Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
CPU命令もバイナリ
Search
Satoru Takeuchi
PRO
June 07, 2020
Technology
0
300
CPU命令もバイナリ
下記動画のテキストです
https://youtu.be/xSFawKHxjkE
Satoru Takeuchi
PRO
June 07, 2020
Tweet
Share
More Decks by Satoru Takeuchi
See All by Satoru Takeuchi
Rook: Intro and Deep Dive With Ceph
sat
PRO
1
90
会社員しながら本を書いてきた知見の共有
sat
PRO
3
770
デバイスにアクセスするデバイスファイル
sat
PRO
1
33
ファイルシステムのデータを ブロックデバイスへの操作で変更
sat
PRO
1
29
デバイスドライバ
sat
PRO
0
45
マルチスレッドの実現方法 ~カーネルスレッドとユーザスレッド~
sat
PRO
2
120
共有メモリ
sat
PRO
3
67
マルチスレッドプログラム
sat
PRO
3
56
Linuxのブートプロセス initramfs編
sat
PRO
2
78
Other Decks in Technology
See All in Technology
AWS アーキテクチャ作図入門/aws-architecture-diagram-101
ma2shita
29
11k
250627 関西Ruby会議08 前夜祭 RejectKaigi「DJ on Ruby Ver.0.1」
msykd
PRO
2
250
あなたの声を届けよう! 女性エンジニア登壇の意義とアウトプット実践ガイド #wttjp / Call for Your Voice
kondoyuko
4
420
低レイヤを知りたいPHPerのためのCコンパイラ作成入門 完全版 / Building a C Compiler for PHPers Who Want to Dive into Low-Level Programming - Expanded
tomzoh
4
3.2k
標準技術と独自システムで作る「つらくない」SaaS アカウント管理 / Effortless SaaS Account Management with Standard Technologies & Custom Systems
yuyatakeyama
3
1.2k
フィンテック養成勉強会#54
finengine
0
170
ひとり情シスなCTOがLLMと始めるオペレーション最適化 / CTO's LLM-Powered Ops
yamitzky
0
420
変化する開発、進化する体系時代に適応するソフトウェアエンジニアの知識と考え方(JaSST'25 Kansai)
mizunori
1
210
BigQuery Remote FunctionでLooker Studioをインタラクティブ化
cuebic9bic
3
270
ハノーバーメッセ2025座談会.pdf
iotcomjpadmin
0
160
監視のこれまでとこれから/sakura monitoring seminar 2025
fujiwara3
11
3.9k
MySQL5.6から8.4へ 戦いの記録
kyoshidaxx
1
200
Featured
See All Featured
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
42
7.5k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
271
27k
Making Projects Easy
brettharned
116
6.3k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
10
660
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
134
9.3k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
34
3k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
92
6.1k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.3k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
524
40k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
35
6.7k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
337
57k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
51
8.4k
Transcript
CPU命令もバイナリ Jun 7th, 2020 Satoru Takeuchi Twitter: satoru_takeuchi 1
もくじ • CPU命令実行のしくみ • x86_64アーキテクチャのCPU命令 • 実行ファイルの中身を見る • まとめ 2
もくじ • CPU命令実行のしくみ • x86_64アーキテクチャのCPU命令 • 実行ファイルの中身を見る 3
前置き • すべてのデータはバイナリ(別の回で説明済) ◦ 整数 ◦ 文字、文字列 • CPU命令もデータ ◦
1つ以上のCPU命令のかたまりを一般に「コード」と呼ぶ ◦ コードの指す意味は広いので、ここでは「 CPU命令」と書く 4
CPU命令実行のしくみ: 初期状態 5 ストレージデバイス (HDD, SSDなど) メモリ CPU 実行ファイル CPU命令列
レジスタ データ
実行ファイルのメモリへのロード 6 ストレージデバイス (HDD, SSDなど) メモリ CPU 実行ファイル CPU命令列 レジスタ
データ CPU命令列 データ コピー
CPUへの命令の読み込み 7 ストレージデバイス (HDD, SSDなど) メモリ CPU 実行ファイル CPU命令 レジスタ
データ CPU命令列 データ 1命令読む CPU命令
命令実行 8 ストレージデバイス (HDD, SSDなど) メモリ CPU 実行ファイル CPU命令 レジスタ
データ CPU命令列 データ CPU命令 やることは命令によって違う • データのコピー ◦ メモリ⇔レジスタ ◦ メモリ⇔メモリ ◦ レジスタ⇔レジスタ • 計算 どういうバイト列がなにをする命令なのかは CPUアーキテクチャによって異なる
次の命令を読み出す(以下くりかえし) 9 ストレージデバイス (HDD, SSDなど) メモリ CPU 実行ファイル CPU命令 レジスタ
データ CPU命令列 データ CPU命令 1命令読む
もくじ • CPU命令実行のしくみ • x86_64アーキテクチャのCPU命令 • 実行ファイルの中身を見る • まとめ 10
X86_64アーキテクチャのCPU命令 • IntelのCPUについては同社公式サイトに全命令リファレンスがある https://software.intel.com/content/www/us/en/develop/download/intel-64-and-ia-32-architectures-sdm-combined-volumes-2a-2b- 2c-and-2d-instruction-set-reference-a-z.html • 2000ページ以上あるので全部読もうとすると死ぬ ◦ 読破を目指さず、必要に応じて参照しましょう •
とりあえず覚えておけばいい命令 ◦ Mov: データのコピー ▪ メモリ⇔レジスタ間、メモリ⇔メモリ間、レジスタ⇔レジスタ間、なんでも ◦ Add: 足し算 11
もくじ • CPU命令実行のしくみ • x86_64アーキテクチャのCPU命令 • 実行ファイルの中身を見る • まとめ 12
演習 • 使うもの ◦ (自作)Addプログラム: 1と2を足した結果を返すだけ ◦ Objdump: 実行ファイルの中身を読む •
やること ◦ Objdumpでaddプログラムの中身を見る ◦ 1と2を足しているコードを見つける ◦ コードがバイナリデータに対応していることを確認 13
もくじ • CPU命令実行のしくみ • x86_64アーキテクチャのCPU命令 • 実行ファイルの中身を見る • まとめ 14
まとめ • 実行ファイルの中に命令列をあらわすバイナリデータが入っている • バイナリデータと命令の対応はCPUアーキテクチャによって違う • IntelのCPUについては対応表が公開されている • objdumpコマンドによって実行ファイル内の命令列を見られる 15