Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

55CoLTD_Introduction202003

 55CoLTD_Introduction202003

Avatar for SAKAZUME Akira

SAKAZUME Akira

March 01, 2020
Tweet

More Decks by SAKAZUME Akira

Other Decks in Business

Transcript

  1. 2 Copyright © 2019 55 CO,.LTD All Rights Reserved. Agenda

    1. MISSION 2. コーポレート・アイデンティティ 3. 会社概要 4. 給料体系 5. プロジェクト・アサイン 6. 個人事業主(フリーランス)との比較 7. エンジニアの未来の姿
  2. MISSON 日本のエンジニアのQOL(Quality Of Life)を変革します 私たちは年商20億の営業力を持つグループ会社のネットワークを駆使し、 海外よりも冷遇されている日本のエンジニアの<年収>を上げると同時に、 <仕事のやりがい>と<プライベート>を向上させます。 フルコミッションな完全歩合制を望むなら フリーランスで仕事すればよいですが、 そうなると自分のことで手一杯になってしまい

    結局のところプライベートの充実は見込めません。 ただのサラリーマンでは、 自分から見てムダなことや付き合いなどを含めた色々がわずらわしく、 給与形態も不透明なことが発生します。 だから、この2つの解決のために給与還元率70%を約束し、 QOL(Quality of Life)の変革を行います。
  3. 4 Copyright © 2019 55 CO,.LTD All Rights Reserved. コーポレート・アイデンティティ

    SLOGAN 55 Co.,LTD CHANGES WORK AND PLAY 55株式会社が仕事も遊びも変える CHANGE THE LIVES OF ALL IT ENGINEERS すべてのITエンジニアの生活を変えます RETURN 70% FROM SALES TO SLARY 給料還元率70%を約束します
  4. 5 Copyright © 2019 55 CO,.LTD All Rights Reserved. 会社概要

    社名 55株式会社 [https://5go.life] 本社所在地 〒101-0037 東京都中央区銀座七丁目15番8号 サテライトオフィス 〒104-6230 東京都中央区晴海1-8-12 トリトンスクエアZ 30F TEL 03-6403-0162 FAX 03-6893-3931 代 表 者 代表取締役社長 糸川淳一 設立 2018年10月 資 本 金 1000万円 従業員数 15名 (グループ全体 従業員260名) 事業内容 ITシステム構築 AIシステム研究開発 「遊び」の企画・運営
  5. 6 Copyright © 2019 55 CO,.LTD All Rights Reserved. 給料体系

    売上高 50万円の場合 売上高 80万円の場合 ①基本給 16.5万 ②諸手当 18.5万 ①基本給 16.5万 ②諸手当 28.8万 販売管理費 (会社) 24万 販売管理費 (会社) 15万 70% 70% =35万円 =56万円 ※1 時間外の取り決め みなし残業…20時間 21時間目以降…(基本給+諸手当) ÷ 160 ☓ 1.25 ※2 交通費は2万円を上限に支給 給料は売上高の70%還元としています ※3 用語説明 ①基本給…55の社員でいるときの最低保証 ②諸手当…プロジェクトにアサインされているときの手当
  6. 7 Copyright © 2019 55 CO,.LTD All Rights Reserved. プロジェクト・アサイン

    希望条件を優先してプロジェクトのアサインを行います ご自身のスキルから現実的な契約金額をご提示ください 開発環境/ポジション/身につくスキルをご提示ください ※1プロジェクトアサイン後雇用契約を締結 ※2仕事未契約時は長期休暇も可能(給与支払いなし) もしくは、関連会社での研修や簡易な作業(基本給のみ支払い) 通いやすい地理的条件を提示ください
  7. 8 Copyright © 2019 55 CO,.LTD All Rights Reserved. カテゴリ

    55株式会社 個人事業主 備考 収入 ◎ ◎ 昨今コンプライアンス重視の問題で個人事業主がアサインされる仕事が少な くなっている。個人というだけで営業代行費が高くなり、単価が低くなる 経費 ◎ ◦ 55はプレー費設定あり。ただし金額に制限あり。 個人事業主は事業のための経費しか認められない。 仕事がないとき △ ✕ 55は会社が最低賃金を保証する。 個人事業主は契約がなければ収入はゼロにて貯金が減るのみ。 保険・年金 ◎ ◦ 55は厚生年金・社会保険(55は会社が半分負担)で老後も安心。 個人事業主は国民年金・国民健康保険(全額個人負担)で老後は不安。 申告処理 ◎ ✕ 55は会社が代行してくれる。 個人事業主は自分で確定申告しなければならず、税理士を雇う必要もあり。 納税 ◦ ✕ 55は会社が代行してくれる。 個人事業主は自分で役所に行わなければならない。 営業 ◦ △ 55は売上高20億円の専属営業組織あり。 個人事業主は自分で営業する。もしくは個別にエージェントを利用しなけれ ばならない。 有給休暇 ◎ ✕ 55は会社員のため年次有給休暇が与えられる。(入社後6か月以上から付与) 個人事業主はなし。 金融系与信 ◎ ✕ 55は給与なので額面通りの収入となり、住宅ローン審査も余裕になる。 個人事業主は経費を引いた額が収入なので、年収による信用が低くなる。 個人事業主(フリーランス)との比較 55株式会社社員と個人事業主(フリーランス)との比較
  8. 9 Copyright © 2019 55 CO,.LTD All Rights Reserved. エンジニアの未来の姿

    プライベートを 充実したい! 仕事で 成長したい! ハードワーク ができる環境 ワークライフバランス が保てる環境