Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Notionではじめるライフハックのススメ
Search
Ryunosuke Iwai
October 20, 2023
Technology
18
1.4k
Notionではじめるライフハックのススメ
はじめまして!若手エンジニアふんわりLT Night!
Ryunosuke Iwai
October 20, 2023
Tweet
Share
More Decks by Ryunosuke Iwai
See All by Ryunosuke Iwai
2024/08/19 PEK Recap | データで振り返るPEK2024
rynsuke
2
210
バッチ処理のSLOをどう設計するか
rynsuke
10
1.4k
スタートアップにおける、チーム拡大を見据えたコンポーネント分割の取り組み
rynsuke
3
3.4k
Error Tracking for Logsを用いたバッチ処理のエラー監視
rynsuke
2
1.4k
「Datadog入れてみたらAWSの料金が爆発した話」@ゆるSRE勉強会 #1
rynsuke
12
10k
LLM Meetup Tokyo #2 手続きを記憶するコマンド型エージェントの実装
rynsuke
3
3k
Other Decks in Technology
See All in Technology
現場の種を事業の芽にする - エンジニア主導のイノベーションを事業戦略に装着する方法 -
kzkmaeda
2
1.5k
Fintech SREの挑戦 PCI DSS対応をスマートにこなすインフラ戦略/Fintech SRE’s Challenge: Smart Infrastructure Strategies for PCI DSS Compliance
maaaato
0
450
Building Products in the LLM Era
ymatsuwitter
10
4.4k
Culture Deck
optfit
0
330
事業継続を支える自動テストの考え方
tsuemura
0
300
エンジニアの育成を支える爆速フィードバック文化
sansantech
PRO
3
660
依存関係があるコンポーネントは Barrel ファイルでまとめよう
azukiazusa1
3
530
地方拠点で エンジニアリングマネージャーってできるの? 〜地方という制約を楽しむオーナーシップとコミュニティ作り〜
1coin
1
130
MC906491 を見据えた Microsoft Entra Connect アップグレード対応
tamaiyutaro
1
480
Tech Blogを書きやすい環境づくり
lycorptech_jp
PRO
0
120
【Developers Summit 2025】プロダクトエンジニアから学ぶ、 ユーザーにより高い価値を届ける技術
niwatakeru
2
890
Kubernetes x k6 で負荷試験基盤を開発して 負荷試験を民主化した話 / Kubernetes x k6
sansan_randd
2
730
Featured
See All Featured
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
55
9.2k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
29
4.6k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.4k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
40
2.5k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
22
1.3k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
280
13k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
298
20k
Speed Design
sergeychernyshev
25
780
For a Future-Friendly Web
brad_frost
176
9.5k
Writing Fast Ruby
sferik
628
61k
It's Worth the Effort
3n
184
28k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
59k
Transcript
Notionではじめるライフハックのスス メ @はじめまして!若手エンジニアふんわり LT Night! Cloudbase株式会社 @ryuke
岩井 龍之介/ryuke 2022年4月 株式会社メルカリ Microservice Platform CI/CD Kubernetes / Github
Actions 2023年1月 Cloudbase株式会社 Platform / SRE チーム Go / terraform / Datadog SNS https://twitter.com/i_ryuke Pokemon Sleep 6645-5328-5408 スイカを転がすゲーム ブーム 現職 前職
Notion使ってますか?🙋
Notionとは ・基本はドキュメント管理ツール ・タスク管理、ブログのホスティング、 CRMなど色々できる ・汎用性の高さから「オールインワン ワークスペース」とも ・2021年10月に日本語対応開始 ・弊社でも業務でバリバリ活用中
Notionの最大の特徴:データベース ・RDBっぽくデータを管理できる ・入れたデータを様々な見せ方で整理できる ・テーブル、ボード、タイムライン、 ...
Notionの最大の特徴:データベース ・エンジニアに嬉しい様々な機能 ・他テーブルへのリレーション ・カラムから値を計算する関数 ・入れ子構造
実例: Notionで管理する 本棚データベース
きっかけ ・勉強しないといけないことがたくさんある!!! ・クリーンアーキテクチャ、マイクロサービス、 アジャイル、チームトポロジー、ネットワークプロトコル、 オブザーバビリティ、DevOps、... ・先輩や知り合いに色んな本を紹介してもらうけど、 忘れてしまう・メモがあっちこっちに散らばってしまう
きっかけ ・勉強しないといけないことがたくさんある!!! ・クリーンアーキテクチャ、マイクロサービス、 アジャイル、チームトポロジー、ネットワークプロトコル、 オブザーバビリティ、DevOps、... ・先輩や知り合いに色んな本を紹介してもらうけど、 忘れてしまう・メモがあっちこっちに散らばってしまう → Notionで一元管理できたら最高では!?
データベースの構造 ・タイトル ・ステータス ・読みたい度 ・タグ(カテゴリ) ・URL ・アーカイブ
本棚に本を追加する from PC Notion Web ClipperというChrome拡張機能を使う タイトルやURLの自動入力、文章の抽出にも対応
本棚に本を追加する from スマートフォン アプリを入れていれば共有メニューから ページを追加することが可能 Web Clipperと違いコンテンツの抽出には 対応していないので注意
読了までの流れ ・本棚のBacklogを眺めながら、気になる本に 読みたい度やタグをつける ・読むと決めた本をTODOにしてamazonで注文 ・読み始めたらIn Progressに ・読み終わったらWriting Summaryにする ・読書レポートを書き終えたら無事 Done
🎉
日付の記録・所要日数の計算 ・オートメーション機能(要課金) を使うと、ステータスを更新した 日時をカラムに記録することができる ・これを使って、関数で読了までのリードタイムを計算したり、 月毎の読了数を集計することが可能
タイムライン表示で振り返る
チャートの生成 ・ChartBase というサービスを使うと、Notionデータベースを読み込んで グラフとしてページ内に埋め込むことができる ・無料プランだとグラフ1つしか作成できないため、課金 ($5/month) が必須 ・公式でサポートしてほしい ...
個人的野望 ・本棚に限らず、全ての個人データを Notionで管理して自動化したい ・タスク、日記、カレンダー、家計簿 (magic beans) ・AIエージェントが身の回りのお世話を全部やってくれる世界になってほしい ・本のタグを入力するのもめんどくさいのでいい感じにやってほしい ・レポート書くのサボってたらリマインダしてほしい ・データを総合的に見て、定期的に客観的なフィードバックをくれる・ディスカッションできる
・お金使い過ぎやで ・最近働き過ぎちゃう?
まとめ ・Notionはいいぞ ・エンジニアの手に馴染むデータベース ・関数やオートメーションを含めたカスタマイズ性の幅広さ ・NotionをAIのためのワークスペースに ・Notionで日常生活をハックしよう!