Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
端末デバイス
Search
Satoru Takeuchi
PRO
December 26, 2021
Technology
0
190
端末デバイス
以下動画のテキストです
https://youtu.be/ArXSuUCtYLc
Satoru Takeuchi
PRO
December 26, 2021
Tweet
Share
More Decks by Satoru Takeuchi
See All by Satoru Takeuchi
ソースコードを読むときの思考プロセスの例 ~markdownのレンダリング方法を知りたかった2 markdownパッケージ~
sat
PRO
0
71
様々なファイルシステム
sat
PRO
0
280
ソースを読む時の思考プロセスの例-MkDocs
sat
PRO
1
350
ソースを読むプロセスの例
sat
PRO
21
16k
メモリマップトファイル
sat
PRO
1
140
「Linux」という言葉が指すもの
sat
PRO
4
230
APIとABIの違い
sat
PRO
5
210
ファイルシステムへのアクセス方法
sat
PRO
0
88
ファイルシステム
sat
PRO
1
79
Other Decks in Technology
See All in Technology
Oracle Database@Google Cloud:サービス概要のご紹介
oracle4engineer
PRO
0
400
ViteとTypeScriptのProject Referencesで 大規模モノレポのUIカタログのリリースサイクルを高速化する
shuta13
3
240
境界線が消える世界におけるQAエンジニアのキャリアの可能性を考える / Considering the Career Possibilities for QA Engineers
mii3king
2
100
Kotlinで型安全にバイテンポラルデータを扱いたい! ReladomoラッパーをAIと実装してみた話
itohiro73
3
120
datadog-incident-management-intro
tetsuya28
0
110
マルチエージェントのチームビルディング_2025-10-25
shinoyamada
0
230
書籍『実践 Apache Iceberg』の歩き方
ishikawa_satoru
0
370
アノテーション作業書作成のGood Practice
cierpa0905
PRO
1
340
251029 JAWS-UG AI/ML 退屈なことはQDevにやらせよう
otakensh
0
120
.NET 10のBlazorの期待の新機能
htkym
0
160
OPENLOGI Company Profile for engineer
hr01
1
46k
Oracle Base Database Service 技術詳細
oracle4engineer
PRO
14
82k
Featured
See All Featured
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
132
19k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
3.1k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
225
10k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
230
22k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
34
2.5k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
31
6.3k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
658
61k
Visualization
eitanlees
150
16k
Being A Developer After 40
akosma
91
590k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.9k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
38
2.9k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
303
21k
Transcript
端末デバイス Dec. 26th, 2021 Satoru Takeuchi twitter: satoru_takeuchi 1
プロセスは端末デバイスに結びついている • プロセスは端末デバイスに結びついている • psコマンドの出力結果のTTYフィールドが該当 • /dev/<TTYフィールドの値>という名前のデバイスファイルがある ◦ /proc/<pid>/fd/{0,1,2}(標準入力、標準出力、標準エラー出力に対応 )を参照
• gtermなどのターミナルソフトウェアでbashを動かしているとすると… ◦ キーボード入力をbashに標準入力として与える ◦ bashの標準出力、標準エラー出力への書き込みをターミナル上に表示 2
昔話 • 入力はキーボード、出力は紙への印刷という物理端末デバイス ◦ デカいコンピュータにいっぱい端末デバイスが繋がっていた キーボード プリンタ デカいコンピュータ unkoコマンド実行! カチャカチャ...
ッターン! キーボード プリンタ シェル 3
昔話 • 入力はキーボード、出力は紙への印刷という物理端末デバイス ◦ デカいコンピュータにいっぱい端末デバイスが繋がっていた キーボード プリンタ デカいコンピュータ キーボード プリンタ
シェル そんなコマンド無いが ? 4
昔話 • 入力はキーボード、出力は紙への印刷という物理端末デバイス ◦ デカいコンピュータにいっぱい端末デバイスが繋がっていた キーボード プリンタ デカいコンピュータ キーボード プリンタ
シェル ソンナコマンドハナ イ カタカタカタ... 5
人の端末デバイスにアクセス • 他人の端末デバイスに書き込みできる • bashに結びついていれば書き込んだ文字を表示できる • 頑張ればチャットできなくもない 6
まとめ • プロセスは端末デバイスに結びついている • 標準{入力、出力、エラー出力}が端末デバイス • 人の端末デバイスがわかればチャットできる 7