Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
会社、組織を横断した ソリューション推進の仕組みづくり ~KARTE 拡大に向けた体制・取り組...
Search
Recruit Technologies
July 31, 2018
Technology
0
2k
会社、組織を横断した ソリューション推進の仕組みづくり ~KARTE 拡大に向けた体制・取り組みのご紹介~
2018/07/31 KARTEユーザー会での弊社橋本の講演資料になります。
Recruit Technologies
July 31, 2018
Tweet
Share
More Decks by Recruit Technologies
See All by Recruit Technologies
障害はチャンスだ! 障害を前向きに捉える
rtechkouhou
1
660
Flutter移行の苦労と、乗り越えた先に得られたもの
rtechkouhou
3
11k
ここ数年間のタウンワークiOSアプリのエンジニアのチャレンジ
rtechkouhou
1
1.5k
大規模環境をAWS Transit Gatewayで設計/移行する前に考える3つのポイントと移行への挑戦
rtechkouhou
1
1.9k
【61期 新人BootCamp】TOC入門
rtechkouhou
3
42k
【RTC新人研修 】 TPS
rtechkouhou
1
41k
Android Boot Camp 2020
rtechkouhou
0
41k
HTML/CSS
rtechkouhou
10
51k
TypeScript Bootcamp 2020
rtechkouhou
9
45k
Other Decks in Technology
See All in Technology
SCSAから学ぶセキュリティ管理
masakamayama
0
140
データ基盤の成長を加速させる:アイスタイルにおける挑戦と教訓
tsuda7
3
650
2.5Dモデルのすべて
yu4u
2
610
AWSでRAGを実現する上で感じた3つの大事なこと
ymae
3
1k
個人開発から公式機能へ: PlaywrightとRailsをつなげた3年の軌跡
yusukeiwaki
11
2.7k
偶然 × 行動で人生の可能性を広げよう / Serendipity × Action: Discover Your Possibilities
ar_tama
1
740
10分で紹介するAmazon Bedrock利用時のセキュリティ対策 / 10-minutes introduction to security measures when using Amazon Bedrock
hideakiaoyagi
0
170
Kubernetes x k6 で負荷試験基盤を開発して 負荷試験を民主化した話 / Kubernetes x k6
sansan_randd
2
730
Larkご案内資料
customercloud
PRO
0
600
アジャイル開発とスクラム
araihara
0
160
『衛星データ利用の方々にとって近いようで触れる機会のなさそうな小話 ~ 衛星搭載ソフトウェアと衛星運用ソフトウェア (実物) を動かしながらわいわいする編 ~』 @日本衛星データコミニティ勉強会
meltingrabbit
0
120
事業継続を支える自動テストの考え方
tsuemura
0
300
Featured
See All Featured
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
44
13k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
366
25k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
328
24k
Building Your Own Lightsaber
phodgson
104
