Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

株式会社メンバーズ サースプラスカンパニー会社紹介資料

Avatar for Tami Iwamoto Tami Iwamoto
November 21, 2022

株式会社メンバーズ サースプラスカンパニー会社紹介資料

株式会社メンバーズ サースプラスカンパニーの会社紹介資料です。
興味をお持ちいただけましたらぜひご応募ください。

◆採用情報
https://www.members-saasplus.com/recruit

◆Salesforceコンサルタント
https://www.members-saasplus.com/salesforce-consultant

◆Salesforceエンジニア
https://www.members-saasplus.com/salesforce-engineer

◆MAコンサルタント
https://www.members-saasplus.com/ma-consultant

Avatar for Tami Iwamoto

Tami Iwamoto

November 21, 2022
Tweet

Other Decks in Business

Transcript

  1. © Members Co.,Ltd. はじめに 導入後の利活用支援でナンバーワンを目指す、SaaS活用のプロフェッショナル集団です。 はじめまして。 私たち 株式会社メンバーズ サースプラスカンパニー は、Salesforceのコンサルティングパートナーとし

    てお客さまを支援する、SaaS活用のプロフェッショナル集団です。 急速に拡大するSaaS型サービス市場を背景に、エンジニア力とアイディアで、 効率的・合理的に世界をより良くする事業を立ち上げたい。 そんな思いで仲間を集め、2021年4月に誕生しました。 まだまだ小さな組織ですが、目指すのは 「SaaS導入後の利活用支援でナンバーワン」のサービス。 これからご入社いただくあなたのスキルや経験が、事業を大きく ドライブさせます。この資料で、少しでも私たちに 興味を持っていただけると幸いです。
  2. © Members Co.,Ltd. 会社概要 代表取締役社長 剣持 忠 5 設立 1995年6月26日

    ミッション 売上収益 14,938百万円(2022年3月期実績)〔IFRS〕 証券コード “MEMBERSHIP” で、⼼豊かな社会を創る 所在地 本社 (東京) 、 ウェブガーデン仙台、 ウェブガーデン北九州、 ウェブガーデン神戸、札幌オフィス 資本金 963百万円(2022年3月末時点) 2130 東京証券取引所 プライム市場 社名 株式会社メンバーズ(英文名称:Members Co. Ltd.) 社員数 (連結) 1,838名(2022年3月末時点) (VISION2030) 子育てサポート 企業として認定 令和元年度 「テレワーク先駆者」 に認定
  3. © Members Co.,Ltd. 6 メンバーズは、デジタルビジネス支援を通じ「“MEMBERSHIP”で、心豊かな社会の創造を目指す」 ネットビジネスパートナーです。以下3つの事業を展開し、お客さま企業のビジネス成果の創出を実現します。 大手・ベンチャー企業を対象に、顧客のプ ロダクトをグロース支援する事業を展開 PGT事業 Product

    Growth Team 大手企業向けに提供する、デジタル上で のユーザー体験とビジネス成果をカイゼ ンし続けるデジタルビジネス運用支援チ ームを展開 EMC事業 Engagement Marketing Center その他 障がい者雇用支援サービスや再生可能エネ ルギー発電などの事業を展開 サースプラスカンパニーが所属 デジタルビジネスの運用支援を主軸に積極的に事業拡大
  4. © Members Co.,Ltd. EMC事業 PGT事業 (Product Growth Team) Webクリエイター人材派遣 データ活用領域人材派遣

