Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
DevOps最強ツールの話
Search
SHIFT EVOLVE
PRO
June 28, 2021
Business
0
490
DevOps最強ツールの話
SHIFT EVOLVE
PRO
June 28, 2021
Tweet
Share
More Decks by SHIFT EVOLVE
See All by SHIFT EVOLVE
fukabori.fm 出張版: 売上高617億円と高稼働率を陰で支えた社内ツール開発のあれこれ話 / 20250704 Yoshimasa Iwase & Tomoo Morikawa
shift_evolve
PRO
2
3k
事業成長の裏側:エンジニア組織と開発生産性の進化 / 20250703 Rinto Ikenoue
shift_evolve
PRO
2
8.9k
製造業からパッケージ製品まで、あらゆる領域をカバー!生成AIを利用したテストシナリオ生成 / 20250627 Suguru Ishii
shift_evolve
PRO
1
160
CloudBruteによる外部からのS3バケットの探索・公開の発見について / 20250605 Kumiko Henmi
shift_evolve
PRO
3
520
やってみよう!生成AIを使用して実際の不具合情報から、汎用的なテスト観点を育てツールで管理する! / 20250530 Suguru Ishii
shift_evolve
PRO
0
190
AWS LambdaでSocket通信サーバーレスアプリケーションのリアルタイム通信 / 20250523 Kumiko Hennmi
shift_evolve
PRO
1
410
6ヶ月でカットオーバー!ファンクション型 BtoB SaaS で実装したインフラレイヤーのセキュリティ / 20250523 Satoshi Torano
shift_evolve
PRO
0
110
生成AI時代における人間の情熱とプロダクト志向 / 20250517 Takuya Oikawa
shift_evolve
PRO
2
1.2k
幸せに働ける組織を目指すリーダーの葛藤と挑戦 / 20250517 Tadahiro Yasuda & Rinto Ikenoue
shift_evolve
PRO
1
710
Other Decks in Business
See All in Business
M&A戦略に関する資料
portpr
0
14k
フルカイテン株式会社 採用資料
fullkaiten
0
66k
採用説明資料
recruit_mitsukaru
0
1.1k
【新卒採用ピッチ資料/営業職】(株)キャリアデザインセンター
cdcsaiyo
0
1.7k
日本ロボット工業会:講演「中国のヒューマノイド・ロボットの開発と利用の最新動向」 20250625
takasumasakazu
1
2k
LW_brochure_business
lincwellhr
1
58k
Feedback in Action
lycorptech_jp
PRO
1
250
SSP Company Deck
susstap
0
180
Coporation
couxucorp
0
250
三井物産グループのデジタル証券〜銀座〜徹底解説セミナースライド(20250630)
c0rp_mdm
PRO
0
1.9k
タケウチグループRecruit
takeuchigroup
0
6.8k
第9回 情シス転職ミートアップ - わたしのミッションとLayerXに決めた理由
shimosyan
0
320
Featured
See All Featured
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1031
460k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.7k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
Code Review Best Practice
trishagee
69
18k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
46
9.6k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
71
11k
Bash Introduction
62gerente
614
210k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
346
40k
Side Projects
sachag
455
42k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
8
680
Transcript
DEV OPSを加速する最強のツールの話 株式会社SHIFT 技術推進部/高速開発推進G 石井 一成 What is High OPS(OutputPerSecond)
Device? ※言いたかっただけ!
DEV OPSを加速する最強のツール
その名は・・・
オフィス チェア
※ソフトウェアを想像していた方、ごめんなさい。 ※本発表は箸休め枠となります m(_ _)m
ということで、 オフィスチェアをご紹介! 総額14万円、実体験コミコミで 私の歴代パートナーをご紹介します! ※時間が無いので早口でいかせていただきます! 箸休めではありますが、置いていかれないようにご注意を!!