6.2k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
78
6.2k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
32
6.4k
How GitHub (no longer) Works
holman
313
140k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
132
33k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
38k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
137
6.8k
Facilitating Awesome Meetings
lara
51
6.2k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
63
7.6k
Transcript
会社、組織を横断した ソリューション推進の仕組みづくり ~KARTE拡大に向けた体制・取り組みのご紹介~ 株式会社リクルートテクノロジーズ ITエンジニアリング本部 データイノベーション推進部 データイノベーション開発グループ 橋本 はるな
自己紹介 橋本 はるな ITエンジニアリング本部 データイノベーション推進部 データイノベーション開発グループ ・メディア、代理店にてアクセス解析導入コンサル/サポートに従事 ・2017年 リクルートテクノロジーズ入社 2
役割:リクルートの各事業会社に対して、デジタルマーケティング ソリューションを推進 動機:データの効果を最大化したい
お伝えしたいこと 3 デジタルマーケティングの 継続的な成長のためには 「人」「データ」「業務」を つなぐ体制が重要です 我々が取り組んでいることが 参考になれば幸いです
アジェンダ リクルートについて ソリューション推進体制 KARTEにおける取り組み 今後の展望 4
リクルートについて 5
リクルートグループについて 6 創業 1960年3月31日 「大学新聞広告社」としてスタート グループ 従業員数 40,152名 (2018年3月31日時点) 連結売上高
21,733億円 (2017年4月1日~2018年3月31日) 連結経常利益 1,917億円 (2017年4月1日~2018年3月31日) グループ 関連企業数 365社 (連結対象子会社、2018年3月31日時点) 目指す世界観 「あなた」を支える存在でありたい
リクルートの事業内容について 7 ライフイベント領域 進学 就職 結婚 転職 住宅購入 車購入 出産/育児
旅行 ビジネス支援 生活/地域情報 グルメ・美容 ライフスタイル領域 選択・意思決定を支援する情報サービスを提供し、 「まだ、ここにない、出会い。」を実現する。
リクルートのビジネスモデルについて 8 リクルートには、ユーザーとクライアントという2つのお客様が存在します。 企業と人(B to C)、企業と企業(B to B)、人と人(C to C)、すべての間に立ち、
双方にとって最適なマッチングを図る「場」を提供しています。 ユーザーとクライアントを新しい接点で結び、 「まだ、ここにない、出会い。」の場を創造する。
リクルートテクノロジーズは、リクルートグループのIT・ネットマーケティング領域の テクノロジー開発を担う会社です。 リクルートグループにおけるリクルートテクノロジーズについて 9 リクルート ホールディングス リクルートキャリア リクルート住まいカンパニー リクルートライフスタイル リクルートジョブズ
リクルートマーケティングパートナーズ リクルートテクノロジーズ リクルートスタッフィング スタッフサービス・ホールディングス リクルートコミュニケーションズ メディア & ソリューション事業 (株)リクルート 人材派遣事業 Recruit Global Staffing B.V. HRテクノロジ― 事業 RGF OHR USA, Inc. その他海外派遣グループ会社 Indeed,Inc.
ソリューション推進体制 10
