Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
200330 BizRobo!先生として1年間あがいた軌跡 おーいさん
Search
RPACommunity
March 30, 2020
Technology
0
410
200330 BizRobo!先生として1年間あがいた軌跡 おーいさん
RPACommunity
March 30, 2020
Tweet
Share
More Decks by RPACommunity
See All by RPACommunity
201023 Automation Anywhere「A2019」を触ってみた Ayy
rpabank
0
980
201023 DX Suiteを触ってみた Ayy
rpabank
0
980
201023 RPA超初心者がWinActorにチャレンジしてみた ユーコさん
rpabank
0
590
201023 PowerPlatform はじめの一歩 みさみささん
rpabank
0
580
201023 アシロボで実際に沼ってみた たまいさん
rpabank
0
640
201018 RPAの本質とトレンド Mitz
rpabank
0
490
201006 僕がいまRPAで伝えたいことのすべて いろはまるさん
rpabank
0
440
201006 UiPath MVP 2019-2020 はなっち!さん
rpabank
0
420
201006 今からでも間に合う!UiPathトーク一気に振り返り たまいさん
rpabank
0
390
Other Decks in Technology
See All in Technology
Web Intelligence and Visual Media Analytics
weblyzard
PRO
1
5.8k
ガバクラのAWS長期継続割引 ~次の4/1に慌てないために~
hamijay_cloud
1
330
【Oracle Cloud ウェビナー】ご希望のクラウドでOracle Databaseを実行〜マルチクラウド・ソリューション徹底解説〜
oracle4engineer
PRO
1
100
白金鉱業Meetup_Vol.18_生成AIはデータサイエンティストを代替するのか?
brainpadpr
3
130
AWSのマルチアカウント管理 ベストプラクティス最新版 2025 / Multi-Account management on AWS best practice 2025
ohmura
4
320
The Tale of Leo: Brave Lion and Curious Little Bug
canalun
1
130
AI Agentを「期待通り」に動かすために:設計アプローチの模索と現在地
kworkdev
PRO
2
470
SDカードフォレンジック
su3158
1
640
Road to Go Gem #rubykaigi
sue445
0
910
読んで学ぶ Amplify Gen2 / Amplify と CDK の関係を紐解く #jawsug_tokyo
tacck
PRO
1
240
より良い開発者体験を実現するために~開発初心者が感じた生成AIの可能性~
masakiokuda
0
210
AWSの新機能検証をやる時こそ、Amazon Qでプロンプトエンジニアリングを駆使しよう
duelist2020jp
1
270
Featured
See All Featured
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
129
19k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
45
9.5k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
29
5.7k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
37
1.7k
Scaling GitHub
holman
459
140k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
69
4.6k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
49k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
137
6.9k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
693
190k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
13
680
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
229
18k
Transcript
BizRobo!先生として 1年間あがいた軌跡 株式会社エネルギア・コミュニケーションズ サービスオペレーションセンター / RPAメンター 大井 信慶
自己紹介 本業(電気通信事業の業務) <これまでの業務従事経験> • 通信インフラの企画・設計,施⼯・設備管理,運⽤監視 • 事業戦略・⽅針策定,新規事業創出 • 事業中計策定,予算・決算管理 •
経費精算チェックや請求書⽀払などの経理 • 事務⽤品調達や年始安全祈願の準備対応などの庶務 RPAの開発・教育支援 2004 2018 2019 2020 (14年) 兼任体制
RPAの開発・教育⽀援 RPA技術教育 RPA開発支援 自チーム内の業務効率化に向 けたRPA開発および試⾏運⽤ 他部署業務の効率化に向け てRPA技術者の開発サポート RPAの理解および開発技術習 得に向けて集合教育および スキルアップTVを配信
RPA開発 2018年度 2019年度 “RPAメンター” に就任 リファレンスがお友達
今日お伝えすること “兼任体制(現場主導)” における (オレ流)開発推進の進め方と成果をご紹介
企画 組織と進め⽅ 工事 保守 運用 RPA開発コミュニティ (部横断的組織) 【管理職への要求】 ・RPA開発者の時間の確保 ・RPA開発の業務指示
・成果物の評価 【参加者への要求】 ・セルフマネジメント (RPAメンターからの指示はなし) ・開発は基本自主的に実施 【RPAメンターの心構え】 ・問合せを断わらない︕ ・呼ばれたらすぐに⽀援に⾏く︕
開発者およびロボット開発の成果 22人 6人 2台 7台 集合教育受講者 自チーム業務の ロボット化に取り組んだ人 BizRobo!の使い方を 概ね理解
ロボット導入効果 RPAの概念を理解 ①約1,900時間 ②約750時間 3〜200時間 業務改善の取り組みを目標設定し, 使命感・必要性なものと捉えた人 課題意識 管理職が業務選定に関与 業務全体を理解している管理職 が業務を決めていた傾向がある BizRobo!の基本操作は 教材を配布し身につけてもらう (自主学習)
・当初想定していた以上に開発に取り組んでくれる人がいた ⇒単独で開発できる人は今回はできなかったのが残念 ・管理職の業務改善に対する意識付け ⇒管理職を巻き込んだ業務選定や目標設定の徹底 ・全体最適を狙った業務全体を⾒通し変えていく組織の形成 ⇒現場主導だと個別最適に走る傾向が大きい まとめ(所感)