    UX (ユーザーエクスペリエンス) 人材派遣 地方中堅企業向けデジタルクリエイタ ー提供事業 EC事業の成長支援に特化した人 材派遣 プランニングやディレクションス キルを保有する正社員常駐支援 DXを目指す企業の戦略立案・ 実行計画策定・要件定義支援 SaaS活用型グロースチーム事業 アジャイル開発を中核にしたプロ ダクトグロース総合支援 DevOpsソリューション事業 顧客企業の経営戦略や目標および 商品・サービスを理解した専属チ ームがデジタルビジネスを支援 UXリサーチ専門チームによる成 果向上支援 医療業界向けデジタル トランスフォーメーション支援 7 EMCカンパニー (Engagement Marketing Center) 2020年4月に社内カンパニー制(※1)を導入。各子会社等の事業を再編し、経営基盤の強化を行いました。 サースプラスカンパニーが属するPGT事業では、2030年までに50社の新カンパニー立ち上げを目指しています。 新カンパニーの社長は社内公募にて立候補し、審査を経て任命されます。 ※1 社内カンパニー制…企業の複数の事業部門をそれぞれ独立した会社のように扱う経営形態のこと。 事業部制とは異なり、経営に必要な人材・物資・制度などの権限が各カンパニーに委ねられている。 主要カンパニー一覧
  5. © Members Co.,Ltd. ※1 デザイン思考を持ち、ビジネスの推進や制度設計、アウトプットを通じて社会課題の解決を図 ろうとするクリエイター(職人)志向性の高い人材のこと。 ※2 社会課題解決施策としてメンバーズグループが手がけたコンテンツ・プロダクト・サービスに 対する接触回数。 10万人

    ソーシャル クリエイター (※1) 総量100億 ソーシャル エンゲージメント (※2) 100億円 営業利益 1万人 社員数 日本中のクリエイターの力で、気候変動・人口減少を中⼼とした社会課題解決へ貢献し、 持続可能社会への変革をリードする。 メンバーズが着目する社会課題は、「地球温暖化およ び気候変動による環境変化」、「人口減少による年金医 療制度破綻」、「地方衰退による自治体の消滅/財政破 綻」です。 “MEMBERSHIP”で、⼼豊かな社会を創る MISSION VISION2030 人々や企業が自己利益の追求のみではなく将来への希望や 社会への参加意識を持ち、持続可能なより良い未来のため に共に協力しあう心豊かな社会の実現に取り組みます。 8 メンバーズのミッション・VISION2030と目標値
  6. © Members Co.,Ltd. 社員数推移 138 95 60 30 29 173

    新卒採用数 236 全社員数 2011年度 2012年度 2013年度 2014年度 2015年度 2016年度 2017年度 2018年度 2019年度 2020年度 2021年度 216名 274名 331名 385名 447名 601名 819名 1,016名 1,272名1,476名1,824名 160 364 2011年度比 全社員数 8.4 倍 9 地方拠点を設け、在宅での勤務も可能。2030年までに社員数1万人体制・営業利益100億円を目指しており、全 国でデジタルクリエイターの採用活動をしながら、規模を拡大しています。
  7. © Members Co.,Ltd. 10 社外・学生も参加可能なオープンイベントを実施。 自学志向性の高いクリエイター養成を目的に、拠点開催やオ ンライン受講など、地方のクリエイティブ人材の成長支援に も注力。 Bespoke Nicolas

    Arroyo (ニコラス・アロヨ)氏 (デザイン) Bespoke Rune Toldam (ルネ・トルダム)氏 (デザイン) 教育プログラム 「Co-Creation Digital Lab.」 デジタルクリエイター必須スキルを業界第一線の人材から 学ぶスキルフェロー制度を導入しています。 スキルフェロー(技術顧問)制度 株式会社エンタミナ 田口 真行 氏 (ディレクション) KICKS Web 千貫 りこ 氏 (フロントエンド) デジタルクリエイターを養成する2つの取り組み
  8. © Members Co.,Ltd. 11 + お客さまとの共創機会 お客さまと共にマーケティング 戦略をチーム全体で検討・策定 することで、クリエイターの創 造性を引き出します。