データイノベーション開発Gのビジョンとミッション 11 ▪ビジョン デジタルマーケティングを進化させ かかわる人々がより便利でより快適になる ▪ミッション デジタルマーケティングにおけるソリューション を開発・推進し、事業施策を進化させる
12 デジタルマーケティングの世界はますます多様化・複雑化 ビジネスの要求にもスピーディーに答えたい https://chiefmartec.com/2018/04/marketing-technology-landscape-supergraphic-2018/
デジタルマーケティングにおいてのポジション 13 ▼ 横断機能 • 横断的なデータ統合 • ソリューション選定、活用促進 • コスト
• セキュリティ リクルート事業各社 ▼ 事業ニーズの汲み取り・対応 • ビジネスの成功に向けた施策の伴走 • 開発、実装のプロジェクト推進 活 用 促 進 連携 連携 横軸ではデジタルマーケティングの広い視野と連携、共通化 縦軸ではビジネスの深い理解と最適化が求められる
ソリューション開発・推進のスキーム 14 ソリューション開発 ソリューション調査・提案 シ ー ズ ソ リ ュ
ー シ ョ ン 調 査 導 入 支 援 開 発 ・ 分 析 ニ ー ズ 調 査 ・ ヒ ア リ ン グ フ ィ ジ ビ リ テ ィ 導 入 判 断 本 番 開 発 ・ 分 析 導 入 運 用 エ ン ハ ン ス 調 査 報 告 調 査 報 告 施 策 推 進 展 開 推 進 運 用 設 計 運用・エンハンス ソリューション導入 内 部 ソ リ ュ ー シ ョ ン 採 用 外 部 ソ リ ュ ー シ ョ ン 採 用 選 定 ※ 企 画 ・ 分 析 提 案 ※
機能から見るソリューション推進 15 マーケッターがよりコアなミッションに集中できるよう 共通業務のセンター化、専門性の高い業務の切り出しがされている コンサル・推進 業務支援・運用 システム開発 導入、開発、実装
技術サポート 要件定義、設計 利活用相談 トレーニング構築、実施 リード獲得、提案 組織・ツール間連携検討 施策提案 アカウント管理 設定変更 障害対応 セキュリティ対応 トレーニング・イベント運営 業務系サポート 請求対応 ポータル管理、運営 インフラ構築・管理 独自ツール管理、開発 請求関連データ処理 モニタリング ポータル開発、運用 各種調査 機能一覧 <その他> ・契約締結 ・発注処理 ・パートナーシップ強化(事業、ベンダー) ・売上管理 ・ツール選定 ・相談窓口(よもやま) 戦略
16 KARTEにおける取り組み
ソリューション拡大に向けたフェーズ分け 17 Phase 1 Phase 2 Phase 3 2017.11~2018.3 ツール選定~企画~契約の
とりまとめまで
ソリューション開発・推進のスキーム(再) 18 ソリューション開発 ソリューション調査・提案 シ ー ズ ソ リ ュ
ー シ ョ ン 調 査 導 入 支 援 開 発 ・ 分 析 ニ ー ズ 調 査 ・ ヒ ア リ ン グ フ ィ ジ ビ リ テ ィ 導 入 判 断 本 番 開 発 ・ 分 析 導 入 運 用 エ ン ハ ン ス 調 査 報 告 調 査 報 告 施 策 推 進 展 開 推 進 運 用 設 計 運用・エンハンス ソリューション導入 内 部 ソ リ ュ ー シ ョ ン 採 用 外 部 ソ リ ュ ー シ ョ ン 採 用 選 定 ※ 企 画 ・ 分 析 提 案 ※
“キャラバン” 対面でのコミュニケーション&ヒアリング 19 KARTEスケジュール 3Q 4Q 18年1Q 上 中 下
