座駆動LT大会オンライン20201103
量子コンピュータ完全に理解した2020/11/03 @座駆動オンライン
View Slide
自己紹介@ryosms▪Mackerelアンバサダー▪GitKrakenアンバサダー▪ハイパーPixelaクソグラフクリエイター
注意事項▪発表内容は個人の見解に基づくもので、不正確な内容を含んでいます▪LTなのであえて適当に説明しているところもあります(私の理解不足や間違って理解しているということもあります
量子コンピュータとは▪量子力学的な現象を用いて従来のコンピュータでは現実的な時間や規模で解けなかった問題を解くことが期待されるコンピュータ▪量子コンピュータは「量子ビット」(キュービット)により、重ね合わせ状態によって情報を扱う▪量子コンピュータとしては、量子ゲート型以外に、D-Waveなどの量子アニーリングやその他いくつかのタイプが提案されているhttps://ja.wikipedia.org/wiki/量子コンピュータ
量子コンピュータとは何か読んだ本とか▪ 10年くらい前に古本屋で発見して積んでた▪ 5年前くらいに読んだ▪ この本だけで完全に理解https://amzn.to/3kSx0IJ
いちばんやさしい量子コンピューターの教本読んだ本とか▪ 電子書籍で持ってる▪ 最初の方だけ読んで積んでるhttps://amzn.to/3eftBBm
AWSではじめる量子コンピュータの読んだ本とか▪ 電子書籍で持ってる▪ 技術書典で買った▪ AWSではじめてない▪ つまり読んでないhttps://techbookfest.org/product/5359150202617856
量子プログラミング入門読んだ本とか▪ 電子書籍で持ってる▪ 技術書典で買った▪ 入門してない▪ つまり(ryhttps://techbookfest.org/product/5156463458648064
量子競技プログラミングのススメ読んだ本とか▪ 電子書籍で持ってる▪ 技術書典で買った▪ ススメてない▪ つまり(ryhttps://techbookfest.org/product/6321385559293952
動かして学ぶ量子コンピュータプログラミング読んだ本とか▪ 持ってない▪ 欲しいhttps://amzn.to/3efvCgU
計算方法(量子ゲート方式)▪量子ビットは0と1が重なり合った状態▪量子ゲートを組み合わせて量子回路作成▪量子ゲートを通ると量子ビットの重なり合いの状態が変化▪ 測定時に0と1の出る割合が変化するイメージ▪ 0が出る確率が100%とかもあり得る▪測定すると量子ビットの状態が確定
なるほどわからん
もっとわかりやすく
ドラゴンクエストVよりcredential
量子コンピュータ完全に理解した
おしまい▪https://amzn.to/2UbVC3U▪みんなも量子コンピュータで遊ぼうぜ