    高い成果を創出したプロジェクト や個人を表彰する年間表彰や顧客 のビジネス成果や生産性の向上度 ・創出方法を競う社内イベントを 実施しています。 生活様式の変化に対応したオンラ イン中心の働き方に合わせてオフ ィスリニューアルを実施。地元の 廃材を使った本棚やコースターを DIYワークショップを通じて作成 しました。 表彰制度・ 社内コンテストの開催 クリエイティブな 拠点づくり 経済産業省主催の女性活躍に優れた上場企業を選定 する「なでしこ銘柄」において、注目企業として令 和元年度なでしこ銘柄レポートに掲載されました。 「なでしこ銘柄」選定 ウェブガーデン北九州が、モノづくりのノウハウを 共有し、キャリアアップを支援する施策やリーダー 5名(11名中)を女性とするフラットな業務推進体 制から受賞に至りました。 「北九州市女性活躍・ワークライフバランス表彰」 企業・団体部門 奨励賞 月平均残業時間を3年間で50%削減 (月平均15時間) IT人材の正当な評価・報酬を実現するため、2030 年までに基準年収を欧米並みの1.6倍に引き上げる プロジェクト「Creator's Value 1.6」を推進して います。 全社員を対象にベースアップ 2030年までに年収1.6倍実現へ やりがいのある仕事 幸せに働ける環境 デジタルクリエイターの幸せのための取り組み 28.1 21.9 17.4 14.9 0 10 20 30 40 デジタルクリエイターの幸せ追求・働き方改革
  9. © Members Co.,Ltd. カンパニー名 株式会社メンバーズ サースプラスカンパニー カンパニー設立 2021年4月1日 事業内容 SaaS活用型支援事業

    カンパニー社長名 藤井 多鶴子 本社所在地 東京都中央区晴海1-8-10 晴海アイランド トリトンスクエアオフィスタワーX 35 階・ 37階・38階(35階受付) カンパニー社員数 20名 ※2022年11月時点 13 サースプラスカンパニー事業概要
  10. © Members Co.,Ltd. 14 サースプラスカンパニー事業概要 事業内容ならびに特徴 • 自社では採用・育成が難しいSaaSサービス領域のプロフェッショナル人材「SaaSグロース人材(エンジニア、 コンサルタント、アーキテクトなど)」によるアジャイル特化のSaaSを活用した内製型ローコード開発チー ムを準委任型で提供。

    • カンパニー名である「SaaS PLUS」の“PLUS”には「Professional skill Leads U to Success=プロフェッショ ナルなスキルがあなた(社員・企業ビジネス)を成功に導く」という想いが込められています。 主力提供サービス • Salesforce・SaaS活用 内製化・伴走支援 Salesforce各製品・SaaS導入後のユーザーの最適なクラウド活用を促進し、顧客ビジネスの問題解決、ビジネ ス成果向上をスピーディーに実現します。 • その他クラウドソリューション グロース支援 Kintone、KARTE、Marketoやなどの特性や導入効果を踏まえて、ユーザの最適なクラウド活用を促進し、顧 客ビジネスの問題解決、ビジネス成果向上をスピーディーに実現します。
  11. Proprietary and Confidential to Members Co.,LTD Salesforce・SaaSを熟知したプロフェッショナルが “内製化”を支援 セールフォース・ジャパンの認定資格は、Salesforce製品を使用する各担当者の役割に必要なスキルを保有していることを証明するグローバル共通資格です。 保有資格80個以上

    *メンバーズ・グループ全体での保有数になります。 株式会社メンバーズ「SaaS PLUSカンパニー」は、 SaaS活用のプロフェッショナル集団 Salesforceのコンサルティングパートナーです 15 対応可能SaaS範囲:Sales Cloud / Service Cloud / Experience Cloud / Account Engagement (旧 Pardot) / Marketing Cloud / CRM Analytics(旧 Tableau CRM) / Tableau / Salesforce Platform 他 KARTE、Marketo など
  12. © Members Co.,Ltd. 特徴・強み① 特徴・強み② 特徴・強み③ クライアントの課題を無駄なく解決 し、継続的な改善を実現 ツール導入をゴールとしない ビジネス成果・組織力の向上を推進

    外部委託に依存しない 「自走」「内製化」を可能に 私たちが選ばれる理由(サービス特徴・強み) 16 「納品して終わり」 「人材を提供して終わり」 ではない長期の支援 KPI/KGIに基づいた分析と提案 自社での運用を実現できる体制 【内製型アジャイルチーム】 【ビジネスグロース・マーケティング成果向上】 【必要スキルの教育・自社での内製化も支援】 継続的な改善チームの提供 定期的な効果測定と PDCA推進 各種設定サポート、 管理者育成が可能
  13. © Members Co.,Ltd. サービス支援 こんな姿勢で顧客のご支援をしています! 17 1人1~2件案件を担当 Point1 エンジニアの場合、多くても2件までの案件を担当。お 客さまのビジネス成果の実現に向けてしっかりと並走で