上 中 下 上 中 下 上 中 下 1 25 26 上 中 下 1 対事業 事業とのアポ取り 進行中 ▪ 2 ー 事業説明資料作成 済 ▪ ★ 3 対事業 コミュニケーション(RSC) 済 • ▪ ▪ ▪ ▲ ▲ ▲ 4 対事業 コミュニケーション(RLS) 済 ▪ ▪ ▪ ▲ ▲ ▲ 5 対事業 コミュニケーション(RLS) 済 ▪ ▪ ▪ ▲ ▲ ▲ 6 対事業 コミュニケーション(RLS) 済 ▪ ▪ ▪ ▲ ▲ ▲ 7 対事業 コミュニケーション(RMP) 済 ▪ ▪ ▪ ▲ ▲ ▲ 8 対事業 コミュニケーション(RMP) 済 ▪ ▪ ▪ ▲ ▲ ▲ 9 対事業 コミュニケーション(RCA) 済 ▲ ▲ ▲ ▪ ▪ ▲ 10 対事業 コミュニケーション(RCA) 済 ▲ ▲ ▲ ▪ ▪ ▲ 11 対事業 コミュニケーション(RCA) 済 ▲ ▲ ▲ ▪ ▪ ▲ 12 対事業 コミュニケーション(RJB) 済 ▲ ▲ ▲ ▪ ▪ ▲ 13 対RTC Webサレ申請 ▪ ▪ ▪ ▪ ▪ ★ - 来期の打ち手検討 14 対RTC 企画会議への起案 ▪ ▪ ▪ 15 対プレイド 事業一覧、MAU一覧の送付 ★ 16 対プレイド 契約書の提示 • ★ 17 対RTC 社内締結業務(法務チェック、発注等) ▪ • • • ★ 18 対事業 提供開始 ▪ ▪ ▪ No タスク 進捗 カテゴリ 1 2 3 4 11 12 全担当者と対面でコミュニケーションを取り その後の推進がしやすくなった TODOリスト(抜粋)
KARTEの良さを一言で!(アンケート結果より) 20 ▪事業におけるニーズ 施策をよりスピーディーに回して成果を出したい ▪我々におけるニーズ データを連携させ利活用できるツールを提供したい 事業の要求するスピードと、我々が要求するスケーラビリティを 満たすツールとしてKARTEを採用した
機能から見るソリューション推進 21 コンサル・推進 業務支援・運用 システム開発 導入、開発、実装 技術サポート
要件定義、設計 利活用相談 トレーニング構築、実施 リード獲得、提案 組織・ツール間連携検討 施策提案 アカウント管理 設定変更 障害対応 セキュリティ対応 トレーニング・イベント運営 業務系サポート 請求対応 ポータル管理、運営 インフラ構築・管理 独自ツール管理、開発 請求関連データ処理 モニタリング ポータル開発、運用 各種調査 機能一覧 <その他> ・契約締結 ・発注処理 ・パートナーシップ強化(事業、ベンダー) ・売上管理 ・ツール選定 ・相談窓口(よもやま) 戦略
共通化できる業務の切り出し、ナレッジの集約 22 セキュリティ基準を満たすソリューションの選定と 状況(契約開始、途中、停止)に応じた機能リクエスト、調整を行う ▪全社セキュリティ基準によるレビューの実施 ・セキュリティ ・法律、規約 etc.. ・サービスの規模 ・内容
・提供方法 etc.. セキュリティに対する対応 GDPR 利用停止 業務支援・運用 契約開始
Phase1にできたこと 23 契約 導入(タグ設置) 初期導入サポート支援 プレイド RTC 利用開始、継続 事業会社 支払フロー
ツール提供 支払フロー(請求書) その他問合せ(契約、連携等) その他問合せ(契約、連携等) ユーザ利用申請 ユーザ権限付与・管理 Phase2~ 一般サポート(サポートセンター、チャット) ナレッジ集約・展開 (FAQ、ユーザー会等) 実装・運用サービス ~Phase1 ナレッジ集約・展開 (FAQ、ユーザー会等) 一般サポート
ソリューション拡大に向けたフェーズ分け 24 Phase 1 Phase 2 Phase 3 2018.4~2018.9 ツール選定~企画~契約の
とりまとめまで 施策伴走 業務フロー整備 システム開発
ソリューション開発・推進のスキーム(再) 25 ソリューション開発 ソリューション調査・提案 シ ー ズ ソ リ ュ
ー シ ョ ン 調 査 導 入 支 援 開 発 ・ 分 析 ニ ー ズ 調 査 ・ ヒ ア リ ン グ フ ィ ジ ビ リ テ ィ 導 入 判 断 本 番 開 発 ・ 分 析 導 入 運 用 エ ン ハ ン ス 調 査 報 告 調 査 報 告 施 策 推 進 展 開 推 進 運 用 設 計 運用・エンハンス ソリューション導入 内 部 ソ リ ュ ー シ ョ ン 採 用 外 部 ソ リ ュ ー シ ョ ン 採 用 選 定 ※ 企 画 ・ 分 析 提 案 ※
機能から見るソリューション推進 26 コンサル・推進 業務支援・運用 システム開発 導入、開発、実装 技術サポート
