Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
0030_loopback_device.pdf
Search
Satoru Takeuchi
PRO
August 24, 2021
Technology
0
90
0030_loopback_device.pdf
Satoru Takeuchi
PRO
August 24, 2021
Tweet
Share
More Decks by Satoru Takeuchi
See All by Satoru Takeuchi
絶対殺すSIGKILLシグナルと絶対死なないプロセス
sat
PRO
3
71
シェルのセッション
sat
PRO
2
26
RubyでKubernetesプログラミング
sat
PRO
4
180
プロセスの生成 exec編
sat
PRO
1
38
プロセスの生成 fork&exec編
sat
PRO
0
32
プロセスの生成 コピーオンライトを使ったfork編
sat
PRO
0
31
プロセスの生成 fork編
sat
PRO
0
36
静的ライブラリと 共有ライブラリの違いを実験で確認
sat
PRO
1
56
ハイテク休憩
sat
PRO
2
210
Other Decks in Technology
See All in Technology
なぜ私は自分が使わないサービスを作るのか? / Why would I create a service that I would not use?
aiandrox
0
630
あれは良かった、あれは苦労したB2B2C型SaaSの新規開発におけるCloud Spanner
hirohito1108
2
420
マルチモーダル理解と生成の統合 DeepSeek Janus, etc... / Multimodal Understanding and Generation Integration
hiroga
0
370
OpenID Connect for Identity Assurance の概要と翻訳版のご紹介 / 20250219-BizDay17-OIDC4IDA-Intro
oidfj
0
220
エンジニアのためのドキュメント力基礎講座〜構造化思考から始めよう〜(2025/02/15jbug広島#15発表資料)
yasuoyasuo
16
6.3k
Amazon S3 Tablesと外部分析基盤連携について / Amazon S3 Tables and External Data Analytics Platform
nttcom
0
130
『AWS Distinguished Engineerに学ぶ リトライの技術』 #ARC403/Marc Brooker on Try again: The tools and techniques behind resilient systems
quiver
0
140
開発組織のための セキュアコーディング研修の始め方
flatt_security
3
1.7k
Developers Summit 2025 浅野卓也(13-B-7 LegalOn Technologies)
legalontechnologies
PRO
0
560
君も受託系GISエンジニアにならないか
sudataka
2
410
7日間でハッキングをはじめる本をはじめてみませんか?_ITエンジニア本大賞2025
nomizone
2
1.7k
Larkご案内資料
customercloud
PRO
0
650
Featured
See All Featured
Six Lessons from altMBA
skipperchong
27
3.6k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
356
29k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
67
11k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
12
960
Designing for humans not robots
tammielis
250
25k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
693
190k
The Language of Interfaces
destraynor
156
24k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
28
5.5k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.4k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
94
13k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
510
110k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
9
430
Transcript
loop device Jul. 24th, 2021 Satoru Takeuchi twitter: satoru_takeuchi 1
loop deviceとは? • ファイルをブロックデバイスとして認識させるための機能 • loopback deviceとも呼ばれる • 主にファイル上に作ったファイルシステムイメージのmountに使う ◦
ファイルシステムイメージ (とくにisoイメージ)の読み書き ◦ ファイルシステムのテスト 2
使い方 1. ファイル上にファイルシステムを作成 ◦ # dd if=/dev/zero of=test.img bs=1G count=1
◦ # mkfs.ext4 test.img 2. loop deviceを作る ◦ # losetup -f --show test.img 3. mount ◦ # mount /dev/loop0 /mnt 4. 使う 5. umount ◦ # umount /mnt 6. loop deviceを削除 ◦ # losetup -d /dev/loop0 3 ext4ファイルシステム test.img /dev/loop0 ストレートマップ ext4としてマウント可能
実はもっと楽ができる • ファイル上にファイルシステムを作ってあれば以下コマンドでマウント可能 ◦ # mount test.img /mnt • loop
deviceの管理はmountコマンドが勝手にやってくれる 4
まとめ • loop deviceはファイルをブロックデバイスとして扱うための機能 • そのデバイスをファイルシステムとしてmountして使うことが多い ◦ ISOファイルの読み書き ◦ ファイルシステムのテスト
• losetupコマンドで管理するが、直接使わなくて済むことが多い 5