    きるよう、1人で多くの案件を持ちすぎないようにして います。 ※コンサルタントの場合は複数案件に入りながらエンジニアの後方支援をする ことがあります。 準委任、長期での契約 お客さまとは請負契約ではなく、中長期のご支援を前提 とした準委任契約となります。「納品して終わり」では なく、導入したSaaSを活用してビジネスグロースがで きるよう、KPI/KGIに基づき定期的に効果測定しながら PDCAを推進していきます。 顧客層は 大手企業とITベンチャー 新規事業ですが、メンバーズグループの既存サービスの 顧客を中心に開拓。年商5000億円以上の大企業と、時価 総額100億円以上または資金調達額10億円以上の有力IT ベンチャー企業が対象です。 Point2 Point3
  14. © Members Co.,Ltd. 18 フルリモート可 設立当初からリモートでの開発に取り組んでおり、中途 入社社員の場合は全員が在宅勤務を利用。拠点のない地 域でもフルリモート勤務が可能なため、どこに住んでい ても働けます。 残業は

    月平均15時間 無理のない案件数をアジャイルで進めるため、残業は月 平均15時間程度と働きやすい環境です。 チームでのアジャイル開発 メンバーズの他カンパニーとも連携し、2名以上のチーム でアジャイル型で開発を進めます。上流工程、下流工程 とはっきり分かれているウォーターフォール型の開発と は異なり、お客さまと直接コミュニケーションをとるこ とも多いです。 事業立ち上げフェーズ 上場企業内の新カンパニーであるため、安定した経営基 盤のもと新規事業の立ち上げフェーズを経験することが できます。 Point4 Point5 Point6 Point7 サービス支援 こんな姿勢で顧客のご支援をしています!
  15. © Members Co.,Ltd. 1. 目標が明確であり、チームメンバーの方向性が同じであること 2. メンバーの当事者意識が高く、主体性を持って行動することができること 3. PDCAサイクルに沿って機能しており、常に計画を更新し続ける力があること 4.

    役割分担が明確であり、メンバーが相互にサポートしあえる環境であること 5. リーダーを含めたメンバー間に深い信頼関係があること 「良いチームをつくる」ことが、メンバーの成長と お客さまのビジネスグロースにつながります 私たちが考える良いチームの定義 19
  16. © Members Co.,Ltd. 支援例 Experience CloudやAccount Engagement (Pardot)といったSalesforce製品を使ったビ ジネスプラットフォームを運営しているが、構 築ベンダーがPardotの知見がなく、Pardotをう

    まく使いこなせていなかった。 顧客の課題 業務概要 20 ①ビジネスプラットフォーム事業会社様 Account Engagement(Pardot)活用支援 マーケティング方針を策定し、ユーザ属性に合 わせたシナリオ構築を実施。 具体的な業務 ・マーケティング方針の策定 ・Pardot初期設定の改善 ・ユーザ行動に合わせたスコアリング改善 ・シナリオに沿ったメール配信の自動化 ・メルマガのリニューアル ②EAP(従業員支援プログラム)サービス事業会社様 Salesforceの利活用支援 Sales CloudやService Cloudなどの製品を利用しEAP サービスの運用を行っているが、Salesforceの特徴を 活かした設定・開発がうまくいっていなかった。ま た、変更セット、開発コンソールを用いるリリース 管理や開発手法に課題を感じており、リリース管理 についてはflosumの導入を検討している。 Salesforceの設定および開発支援、リリース管理 ・新規開発や既存機能の改修 (Apex、Visualforce、JavaScript) ・標準機能を用いた自動化及び設定 ・既存アプリのエラー対応 顧客の課題 業務概要 具体的な業務
  17. © Members Co.,Ltd. 支援例 Marketing Cloudを利用して顧客へのメールマーケティ ングを行っているが、MAツール運用に割く稼働余裕と 高度な施策を実装するためのスキルが不足しており、 うまく利活用できていなかった。 21

