Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
世界のオープンソースロボットたち #1
Search
shiba_8ro
July 26, 2024
Education
0
260
世界のオープンソースロボットたち #1
2024-07-26_第46回ロボティクス勉強会LT発表資料
https://robosemi.connpass.com/event/320323/
shiba_8ro
July 26, 2024
Tweet
Share
More Decks by shiba_8ro
See All by shiba_8ro
OnShapeの紹介-概要編-箱庭まつり版
shiba_8ro
0
87
OnShapeの紹介-概要編
shiba_8ro
0
190
3Dプリンタでロボット作るよ #4 マニピュレータを 3Dプリンタで作ってみたよ
shiba_8ro
0
260
3Dプリンタでロボット作るよ#3_SI2023参加報告
shiba_8ro
0
83
3Dプリンタでロボット作るよ#1_黎明編
shiba_8ro
0
130
3Dプリンタでロボット作るよ#2_始動編
shiba_8ro
0
500
Other Decks in Education
See All in Education
マネジメント「される側」 こそ覚悟を決めろ
nao_randd
10
5.4k
AIの時代こそ、考える知的学習術
yum3
2
180
Linuxのよく使うコマンドを解説
mickey_kubo
1
250
Dashboards - Lecture 11 - Information Visualisation (4019538FNR)
signer
PRO
1
2.1k
プレゼンテーション実践
takenawa
0
10k
みんなのコード 2024年度活動報告書/ 2025年度活動計画書
codeforeveryone
0
190
検索/ディスプレイ/SNS
takenawa
0
10k
人になにかを教えるときに考えていること(2025-05版 / VRC-LT #18)
sksat
4
1.1k
2025/06/05_読み漁り学習
nag8
0
170
ビジネスモデル理解
takenawa
0
10k
Sponsor the Conference | VizChitra 2025
vizchitra
0
570
OJTに夢を見すぎていませんか? ロールプレイ研修の試行錯誤/tryanderror-in-roleplaying-training
takipone
1
180
Featured
See All Featured
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
35
6.8k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
48
2.9k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
271
27k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
301
21k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
58
9.5k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.4k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
26k
Being A Developer After 40
akosma
90
590k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
1.9k
KATA
mclloyd
30
14k
Transcript
1 発表者 ━━━━━ @shiba_8ro 2024-07-26 第46回ロボティクス勉強会 LT 世界のオープンソースロボットたち # 1
宣伝 2 ROS Newsで私がCADデータをオープンソースにしているマニピュレータが紹介されました。 こっちが最新版 OnShape https://cad.onshape.com/documents/773581e0ea20 b32f4af13458/w/f9b4c7c9681e07f4135e6278/e/911 162e7927adf744d00217a?renderMode=0&uiState= 65f4351144e5460276407d9a
オープンソースロボット? 3 無制限にコピー出来てしまうソフトウェアとはまた違って、ハードウェアありきだと、オー プンソースとマネタイズを接続しやすいといえば接続しやすい。
オープンソース活用企業 4 https://x.com/ShinpeiKato/status/1815587315076739318 https://x.com/ShinpeiKato/status/1816408093674373244 岸田総理と経産大臣にオープンソースの重要性を説いたTIER Ⅳ の加藤CEOがすごい。
世界のオープンソースロボット umi-Gripper (Stanford univ) 5 ドキュメント-->Google Docs ソフト-->Github ハード-->OnShape https://umi-gripper.github.io/
世界のオープンソースロボット NimbRo-OP2X 6 https://www.nimbro.net/OP/ 等身大ヒューマノイドロボットの中でも高い運動性。
終 制作・著作 ━━━━━ @shiba_8ro 7 提言 完成されてなくてもリリースできるのがオープンソースロボットの良いところ。 むしろ、みんなで完成に向かって一緒にやりましょうというところが楽しいはず。 オープンソースやろうぜ!