Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
エンジニア面談自己紹介
Search
sardine_bird
April 16, 2022
Business
0
290
エンジニア面談自己紹介
sardine_bird
April 16, 2022
Tweet
Share
More Decks by sardine_bird
See All by sardine_bird
Linux初心者に3時間でLinuxを教えるときに考えたこと
sardine_bird
1
130
Dockerネットワーク入門
sardine_bird
1
95
デザインパターン勉強法
sardine_bird
0
370
Other Decks in Business
See All in Business
malna-recruiting-pitch
malna
0
8.9k
SHOW就活株式会社 会社紹介
showsyukatsu0801
0
120
KENCOPA Company Dec
kurodaaaaaa
0
390
広報もすなるVibe Codingといふもの /
kai_pn
0
130
快適なエンジニアリングライフ実現するための ワークもとい会社ハック / Work Hacks for a More Comfortable Engineering Life
nttcom
4
1.9k
40代以上に共有したい中年期のキャリア論
hysmrk
46
51k
OSAKA WEB SUMMIT #06 企画書
so_kotani
0
110
「使いこなせないかも…」を超えて、BackLogを日常にするまでの話(JBUG Live版)
sho_okawara
0
110
メドピアグループ紹介資料
medpeer_recruit
10
140k
UXwriter_intro_202508
uxw
1
4.6k
enechain company deck
enechain
PRO
9
130k
yayoi_company_deck.pdf
yayoi_hr
0
3.4k
Featured
See All Featured
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
236
140k
Making Projects Easy
brettharned
117
6.4k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
347
40k
Docker and Python
trallard
45
3.5k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
358
30k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
26
1.8k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
7
830
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
512
110k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1032
460k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
61k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.8k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
15
1.6k
Transcript
自己紹介:土屋智也
目次 1. プロフィール 2. 開発経験 3. 目指すエンジニア像 4. 付録:現在の技術スタック 2/12
プロフィール - 名前:土屋智也 - 所属:名古屋大学理学部生命理学科 - 趣味:Linux, Vim, 一眼レフ(Nikon) -
SNS等:(ヘビク)イワシ - Twitter: https://twitter.com/sardine_bird - GitHub: https://github.com/sardine-bird - Speaker Deck: https://speakerdeck.com/sardine_bird - Zenn: https://zenn.dev/sardine_bird 3/12
4/12 @飛騨大鍾乳洞
開発経験1:長期インターン - 勤務先:ナビエース株式会社 - ダンボールを使った物流のコストダウンを目指す企業 - 期間:2021年4月〜2022年3月 - 業務: -
エクセル転記作業の業務効率化アプリケーション作成(Django) - 配送作業自動化に向けた取り組み(機械学習) - Arduinoを使った空気銃のリレー制御 - 困り事&対処: - Python, Django, 機械学習を触ったことが無かった - →調べながら使える程度までキャッチアップした 5/12 https://nabiace.co.jp/
開発経験1:長期インターン エクセル転記作業の業務効率化アプリ(Django) 6/12 https://nabiace.co.jp/ アプリケーション作成前 - 毎週1,2時間の事務作業 - 2,3年間継続中 -
面倒だと思っている アプリケーション作成後 - 毎週10秒 - ブラウザにファイルを投げ込むだけ 開発期間: 15時間くらい
開発経験2:アルバイト - 勤務先:名古屋大学OCW - 名古屋大学の授業を全世界に公開する - 期間:2019年11月〜2022年4月 - 業務: -
サイト作成(React) - 講義ページ編集システムの構築(Django, GitHub Actions) - サーバ管理(オンプレミス, Apache) - 困り事&対処 - 新人(学部1年生)研修が大変→研修資料を作り込んだ - 組織全体の流れが見えない→他部署の打ち合わせにも顔を出した 7/12 https://ocw.nagoya-u.jp/
開発経験2:アルバイト 名古屋大学OCW加入時エピソード 8/12 https://ocw.nagoya-u.jp/ あと数ヶ月で卒業する修論で忙し いM2の先輩 各種サーバ内にアカウント作っておくから 公開鍵送ってね。 これまでの情報はWikiに載ってるよ。 早速だけど今月中にサーバ証明書更新し
ないといけないからね。 僕は修論でもう殆ど手伝えないし、他に人 もいないけど、これから頑張ってね! 人が足らないと言われて、イン フラ・バックエンドをやるチーム に来た俺 はあ、分かりました。 (公開鍵?証明書?ナニソレ ) ……なるほど、多分LinuxっていうOSを使う んだな。で、結局何したらいいの?
開発経験3:自宅サーバ構築 9/12 集合住宅 自室 さくらVPS VPN
開発経験3:自宅サーバ構築 10/12 - 作成理由: - 作業環境を持ち歩きたくない - 自宅サーバ、欲しい…… - 工夫した点
- 集合住宅内はNATが効かない→外部のVPSからVPNをつなぐ - Chrome拡張のSecure Shell Appからでもアクセス可能に - ブラウザだけで開発が可能 - 得られた知識 - ネットワークの基礎の基礎 - VPN構築 - ISP(インターネットサービスプロバイダ)の基本的な事項
目指すエンジニア像(1年後) フロント・バックエンドがちょっとわかるインフラエ ンジニア - 使う技術にこだわりはない - 枯れた技術は人に説明できるようになる - エンジニアの知人を沢山つくる 11/12
付録:現在の技術スタック 12/12 ものづくりができる 文法/概念を理解している なんとなくわかる openpyxl 物理サーバ構築 今後1年間で触る 分散処理・OS・ネットワーク