    ③個人向け・法人向け金融機関様 Salesforce Marketing Cloudの利活用支援 Marketing Cloudに関わる運用全般(メールの作 成やシナリオの構築など) ・配信するメールの作成 ・シナリオを構築して、メールマーケティングの自動化 ・Marketing Cloudの環境設定 ・MCConnectを利用したSales Cloudとの連携設定 顧客の課題 業務概要 具体的な業務
  18. © Members Co.,Ltd. 社内の雰囲気・リモートワークの様子 23 在宅勤務をしているメ ンバーが多く、普段は Google MeetやSlack を中心にコミュニケー

    ションをしています。 晴海オフィスは高層 階で眺めもよく、開 放的な雰囲気で仕事 をすることができま す。 教育の仕組みやサー ビスづくりなど、案 件だけでなく事業そ のものを一緒につく っていくことも可能 です。 中途入社の社員が多 く、若手もベテラン も公平に意見を発信 しやすい組織です。
  19. © Members Co.,Ltd. 働き方・福利厚生(働きやすさ編①) 26 在宅勤務が可能 サースプラスカンパニーでは現在、中途入社社員は全員 が在宅勤務をしています。出社ができる方はオフィスで の勤務も可能。宮崎や高知、青森など、拠点のない地域 で勤務する社員はフルリモート勤務となります。通勤時

    間が削減され、時間を有効に活用できます。 残業は少なく、生産性高く メンバーズでは、月平均残業時間を3年間で50%削減 。現在の月平均残業時間は15時間となっています。 サースプラスカンパニーも同様に、長時間残業をする のではなく、生産性高く働くことをよしとする組織で す。 時間単位で有給取得可能 有給休暇は1時間単位で取得できるため、病院などちょっとした用事があるときなどに便利です。業務の調整ができていれ ば、休みはとりやすい環境。夏季や年末年始は土日祝日と合わせて1週間以上の長期休みをとるメンバーも。いい仕事をす るためにはリフレッシュすることも大切です。 ※有給休暇は初年度4月~9月の入社で10日付与。10月以降は入社のタイミングにより付与日数が変わります。ただし試用期間中の取得は1か 月につき1日を限度とします。
  20. © Members Co.,Ltd. 働き方・福利厚生(キャリアアップ・スキルアップ編①) 28 2030年までに年収1.6倍を実現へ IT人材の正当な評価・報酬を実現するため、2030年までの10年間で基準年収を欧米並みの1.6倍に引き 上げるプロジェクト「Creator's Value 1.6」をメンバーズ全社で推進。毎年6%の賃上げを目指し、半期

    に一度会社の業績達成度合いに応じて全社員を対象としたベースアップを実施しています。2021年度 は最大7.1%のベースアップを達成しました。 【ニュースリリース 2021年5月11日】 https://www.members.co.jp/company/news/2021/0511.html 資格取得で報奨金(実績多数) 【キャリアサポート制度】Salesforceの認定資格など、取得を推奨する資格を定めています。Salesforceと SaaS関連の60個以上の資格が対象となっており、合格時に報奨金を支給します(受験料は2回目の受験ま で支給)。資格の難易度により、報奨金は1万円~10万円まで。これまでに多数の支給実績があり、社員の スキルアップを支援しています。
  21. © Members Co.,Ltd. 働き方・福利厚生(キャリアアップ・スキルアップ編②) 29 副業OK 社員の副業は業務の妨げにならないことを条件に 認めています。(他の会社に所属すること、会社 の利益と相反する副業を行うことは禁止です。) フリーランスで就業したり、イベントに登壇した

    りといったスキルアップにつながるものであれば 自由に副業可能です。 社内公募での異動も可能 メンバーズでは多くのカンパニーがあり、各カン パニーで社内公募が非常に盛んです。Webエンジ ニアやデータエンジニア、マーケティング関連職 種など、中長期的には別のカンパニーで異なるス キルを身に着けてキャリアに広がりを持たせるこ とも可能。カンパニー社長として立候補し、新規 事業にチャレンジする道もあります。 全員参加型経営 立ち上げたばかりのカンパニーで、まだまだ少人数 の組織のため、メンバーの意見を取り入れながら新 しい制度や仕組みも決めていきたいと考えています 。社員の成長につながる制度や、業務の効率化やモ チベーションの向上につながるしくみなど、提案も 大歓迎です。
  22. © Members Co.,Ltd. 評価制度 30 業績貢献度 スキル コンピテンシー (能力) •

