Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
DevQA
Search
SHIMANE, Yoshikazu
April 08, 2016
Technology
0
390
DevQA
DevQAとは?
SHIMANE, Yoshikazu
April 08, 2016
Tweet
Share
More Decks by SHIMANE, Yoshikazu
See All by SHIMANE, Yoshikazu
ソフトウェア開発温故知新 古典で紐解く、ソフトウェア開発の課題 / Software_Development:Learning_from_the_Past
shimashima35
0
52
入り口から考えるソフトウェアテストエンジニアのキャリア / Thinking_About_a_Software_Test Engineer's_Career_from_the_Starting_Point
shimashima35
0
1.7k
テスト技法を使ったテストケースの表現方法/How to express test cases using test techniques
shimashima35
0
1.3k
VSTePのテスト観点出しで失敗した事例についての紹介/Failure case of test viewpoint derivation
shimashima35
0
760
組織横断部門におけるバグ数可視化の全社導入の事例/Example_of_company-wide_bug_number_visualization in_cross-organizational_departments
shimashima35
1
380
JaSST Tokyo実行委員のお仕事/Job of JaSST executive committee
shimashima35
0
800
What is “Quality” ?
shimashima35
0
1k
品質"実質"無料キャンペーン始めます / Start_quality_real_free_campaign
shimashima35
2
5.7k
明日から始めるSelenideによるブラウザテスト 2018年版/ Browser_test_by_selenide_to_start_from_tomorrow_in_2018
shimashima35
1
880
Other Decks in Technology
See All in Technology
What's new in OpenShift 4.20
redhatlivestreaming
0
200
OTEPsで知るOpenTelemetryの未来 / Observability Conference Tokyo 2025
arthur1
0
160
Okta Identity Governanceで実現する最小権限の原則 / Implementing the Principle of Least Privilege with Okta Identity Governance
tatsumin39
0
170
HonoとJSXを使って管理画面をサクッと型安全に作ろう
diggymo
0
170
【SORACOM UG Explorer 2025】さらなる10年へ ~ SORACOM MVC 発表
soracom
PRO
0
120
AWS UG Grantでグローバル20名に選出されてre:Inventに行く話と、マルチクラウドセキュリティの教科書を執筆した話 / The Story of Being Selected for the AWS UG Grant to Attending re:Invent, and Writing a Multi-Cloud Security Textbook
yuj1osm
1
130
Bill One 開発エンジニア 紹介資料
sansan33
PRO
4
14k
AI AgentをLangflowでサクッと作って、1日働かせてみた!
yano13
1
150
Dify on AWS 環境構築手順
yosse95ai
0
120
CNCFの視点で捉えるPlatform Engineering - 最新動向と展望 / Platform Engineering from the CNCF Perspective
hhiroshell
0
140
クラウドとリアルの融合により、製造業はどう変わるのか?〜クラスメソッドの製造業への取組と共に〜
hamadakoji
0
410
現場データから見える、開発生産性の変化コード生成AI導入・運用のリアル〜 / Changes in Development Productivity and Operational Challenges Following the Introduction of Code Generation AI
nttcom
1
460
Featured
See All Featured
Code Review Best Practice
trishagee
72
19k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
303
21k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
35
3.2k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
48
9.7k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
132
19k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
791
250k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.8k
Designing for Performance
lara
610
69k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
9
640
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
333
22k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
180
10k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
10
890
Transcript
Dev+QA=DevQA? @shimashima35
DevQAとは • ソフトウェア開発の技術を生かしたQAのスタイル。 • QAの知見をソフトウェア開発に生かすDevのスタイル。 • Dev(開発)とQA(品質保証)の架け橋になるポジション。
DevQAの目的 • ソフトウェアの品質・生産性向上が最終的な目的。 ◦ 楽してよいものを作る。 ◦ ボトルネックをなくしていくための活動全般。 • 開発時の品質向上 •
テスト時の効率向上
DevQAの役割(Devサイド) • テストコード用フレームワークの作成、テストコードのサンプル提供、書き方の教育 • 開発環境構築支援 ◦ Vagrant/Docker/Chef/Ansibleなどによる環境構築の自動化 ◦ テストデータおよび投入手順の作成 •
ビルドスクリプト(Ant, maven, Gradle)作成およびCI(Jenkins)の構築 • 構成管理支援 ◦ ブランチ方針作成など • コードレビュー実施およびサポート
DevQAの役割(QAサイド) • テスト環境構築 • 自動テストの実装 ◦ WebDriverによるE2Eテスト ◦ JMeterによる負荷テスト、API回帰テスト ◦
自動テスト用フレームワーク作成 • テスト用ツール作成 ◦ テストデータ作成 ◦ テストデータ投入 • ソフトウェアの設計をベースとしたテストの設計・実装
DevQAに求められるスキル • ソフトウェア開発の経験・知見 • テスト・品質管理に関する経験・知見 • テスト自動化のスキル ◦ ユニットテスト実装 ◦
保守性、拡張性も考慮 ◦ WebDriverなどの高レベルテストも • ビルドスクリプト実装、 CI構築 • Windows/UNIX系OSおよびネットワークの一般知識 • ドキュメント作成(Wiki, Markdownなどの軽量ドキュメントも含む ) • 構成管理技術(Gitなども)