Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
端末デバイス
Search
Satoru Takeuchi
PRO
December 26, 2021
Technology
0
180
端末デバイス
以下動画のテキストです
https://youtu.be/ArXSuUCtYLc
Satoru Takeuchi
PRO
December 26, 2021
Tweet
Share
More Decks by Satoru Takeuchi
See All by Satoru Takeuchi
Rook: Intro and Deep Dive With Ceph
sat
PRO
1
110
会社員しながら本を書いてきた知見の共有
sat
PRO
3
790
デバイスにアクセスするデバイスファイル
sat
PRO
1
38
ファイルシステムのデータを ブロックデバイスへの操作で変更
sat
PRO
1
32
デバイスドライバ
sat
PRO
0
49
マルチスレッドの実現方法 ~カーネルスレッドとユーザスレッド~
sat
PRO
2
120
共有メモリ
sat
PRO
3
71
マルチスレッドプログラム
sat
PRO
3
59
Linuxのブートプロセス initramfs編
sat
PRO
2
89
Other Decks in Technology
See All in Technology
関数型プログラミングで 「脳がバグる」を乗り越える
manabeai
2
220
ロールが細分化された組織でSREは何をするか?
tgidgd
1
200
「Chatwork」のEKS環境を支えるhelmfileを使用したマニフェスト管理術
hanayo04
1
240
マルチプロダクト環境におけるSREの役割 / SRE NEXT 2025 lunch session
sugamasao
1
390
いつの間にか入れ替わってる!?新しいAWS Security Hubとは?
cmusudakeisuke
0
160
サイバーエージェントグループのSRE10年の歩みとAI時代の生存戦略
shotatsuge
4
830
Sansanのデータプロダクトマネジメントのアプローチ
sansantech
PRO
0
230
公開初日に Gemini CLI を試した話や FFmpeg と組み合わせてみた話など / Gemini CLI 初学者勉強会(#AI道場)
you
PRO
0
1k
United airlines®️ USA Contact Numbers: Complete 2025 Support Guide
unitedflyhelp
0
340
TableauLangchainとは何か?
cielo1985
1
150
DBのスキルで生き残る技術 - AI時代におけるテーブル設計の勘所
soudai
PRO
55
22k
ソフトウェアQAがハードウェアの人になったの
mineo_matsuya
3
110
Featured
See All Featured
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.6k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
34
3.1k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
329
21k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
35
6.7k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
1.9k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
69
4.7k
Bash Introduction
62gerente
613
210k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
695
190k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
7
510
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
44
2.4k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
107
19k
Transcript
端末デバイス Dec. 26th, 2021 Satoru Takeuchi twitter: satoru_takeuchi 1
プロセスは端末デバイスに結びついている • プロセスは端末デバイスに結びついている • psコマンドの出力結果のTTYフィールドが該当 • /dev/<TTYフィールドの値>という名前のデバイスファイルがある ◦ /proc/<pid>/fd/{0,1,2}(標準入力、標準出力、標準エラー出力に対応 )を参照
• gtermなどのターミナルソフトウェアでbashを動かしているとすると… ◦ キーボード入力をbashに標準入力として与える ◦ bashの標準出力、標準エラー出力への書き込みをターミナル上に表示 2
昔話 • 入力はキーボード、出力は紙への印刷という物理端末デバイス ◦ デカいコンピュータにいっぱい端末デバイスが繋がっていた キーボード プリンタ デカいコンピュータ unkoコマンド実行! カチャカチャ...
ッターン! キーボード プリンタ シェル 3
昔話 • 入力はキーボード、出力は紙への印刷という物理端末デバイス ◦ デカいコンピュータにいっぱい端末デバイスが繋がっていた キーボード プリンタ デカいコンピュータ キーボード プリンタ
シェル そんなコマンド無いが ? 4
昔話 • 入力はキーボード、出力は紙への印刷という物理端末デバイス ◦ デカいコンピュータにいっぱい端末デバイスが繋がっていた キーボード プリンタ デカいコンピュータ キーボード プリンタ
シェル ソンナコマンドハナ イ カタカタカタ... 5
人の端末デバイスにアクセス • 他人の端末デバイスに書き込みできる • bashに結びついていれば書き込んだ文字を表示できる • 頑張ればチャットできなくもない 6
まとめ • プロセスは端末デバイスに結びついている • 標準{入力、出力、エラー出力}が端末デバイス • 人の端末デバイスがわかればチャットできる 7