Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
200330 BizRobo!先生として1年間あがいた軌跡 おーいさん
Search
RPACommunity
March 30, 2020
Technology
0
420
200330 BizRobo!先生として1年間あがいた軌跡 おーいさん
RPACommunity
March 30, 2020
Tweet
Share
More Decks by RPACommunity
See All by RPACommunity
201023 Automation Anywhere「A2019」を触ってみた Ayy
rpabank
0
1k
201023 DX Suiteを触ってみた Ayy
rpabank
0
1k
201023 RPA超初心者がWinActorにチャレンジしてみた ユーコさん
rpabank
0
600
201023 PowerPlatform はじめの一歩 みさみささん
rpabank
0
600
201023 アシロボで実際に沼ってみた たまいさん
rpabank
0
660
201018 RPAの本質とトレンド Mitz
rpabank
0
500
201006 僕がいまRPAで伝えたいことのすべて いろはまるさん
rpabank
0
450
201006 UiPath MVP 2019-2020 はなっち!さん
rpabank
0
430
201006 今からでも間に合う!UiPathトーク一気に振り返り たまいさん
rpabank
0
400
Other Decks in Technology
See All in Technology
AIエージェントを支える設計
tkikuchi1002
11
2.3k
Ktor + Google Cloud Tasks/PubSub におけるOTel Messaging計装の実践
sansantech
PRO
1
330
経理出身PdMがAIプロダクト開発を_ハンズオンで学んだ話.pdf
shunsukenarita
1
230
手動からの解放!!Strands Agents で実現する総合テスト自動化
ideaws
3
390
Webの技術とガジェットで那須の子ども達にワクワクを! / IoTLT_20250720
you
PRO
0
130
人と生成AIの協調意思決定/Co‑decision making by people and generative AI
moriyuya
0
180
地域コミュニティへの「感謝」と「恩返し」 / 20250726jawsug-tochigi
kasacchiful
0
100
AI時代の知識創造 ─GeminiとSECIモデルで読み解く “暗黙知”と創造の境界線
nyagasan
0
160
MCPと認可まわりの話 / mcp_and_authorization
convto
2
300
生成AIを活用した野球データ分析 - メジャーリーグ編 / Baseball Analytics for Gen AI
shinyorke
PRO
1
240
AWS表彰プログラムとキャリアについて
naoki_0531
1
140
ML Pipelineの開発と運用を OpenTelemetryで繋ぐ @ OpenTelemetry Meetup 2025-07
getty708
0
320
Featured
See All Featured
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
223
9.7k
Building Applications with DynamoDB
mza
95
6.5k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
512
110k
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.7k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
35
2.5k
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
229
22k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
8
390
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
431
65k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
231
18k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
Transcript
BizRobo!先生として 1年間あがいた軌跡 株式会社エネルギア・コミュニケーションズ サービスオペレーションセンター / RPAメンター 大井 信慶
自己紹介 本業(電気通信事業の業務) <これまでの業務従事経験> • 通信インフラの企画・設計,施⼯・設備管理,運⽤監視 • 事業戦略・⽅針策定,新規事業創出 • 事業中計策定,予算・決算管理 •
経費精算チェックや請求書⽀払などの経理 • 事務⽤品調達や年始安全祈願の準備対応などの庶務 RPAの開発・教育支援 2004 2018 2019 2020 (14年) 兼任体制
RPAの開発・教育⽀援 RPA技術教育 RPA開発支援 自チーム内の業務効率化に向 けたRPA開発および試⾏運⽤ 他部署業務の効率化に向け てRPA技術者の開発サポート RPAの理解および開発技術習 得に向けて集合教育および スキルアップTVを配信
RPA開発 2018年度 2019年度 “RPAメンター” に就任 リファレンスがお友達
今日お伝えすること “兼任体制(現場主導)” における (オレ流)開発推進の進め方と成果をご紹介
企画 組織と進め⽅ 工事 保守 運用 RPA開発コミュニティ (部横断的組織) 【管理職への要求】 ・RPA開発者の時間の確保 ・RPA開発の業務指示
・成果物の評価 【参加者への要求】 ・セルフマネジメント (RPAメンターからの指示はなし) ・開発は基本自主的に実施 【RPAメンターの心構え】 ・問合せを断わらない︕ ・呼ばれたらすぐに⽀援に⾏く︕
開発者およびロボット開発の成果 22人 6人 2台 7台 集合教育受講者 自チーム業務の ロボット化に取り組んだ人 BizRobo!の使い方を 概ね理解
ロボット導入効果 RPAの概念を理解 ①約1,900時間 ②約750時間 3〜200時間 業務改善の取り組みを目標設定し, 使命感・必要性なものと捉えた人 課題意識 管理職が業務選定に関与 業務全体を理解している管理職 が業務を決めていた傾向がある BizRobo!の基本操作は 教材を配布し身につけてもらう (自主学習)
・当初想定していた以上に開発に取り組んでくれる人がいた ⇒単独で開発できる人は今回はできなかったのが残念 ・管理職の業務改善に対する意識付け ⇒管理職を巻き込んだ業務選定や目標設定の徹底 ・全体最適を狙った業務全体を⾒通し変えていく組織の形成 ⇒現場主導だと個別最適に走る傾向が大きい まとめ(所感)