要件定義、設計 利活用相談 トレーニング構築、実施 リード獲得、提案 組織・ツール間連携検討 施策提案 アカウント管理 設定変更 障害対応 セキュリティ対応 トレーニング・イベント運営 業務系サポート 請求対応 ポータル管理、運営 インフラ構築・管理 独自ツール管理、開発 請求関連データ処理 モニタリング ポータル開発、運用 各種調査 機能一覧 <その他> ・契約締結 ・発注処理 ・パートナーシップ強化(事業、ベンダー) ・売上管理 ・ツール選定 ・相談窓口(よもやま) 戦略
プレイド様との定期コミュニケーション 27 戦略 アカウントマネジメント 機能リクエスト 今後の取り組み・方向性 もっとオープンな場に したい
“キャラバン” 対面でのコミュニケーション&ヒアリング2回目 28 ヒアリングを元に15本の施策を提案→ 1件F/S中 施策効果、ROIをモニタリング中 ヒアリング資料(一部抜粋) コンサル・推進
コミュニティの活性化 29 ユーザー会、勉強会を主催することでコミュニティを活性化 ナレッジシェア、人脈づくりの機会を提供 6月20日(水)リクルート内KARTEユーザー会の開催 業務支援・運用
活用ポータルの設立 30 システム開発 ナレッジシェアの場をサポートツールにてF/S中 開発スピードアップと業務フローの整理・検討
Phase2にできそうなこと 31 契約 導入(タグ設置) 初期導入サポート支援 プレイド RTC 利用開始、継続 事業会社 支払フロー
ツール提供 支払フロー(請求書) その他問合せ(契約、連携等) その他問合せ(契約、連携等) ユーザ利用申請 ユーザ権限付与・管理 Phase2~ 一般サポート(サポートセンター、チャット) ナレッジ集約・展開 (FAQ、ユーザー会等) 実装・運用サービス ~Phase1 ナレッジ集約・展開 (FAQ、ユーザー会等) 一般サポート
ソリューション拡大に向けたフェーズ分け 32 Phase 1 Phase 2 Phase 3 2018.4~2018.9 ツール選定~企画~契約の
とりまとめまで 施策伴走 業務フロー整備 システム開発 2018.10~ 体制を完成形へ データ連携 共通化
ソリューション開発・推進のスキーム(再) 33 ソリューション開発 ソリューション調査・提案 シ ー ズ ソ リ ュ
ー シ ョ ン 調 査 導 入 支 援 開 発 ・ 分 析 ニ ー ズ 調 査 ・ ヒ ア リ ン グ フ ィ ジ ビ リ テ ィ 導 入 判 断 本 番 開 発 ・ 分 析 導 入 運 用 エ ン ハ ン ス 調 査 報 告 調 査 報 告 施 策 推 進 展 開 推 進 運 用 設 計 運用・エンハンス ソリューション導入 内 部 ソ リ ュ ー シ ョ ン 採 用 外 部 ソ リ ュ ー シ ョ ン 採 用 選 定 ※ 企 画 ・ 分 析 提 案 ※
Unitを小さい完成形へ 34 小さな三角形のUnitで推進していくスキームを 完成形に持っていき、さらに磨き込みたい コンサル・推進 業務支援・運用 システム開発 導入、開発、実装
技術サポート 要件定義、設計 利活用相談 トレーニング構築、実施 リード獲得、提案 組織・ツール間連携検討 施策提案 アカウント管理 設定変更 障害対応 セキュリティ対応 トレーニング・イベント運営 業務系サポート 請求対応 ポータル管理、運営 インフラ構築・管理 独自ツール管理、開発 請求関連データ処理 モニタリング ポータル開発、運用 各種調査 <その他> ・契約締結 ・発注処理 ・パートナーシップ強化(事業、ベンダー) ・売上管理 ・ツール選定 ・相談窓口(よもやま) 戦略 戦略 運用 システ ム コンサル
コンサル・推進:共通パッケージ化(検討中) 35 立ち上げ時の要件をパッケージ化しスピードアップ 設計業務、施策提案、実装等の代行 コンサル・推進
活用ポータルの運営 36 システム開発 ナレッジシェアのための場づくりを継続し 共通化、型化できる部分は随時システムや運用を見直していく 業務支援・運用
私たちは一緒に働く人を求めています デジタルマーケティングの最先端技術や データにワクワクできる方 一緒に働きましょう! 37
ご清聴ありがとうございました 38