Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Linuxのメモリ管理入門 デモ編
Search
Satoru Takeuchi
PRO
September 19, 2022
Technology
0
370
Linuxのメモリ管理入門 デモ編
以下動画のテキストです
https://youtu.be/jiHipQ2XUHc
Satoru Takeuchi
PRO
September 19, 2022
Tweet
Share
More Decks by Satoru Takeuchi
See All by Satoru Takeuchi
「Linux」という言葉が指すもの
sat
PRO
4
140
APIとABIの違い
sat
PRO
5
62
ファイルシステムへのアクセス方法
sat
PRO
0
26
ファイルシステム
sat
PRO
1
34
低レイヤソフトウェア技術者が YouTuberとして食っていこうとした話
sat
PRO
7
6.1k
ポーリングと割り込み
sat
PRO
1
81
Rook: Intro and Deep Dive With Ceph
sat
PRO
1
140
会社員しながら本を書いてきた知見の共有
sat
PRO
3
880
デバイスにアクセスするデバイスファイル
sat
PRO
1
63
Other Decks in Technology
See All in Technology
AWSで始める実践Dagster入門
kitagawaz
1
670
RSCの時代にReactとフレームワークの境界を探る
uhyo
10
3.5k
エンジニアリングマネージャーの成長の道筋とキャリア / Developers Summit 2025 KANSAI
daiksy
1
320
5分でカオスエンジニアリングを分かった気になろう
pandayumi
0
250
Django's GeneratedField by example - DjangoCon US 2025
pauloxnet
0
150
Generative AI Japan 第一回生成AI実践研究会「AI駆動開発の現在地──ブレイクスルーの鍵を握るのはデータ領域」
shisyu_gaku
0
300
LLMを搭載したプロダクトの品質保証の模索と学び
qa
0
1.1k
なぜテストマネージャの視点が 必要なのか? 〜 一歩先へ進むために 〜
moritamasami
0
230
AIエージェント開発用SDKとローカルLLMをLINE Botと組み合わせてみた / LINEを使ったLT大会 #14
you
PRO
0
130
CDK CLIで使ってたあの機能、CDK Toolkit Libraryではどうやるの?
smt7174
4
190
Codeful Serverless / 一人運用でもやり抜く力
_kensh
7
440
💡Ruby 川辺で灯すPicoRubyからの光
bash0c7
0
120
Featured
See All Featured
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7.1k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
330
21k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
358
30k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
53
8.9k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
188
55k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.8k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
How GitHub (no longer) Works
holman
315
140k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
31
6.1k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
234
17k
Transcript
Linuxのメモリ管理入門 デモ編 Sep. 19th, 2022 Satoru Takeuchi twitter: satoru_takeuchi
やること • 前回の動画「Linuxのメモリ管理入門」で述べたことを実際に確かめる • あらかじめやっておくこと ◦ swap機能を`swapoff -a`コマンドによって無効化しておく ◦ swap機能が何かは別の動画で説明するかも
freeコマンドによって得られるデータのおさらい total プロセスが使用中 free カーネルが使用中 解放可能 解放不可能 buff/cache (バッファキャッシュ& ページキャッシュ)
used = total - free - buff/cache available * メモリ空き領域が減るとカーネルは解放可能なメモリを解放
確認してみよう • プロセスを作るとfreeが減る • ファイルを作ってページキャッシュを増やすとbuff/cacheが増える • freeがなくなるくらいまでプロセスを作ると解放可能なメモリが解放される • 最後にやること ◦
つくったファイルやプロセスを全部消す
まとめ • 前回の動画の説明が裏付けられた • この後さらにメモリを消費し続けるとどうなるかは別動画で扱う見込み