7. 今回使用するグラフの種類
    棒グラフ
    • データの大きさを棒にしたもの
    • 気温、点数など
    円グラフ
    • 円状のグラフ
    • 構成比、割合など

    View Slide

  8. 今回のお題(棒グラフ、円グラフ)
    昨年放送(2019年)され、超ちびっこに大人気のアニメシリーズ(〇リ〇ュア)
    番組最後に流れる星座占いのランキングで、「特定の星座が1位」ばかりということはあるのか
    条件
    ①星座の有効期間は放送日~次回放送日の前日(土曜日)
    ②放送は日曜朝、右記日程は特番等で放送なし(19/6/16、19/11/3、19/12/29)
    ③最終話は除く(20/1/26)
    ④星座は上位3位まで登場、4位以下は出てこない
    表の出典:スタートゥインクルプリキュア公式サイトの「星座占い」より
    話数や放送日を含め発表者が独自にまとめたものです

    View Slide

  9. データのイメージ

    View Slide

  10. ロボットで?
    リストから項目
    選択
    F3キーを押下、
    実行
    PDF出力

    View Slide

  11. 棒グラフの結果
    しし座が高頻度で1位獲得!
    12星座出ていない・・

    View Slide

  12. 円グラフの結果
    棒グラフとの見やすさが異なる!
    比率を見たいときはわかりやすい

    View Slide

  13. まとめ
    ・RPAで統計ツールは使用できる!が・・・
    ・セレクタがどうしても取れません…→ほかの手段を活用(キーなど)
    ※SAS University EditionではChromeよりIEのほうがセレクタが取得しやすい印象…
    ・待機時間に注意

    View Slide

  14. 参考文献、資料、URL
    SAS ヒストグラム https://www.sas.com/ja_jp/training/tutorial/creating-graphs/histogram.html
    SASユーザー事例:https://www.sas.com/ja_jp/customers.html
    スタートゥインクルプリキュア公式サイト:http://www.toei-anim.co.jp/tv/startwinkle_precure/
    統計WEB 棒グラフ:https://bellcurve.jp/statistics/course/5411.html
    統計WEB 円グラフ:https://bellcurve.jp/statistics/glossary/7306.html
    SASは商標です。
    イラスト素材:いらすとや

    View Slide

  15. ご清聴ありがとうございました!

    View Slide