Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
a-blog cms zoom up 2021/03 WordPressサイトから a-blo...
Search
Tsutsui Shinobu
March 10, 2021
Business
0
170
a-blog cms zoom up 2021/03 WordPressサイトから a-blog cmsへの移行案件で工夫したこと / Point of migrate WordPress to a-blog cms
a-blog cms zoom up 2021/03 での発表資料です。
Tsutsui Shinobu
March 10, 2021
Tweet
Share
More Decks by Tsutsui Shinobu
See All by Tsutsui Shinobu
a-blog cms zoom up 2020/11 上場企業にa-blog cmsを導入する際の提案書と仕様書のつくりかた / a-blog cms points of proposals
shinobu
0
210
a-blog cms zoom up 2020/08 Ver. 2.11.0でこっそり追加された スタンドアローン起動を使ってみる / a-blog cms standalone
shinobu
0
55
a-blog cms awards 2020 応募サイト「日報サイト」について / a-blog cms awards 2020 technology prize
shinobu
0
140
a-blog cms Training Camp 2019 Autumn 拡張アプリ『Form2Entry』を使って ユーザ参加型のコンテンツをつくる / a-blog cms Form2Entry
shinobu
0
130
Other Decks in Business
See All in Business
(7枚)具体と抽象の往復運動ができる上司と部下との4つの組合せ
nyattx
PRO
3
1.3k
デジタルで創れ!未来の東京消防庁
tokyo_metropolitan_gov_digital_hr
1
340
成功をつなげる プロジェクトマネジメントの探求 / Exploring Project Management to Continuous Success
tunepolo
0
180
ログラス会社紹介資料 新卒採用 ビジネス職[経営幹部候補]/ Loglass Company Deck
loglass2019
1
1.7k
Creating Creators in the age of Generative AI - In SIGGRAPH ASIA 2024
o_ob
0
140
Azure Functions HTTPトリガーにおけるタイムアウトでハマったこと
recruitengineers
PRO
2
250
タケウチグループRecruit
takeuchigroup
0
2.1k
2024.12_中途採用資料.pdf
superstudio
PRO
0
57k
仮説のマップ・ループ・リープ ~仮説思考のプロセスについて~
tumada
PRO
12
5k
ドコドア_採用ピッチ資料_20241205
docodoor_hr
3
7.8k
ドローンを活用した汚泥焼却炉内点検のDX
tokyo_metropolitan_gov_digital_hr
1
360
ふわっとした考えを仮説にするまでのステップ
tumada
PRO
16
6.7k
Featured
See All Featured
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
41
7.2k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
66
11k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
29
920
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
18
2.3k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
170
14k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
230
52k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
191
16k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
1
120
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
270
27k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
50
11k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1366
200k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
44
13k
Transcript
a-blog cms zoom up 2021/03 WordPressサイトから a-blog cmsへの移⾏案件で⼯夫したこと 2021年3⽉9⽇ 筒井
志信
PHPに偏った内容も出てきますので、 肩の⼒を抜いてご視聴いただければ幸いです。 実⽤的要素 芸⼈的要素 13 本⽇お話する内容
「先頭に固定表⽰」 を実装
WordPressは任意の記事を先頭に表⽰できる
記事に固定表⽰⽤のカスタムフィールドを作成
記事に固定表⽰⽤のカスタムフィールドを作成
Entry_Summaryの表⽰設定の「ソートフィールド名」を設定 表⽰順を「フィールド(降順)」 ソートフィールド名を「entry_pickup」で設定
「先頭に固定表⽰」を実装 応⽤編
記事に優先表⽰⽤のカスタムフィールドを作成
記事に固定表⽰⽤のカスタムフィールドを作成
Entry_Summaryの表⽰設定の「ソートフィールド名」を設定 表⽰順を「数値フィールド(降順)」 ソートフィールド名を「entry_priority」で設定
アイキャッチ画像を インポートして表⽰
WordPressのエクスポート機能でエクスポート
a-blog cmsのインポート機能でインポート
a-blog cmsのインポート機能では アイキャッチ画像がインポートされない
アイキャッチ画像を表⽰ CSVインポート \正攻法なら/
WP All ExportなどでCSV形式でエクスポートする
WP All ExportなどでCSV形式でエクスポートする ただし、a-blog cms側のentry_idとの突き合わせや、 複数の画像が記載されているので調整が必要
アイキャッチ画像を表⽰ サムネイルIDを使⽤
インポート時にmeta_keyからアンダースコアを削除する post_metaの部分がカスタムフィールドとして登録される ただし、先頭にアンダースコアが ついているものは無視される
インポート時にmeta_keyからアンダースコアを削除する アイキャッチ画像のカスタムフィールドのキーから アンダースコアを外すことで カスタムフィールドとして登録する
通常のa-blog cmsの記事はサムネイルを表⽰する
アイキャッチ画像のIDがあればIDを表⽰する
アイキャッチ画像のURLはデータベースに格納されている
アイキャッチ画像のIDに対し、校正オプションを適⽤する
アイキャッチ画像のIDから画像のパスを取得する
a-blog cmsの記事のサムネイル表⽰ WordPressの記事のサムネイル表⽰
アイキャッチ画像を表⽰ 本⽂中のURLを使⽤
本⽂に画像を登録していたら表⽰する
本⽂中にsrc=“wp/wp-content/uploads/” があれば取得
本⽂を整形して表⽰
本⽂の微調整を校正オプションで対応
本⽂の微調整を校正オプションで対応(Movable Typeの場合)
インポートに 失敗したときは
管理画⾯がCSV-IMPORTで埋め尽くされる🥺
SQLコマンドで削除する (エントリーIDが14以降を削除する場合) DELETE FROM `acms_entry` WHERE `entry_id` >= 14; DELETE
FROM `acms_field` WHERE `field_eid` >= 14; DELETE FROM `acms_column` WHERE `column_eid` >= 14; DELETE FROM `acms_fulltext` WHERE `fulltext_eid` >= 14; UPDATE `acms_sequence` SET `sequence_entry_id` = 13; ⚠⾃⼰責任
WordPressで a-blog cmsの ように開発する おまけ
a-blog cmsのテンプレート継承機能は Laravelのbladeテンプレートに近い
a-blog cmsのテンプレート継承機能は LaravelのBladeテンプレートに近い
Bladeテンプレートをスタンドアローンで使⽤できる https://github.com/EFTEC/BladeOne
None
・@extends、@sectionの継承機能を使うことができる ・マスタッシュ構⽂で<?php ?>を書かなくても良い ・フィルタ(校正オプション)も使うことができる ・⾃動的にエスケープされるので⽐較的安全 WordPressへの抵抗感がなくなるためおすすめ☺
編集中であることを 表す表⽰は欲しい! https://usortblog.com/shounin-flow/ より
おしまい