    年2回の評価で上記項目(実際はもう少し細分化されています)を評価し、昇給と賞与に反映します。 • 給与改定・賞与支給は年2回あります。 • 期初に個人ごとに目標設定を実施し、期末時の進行度合いと実績を見て評価します。 • 半期に1つ以上の資格取得を個人目標に設定の上、キャリアアップの一環として取り組みます。
  23. © Members Co.,Ltd. 資格取得の基本方針について 31 資格取得が個人評価に紐づいています。入社後、以下の「資格取得ステップ」を目安に半期に1つ以上の資格取得を 評価制度の個人目標に設定の上、キャリアアップの一環として取り組みます。 入社1年目 基本資格 入社3年目

    推奨資格 入社5年目 チャレンジ資格 認定アドミニストレータ 認定 Platform アプリケーションビルダー 認定 Pardot スペシャリスト 認定 Marketing Cloud メールスペシャリスト 認定 Marketing Cloud アドミニストレータ Adobe Certified Professional (旧 Marketo Certified Associate) KARTE 認定資格 認定 Platform デベロッパー 認定 JavaScript デベロッパー 認定 Development Lifecycle and Deployment アーキテクト 認定 Identity and Access Management アーキテクト 認定 Integration アーキテクト 認定 Data アーキテクト 認定 Sharing and Visibility アーキテクト AWS 認定クラウドプラクティショナー 認定 Sales Cloud コンサルタント 認定 Service Cloud コンサルタント 認定 Field Service コンサルタント* 認定 Experience Cloud コンサルタント 認定上級アドミニストレータ 認定 Tableau CRM and Einstein Discovery コンサルタント 認定 Pardot コンサルタント 認定 Marketing Cloud コンサルタント 認定 Marketing Cloud デベロッパー* Adobe Certified Expert (旧 Marketo Certified Expert) 上級 Platform デベロッパー 認定アプリケーションアー キテクト 認定システムアーキテクト 認定テクニカルアーキテクト AWS アソシエイト AWS プロフェショナル AWS 専門知識
  24. © Members Co.,Ltd. キャリアサポート制度対象資格の一覧 33 上級 Platform デベロッパー 認定アプリケーションアー キテクト

    認定システムアーキテクト 認定テクニカルアーキテクト AWS アソシエイト AWS プロフェショナル AWS 専門知識
  25. © Members Co.,Ltd. キャリアサポート制度対象資格の一覧 34 上級 Platform デベロッパー 認定アプリケーションアー キテクト

    認定システムアーキテクト 認定テクニカルアーキテクト AWS アソシエイト AWS プロフェショナル AWS 専門知識
  26. © Members Co.,Ltd. カジュアル面談・選考でお会いするメンバー 35 Atsushi Masuda Salesforce・SaaSコンサルタント/PM 大学卒業後、東京のIT企業で15年にわたりWebシステムの 開発に従事。2013年に地元宮崎にUターンし、80社以上の

    Salesforce導入支援をリードしてきた実績あり。サースプラ スではコンサルタントとしてさまざまな案件に入りながら、 教育・営業・採用とビジネスサイドの領域でも知見を活かし ている。 Tazuko Fujii カンパニー社長 2004年にメンバーズに入社。様々な企業の国内・海外のデ ジタルマーケティング支援に参画し、メンバーズ主要サービ スの立ち上げなども経験。複数部門でマネージャー経験を経 て、2021年4月サースプラスカンパニー設立。 Takashi Yasui Salesforce・SaaSエンジニア/PM 大手外資系企業にて法人向け業務アプリケーションの開発・保 守に従事したのち、さまざまな製品の導入・開発プロジェクト に参画。2020年からSalesforceプラットフォームを活用した中 小企業向け業務支援システムの開発に、責任者兼開発担当者と して携わる。入社後は外資系医療機器メーカーのプロジェクト に従事する。 Hirotomo Suzuki MAスペシャリスト/PM 2013 年 メンバーズに中途入社。総合的なWeb運用サービス 「EMC」のマーケティングオートメーション領域への拡大 に伴い、2018 年より大手企業のMA導入・運用等に従事す る。2021年にサースプラスカンパニーへ社内異動後、大手 人材系企業のプロジェクトに参画。