Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
JaSST Tokyo実行委員のお仕事/Job of JaSST executive comm...
Search
SHIMANE, Yoshikazu
February 13, 2020
Technology
0
770
JaSST Tokyo実行委員のお仕事/Job of JaSST executive committee
SHIMANE, Yoshikazu
February 13, 2020
Tweet
Share
More Decks by SHIMANE, Yoshikazu
See All by SHIMANE, Yoshikazu
テスト技法を使ったテストケースの表現方法/How to express test cases using test techniques
shimashima35
0
1.2k
VSTePのテスト観点出しで失敗した事例についての紹介/Failure case of test viewpoint derivation
shimashima35
0
730
組織横断部門におけるバグ数可視化の全社導入の事例/Example_of_company-wide_bug_number_visualization in_cross-organizational_departments
shimashima35
1
370
What is “Quality” ?
shimashima35
0
1k
品質"実質"無料キャンペーン始めます / Start_quality_real_free_campaign
shimashima35
2
5.6k
明日から始めるSelenideによるブラウザテスト 2018年版/ Browser_test_by_selenide_to_start_from_tomorrow_in_2018
shimashima35
1
870
SelenideよるDSL風E2Eテスト基盤開発の実例 in Osaka /Example_of_E2E_Automation_Test_Architecture_By_Selenide_in_Osaka
shimashima35
0
1.2k
SelenideよるDSL風E2Eテスト基盤開発の実例/Example_of_E2E_Automation_Test_Architecture_By_Selenide
shimashima35
0
1k
明日から始めるSelenideによるブラウザテスト / Browser_test_by_selenide_to_start_from_tomorrow.
shimashima35
0
2.6k
Other Decks in Technology
See All in Technology
標準技術と独自システムで作る「つらくない」SaaS アカウント管理 / Effortless SaaS Account Management with Standard Technologies & Custom Systems
yuyatakeyama
3
1.3k
【5分でわかる】セーフィー エンジニア向け会社紹介
safie_recruit
0
26k
MapStore at geOcom 2025: A Year in Review
simboss
PRO
0
100
Tech-Verse 2025 Keynote
lycorptech_jp
PRO
0
930
LangChain Interrupt & LangChain Ambassadors meetingレポート
os1ma
2
110
登壇ネタの見つけ方 / How to find talk topics
pinkumohikan
5
540
rubygem開発で鍛える設計力
joker1007
2
220
5min GuardDuty Extended Threat Detection EKS
takakuni
0
160
mrubyと micro-ROSが繋ぐロボットの世界
kishima
2
360
2025-06-26_Lightning_Talk_for_Lightning_Talks
_hashimo2
2
100
LangSmith×Webhook連携で実現するプロンプトドリブンCI/CD
sergicalsix
1
100
急成長を支える基盤作り〜地道な改善からコツコツと〜 #cre_meetup
stefafafan
0
140
Featured
See All Featured
Docker and Python
trallard
44
3.4k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
5
230
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
124
52k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
36
2.8k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
223
9.7k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
39k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
252
21k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
51
8.5k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
337
57k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
31
1.2k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
35
2.4k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
30
2.1k
Transcript
JaSST Tokyo実行委員のお仕事 日本最大級のテストについてのイベントの舞台裏
自己紹介 • 島根義和 • サービス企業で ・テストを担当 • 元サーバサイド エンジニア •
年 実行委員 • 「エキスパートが教える 最前線」を共著 • 年から 実行委員
JaSST Tokyoとは? とは • 毎年 月頃開催される日本最大級のソフトウェアテスト・品 質に関するシンポジウム • 参加者数は 日間で延べ
人
JaSST Tokyoの特徴 主な特徴 • 論文募集がある • 主に学識経験者による査読がある • 学術と実務、両面を扱う •
実行委員長はそれぞれから 名で計 名 • 基調講演、招待講演では国内外の著名な方を招く
開催までタスク • 役割分担 • 基調講演・招待講演決定 • 来年の会場決定 • 論文募集 •
論文査読 • 採択論文決定 • プログラム募集 • プログラム決定 • 部屋割り決定 • 番組表枠作成 • 番組表内容調整・作成 • 予稿集原稿収集 • 予稿集作成 • 司会決定 • 情報交換会会場決定 • ケータリング手配 • 撮影担当手配 • スポンサー募集案内作成 • スポンサー募集 • コミュニティブース案内作成 その他……
JaSST Tokyo実行委員の醍醐味 • 基調講演・招待講演者を選べる • 憧れのあの人を呼べる • 過去にはエドワード・ヨードン氏、トム・デマルコ氏も • 自分でセッションの企画を立てて通せる
• 「 における品質管理・テストと運営」 • を招いて大盛況 • にも記事になりバズった • を通じて様々な人と繋がることができる • ・テスト界隈だけでなくあの人も
JaSST Tokyo実行委員のなり方 • 実行委員は基本的に推薦・立候補など。 • 現役 実行委員に声をかけてもらえればだれで もなれる可能性はあります。 • 一度実行委員ミーティングに参加したのち、意思確認を行
い同意をえらた実行委員に。
良くある質問 テストに詳しくないと実行委員になれませんか? テストについての知見は基本的には無関係です。 テスト以外の人も実行委員として活躍しています。ですが、 テストに興味をがあるとより楽しめます。 実行委員はボランティアですか? はい、全員ボランティアです。 の運営母体である 法人 会員の方もいます
が、報酬などはありません。
JaSST Tokyo実行委員になってみませんか? あなたも 実行委員になってみませんか? 興味のある方はぜひこの講演後でもよいので声をかけてくだ さい。
JaSST ‘20 Tokyo 開催のお知らせ の二日間、 が開催されます。 場所:東京ビッグサイト 基調講演: 氏 招待講演:鷲崎
弘宜 氏 参加費: 日券 円、 日券 円、その他有償チュートリ アル、情報交換会など 詳細は以下参照