NO.1 フィットネスチェア ワブリー
NO.1(プライベートで活用中) フィットネスチェア ワブリー 選んだ理由: フェローズのElea(15万位)や、コクヨのing(10万前後)みたいに 座面が360度動く椅子なら腰もつらくなくてよいのでは?と いう発想で購入。 良かったところ: 腰を動かせるのは実際良かった。 なんとなく使ってて楽しいし、
最高にコンパクト。 今でもたまに座っている。 わるかったところ: 人類に背もたれなしは早すぎた… 休むという概念が無いストイック仕様につい ていけず集中力が削がれた。あとちょっと高 い。
NO.2 なんちゃってゲーミングチェア
NO.2(廃棄済み) なんちゃってゲーミングチェア 選んだ理由: ワブリーの反動で物欲が快適さに全振りされた 良かったところ: 安かったが思ったよりゲーミングチェア的な快適さを きちんと提供してくれた。 フルリクライニングするともはやベッド。フットレストどこ? わるかったところ: 肩のあたりを前方に押し出すようにほんのりアシストしてくれる(キーボードやコントローラーを
使うため?)が、これが非常に窮屈。 背もたれを活用しようとすると休む姿勢と作業する姿勢が分離されず常に同じような姿勢を強制 されて上半身全体が凝る。背もたれを無視すると椅子というよりただの台座。そしてとにかくデ カい。アームレストは滅多に出番がないわりにデスクへのおさまりを阻害する。そしてビデオ会 議の時、やたら「俺はゲーミングチェアだ!」と主張してくる。あと、参考画像はバージョン アップ後のようだが、購入時のものは妙なロゴが前面にも背面にもついていてとにかくダサかっ た。
NO.3 オフィスチェア アーロンチェアライト
NO.3 (現役) オフィスチェア アーロンチェアライト 選んだ理由: 身体を動かせること(ハイバックではない)を大前提に、 ちゃんとしたオフィスチェアを比較検討した結果。 良かったところ: アーロンチェアは20万円以上のイメージだったので、想 定外に安かった。
骨盤が自然と立つ座面すごい。12年保証の絶対的安心感 わるかったところ: 冬は寒い。自宅にはややごつい。アーロンチェアの座面 を持つセイルチェアをくれ。
さて、いまさらですが。 なぜ、DevOps最強ツールとして オフィスチェアを挙げたのか、 ちゃんとこじつけ理由があります…
まずはおさらい ~DEVOPSってなんだっけ? 1/5 • Dev(Development)の仕事 “システムへの新しい機能の追加” • Ops(Operations)の仕事 “システムの安定稼働” Devは新しい機能を追加したいが、
Opsは安定稼働しているものを変化させたくない という対立構造が! ※でもユーザーへの価値提供が目的なのは一緒
まずはおさらい ~DEVOPSってなんだっけ? 2/5 • この構造、まるで囚人のジレンマのナッシュ均衡… ※ ナッシュ均衡:互いに非協力的な戦略を取る者たちが、自らの利得を最大化する場合に実現する均衡状態。 (個人として最大の利益が得られる状態) パレート最適:他の個人の満足を減ずることなしには、いかなる人の満足も増すことができない状態。 (全体として最大の利益が得られる状態)
囚人A / 囚人B 自白する 自白しない 自白する 懲役5年 Bのみ懲役10年 自白しない Aのみ懲役10年 懲役2年 パレート 最適 ナッシュ 均衡
まずはおさらい ~DEVOPSってなんだっけ? 3/5 • DevOpsに当てはめてみると… Dev / Ops 協調しない 協調する
協調しない ユーザへの適切な 価値提供に5年 ユーザーニーズは 即時に反映される がバグだらけ。安 定稼働するのに10 年 協調する 常にサービスは安 定しているが、 ユーザーニーズが 反映されるのに10 年 ユーザへの適切な 価値提供に2年 パレート最適 ナッシュ均衡
まずはおさらい ~DEVOPSってなんだっけ? 4/5 DevもOpsも最大のミッションはどちらも 「システムの活用によって、そのビジネスの価値を 確実かつ迅速にエンドユーザーに届け続ける」こと。 対立(ナッシュ均衡)は結果論。 Cheers! ミッションをより高いレベルで達成できるならそれが一番!
まずはおさらい ~DEVOPSってなんだっけ? 5/5 要するにDevOpsとは 協力して価値提供が効率化されるならそうしようぜ! 自動化ツールは作業効率上がるし、 チャットの機能を上手に使えば協調しやすくなるんだから、 ツールもがんがん使っていこうぜ! という考えである!
つまりDEVOPSに求められるツールとは! • 業務を効率化させてくれる • コミュニケーションを円滑にしてくれる
つまりDEVOPSに求められるツールとは! • 業務を効率化させてくれる →常に疲労感を軽減してくれることで 集中力アップ! 長時間高水準の作業効率を維持してくれる オフィスチェアは最強
つまりDEVOPSに求められるツールとは! • コミュニケーションを円滑にしてくれる →常に疲労感を軽減してくれることで イライラも削減! 穏やかな心で人と接することができる オフィスチェアは最強
つまりDEVOPSに求められるツールとは! • +αの価値(誰でも使いこなせる) →Kubernetesみたいに専門性を求めず、 誰でもそれなり以上の効果を発揮してくれる オフィスチェアは最強
まとめ あらゆる人にそっと寄り添い 静かに私たちをアシストしてくれるオ フィスチェア これが最強ではなくて何が最強である というのか? いやぁ、オフィスチェアってほんとう に良いもんですね
次回 在宅環境開発テク-景観編 ~窓からの景色が 公衆トイレと葬儀屋の 我が家もコレでおしゃんてぃに…!