Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
世界のオープンソースロボットたち #1
Search
shiba_8ro
July 26, 2024
Education
0
270
世界のオープンソースロボットたち #1
2024-07-26_第46回ロボティクス勉強会LT発表資料
https://robosemi.connpass.com/event/320323/
shiba_8ro
July 26, 2024
Tweet
Share
More Decks by shiba_8ro
See All by shiba_8ro
OnShapeの紹介-概要編-箱庭まつり版
shiba_8ro
0
95
OnShapeの紹介-概要編
shiba_8ro
0
210
3Dプリンタでロボット作るよ #4 マニピュレータを 3Dプリンタで作ってみたよ
shiba_8ro
0
290
3Dプリンタでロボット作るよ#3_SI2023参加報告
shiba_8ro
0
87
3Dプリンタでロボット作るよ#1_黎明編
shiba_8ro
0
140
3Dプリンタでロボット作るよ#2_始動編
shiba_8ro
0
510
Other Decks in Education
See All in Education
サンキッズゾーン 春日井駅前 ご案内
sanyohomes
0
910
登壇未経験者のための登壇戦略~LTは設計が9割!!!~
masakiokuda
3
660
20250625_なんでもCopilot 一年の振り返り
ponponmikankan
0
350
教える側は、初学者に谷越えまで伴走すべき(ダニング・クルーガー効果からの考察)
hysmrk
3
130
『会社を知ってもらう』から『安心して活躍してもらう』までの プロセスとフロー
sasakendayo
0
260
DIP_1_Introduction
hachama
0
120
技術勉強会 〜 OAuth & OIDC 入門編 / 20250528 OAuth and OIDC
oidfj
5
1.7k
自己紹介 / who-am-i
yasulab
PRO
3
5.4k
GitHubとAzureを使って開発者になろう
ymd65536
1
160
Open Source Summit Japan 2025のボランティアをしませんか
kujiraitakahiro
0
830
アントレプレナーシップ教育 ~ 自分で自分の幸せを決めるために ~
yoshizaki
0
170
Online Privacy
takahitosakamoto
0
110
Featured
See All Featured
Balancing Empowerment & Direction
lara
3
620
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
50k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
30
9.6k
Being A Developer After 40
akosma
90
590k
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.7k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
231
18k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
10
810
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
48
9.7k
Facilitating Awesome Meetings
lara
55
6.5k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
271
21k
Transcript
1 発表者 ━━━━━ @shiba_8ro 2024-07-26 第46回ロボティクス勉強会 LT 世界のオープンソースロボットたち # 1
宣伝 2 ROS Newsで私がCADデータをオープンソースにしているマニピュレータが紹介されました。 こっちが最新版 OnShape https://cad.onshape.com/documents/773581e0ea20 b32f4af13458/w/f9b4c7c9681e07f4135e6278/e/911 162e7927adf744d00217a?renderMode=0&uiState= 65f4351144e5460276407d9a
オープンソースロボット? 3 無制限にコピー出来てしまうソフトウェアとはまた違って、ハードウェアありきだと、オー プンソースとマネタイズを接続しやすいといえば接続しやすい。
オープンソース活用企業 4 https://x.com/ShinpeiKato/status/1815587315076739318 https://x.com/ShinpeiKato/status/1816408093674373244 岸田総理と経産大臣にオープンソースの重要性を説いたTIER Ⅳ の加藤CEOがすごい。
世界のオープンソースロボット umi-Gripper (Stanford univ) 5 ドキュメント-->Google Docs ソフト-->Github ハード-->OnShape https://umi-gripper.github.io/
世界のオープンソースロボット NimbRo-OP2X 6 https://www.nimbro.net/OP/ 等身大ヒューマノイドロボットの中でも高い運動性。
終 制作・著作 ━━━━━ @shiba_8ro 7 提言 完成されてなくてもリリースできるのがオープンソースロボットの良いところ。 むしろ、みんなで完成に向かって一緒にやりましょうというところが楽しいはず。 オープンソースやろうぜ!