Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
うまくいくドキュメント運用の視点
しいたけ@shitake4
June 02, 2020
Business
0
380
うまくいくドキュメント運用の視点
しいたけ@shitake4
June 02, 2020
Tweet
Share
More Decks by しいたけ@shitake4
See All by しいたけ@shitake4
議論を進めるファシリテーション
shitake4
1
510
Other Decks in Business
See All in Business
「全社でアジャイル!」を広げるために / Expand Agile throughout the Company
tunepolo
1
870
株式会社10X - Culture Deck
10xinc
64
840k
タケウチグループRecruit
takeuchigroup
0
3.6k
MLとDev、両方学べるSageMaker Studio Labのご紹介
icoxfog417
0
560
新米データ分析者の業務改善奮闘記
hitzkawaguchi
0
490
SPIDERPLUSリニューアルのご案内
spiderplus_cb
0
520
NTT DATA MOBILITY TEAM
nttdatamis
0
9.4k
NTT DATA MOBILITY TEAM(Full Ver.)
nttdatamis
1
130
新しい時代の営業DX何が重要か詳しく理解できる講演資料
nyattx
PRO
1
1.2k
【LINE WORKSランチ勉強会】ゼロから学ぶ、アンケート機能 〜便利な小技も含めて解説〜
lwug
1
140
HENNGE会社紹介資料/company_introduction
hennge
2
12k
「ホームページ/Webサイトを成功に導く運用サポート」ふにすの紹介2022年版
deroter
0
210
Featured
See All Featured
Teambox: Starting and Learning
jrom
123
7.7k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
127
5.5k
How GitHub (no longer) Works
holman
297
140k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
498
130k
JazzCon 2018 Closing Keynote - Leadership for the Reluctant Leader
reverentgeek
173
8.6k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
319
19k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
57
5.4k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
269
12k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
29
4.4k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
506
37k
How New CSS Is Changing Everything About Graphic Design on the Web
jensimmons
213
11k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
310
34k
Transcript
うまくいくドキュメント運用の視点 1
2 しいたけ(すずきたけし) @shitake4
ゴール 1 ドキュメント運用できている状態(理想)が分かる 2 理想の為に何を検討すればいいのか分かる 3
ドキュメント運用ができている状態 とは何か? 4
運用できてる状態 1 読み手がドキュメント管理ツールから情報を探せる 2 読み手がドキュメント管理ツールから情報を利用する 3 書き手がドキュメント管理ツールに情報を書く 5
運用できてる状態 ドキュメント管理 システム (Qiita Team, Notion等) ①情報を探す 書き手 読み手 ③情報を書く
②情報を利用 6
読み手が情報を利用するフロー 7
読み手の行動 情報を探す ドキュメン トを読む 使えるか 判断する 情報を 利用する 欲しい情報 がある
8
読み手が 情報の利用をあきらめる場合 9
探すのをあきらめる場合 情報を探す あきらめる 欲しい情報 がある あきらめる理由 欲しい情報が見つけられない 10
あきらめる 読むのをあきらめる場合 情報を探す ドキュメン トを読む 欲しい情報 がある あきらめる理由 ドキュメントがわかりにくい 11
あきらめる 利用をあきらめる場合 情報を探す ドキュメン トを読む 使えるか 判断する 欲しい情報 がある あきらめる理由
古い情報で参考にしかならない 12
まとめ 利用をあきらめる場合 1 欲しいものが見つからない 2 ドキュメントがわかりにくい 3 古い記事で参考にしかならない 13
まとめ 読み手の為の改善点 1 ドキュメントを探しやすくする 2 ドキュメントを読みやすくする 3 ドキュメントを最新の状態に保つ 14
書き手が情報を書くフロー 15
書き手の行動 記事を書く 共有する 書きたい という思い 情報を利用 してもらう 16
書き手が 情報を書かない場合 17
書きたい 理由がない 書かない理由 書かない理由 書きたい理由(インセンティブ)がない 18
あきらめる 書くのをあきらめる理由 あきらめる理由 どう書けばいいのかわからない 書きたい という思い 19
まとめ 書き手の為の改善点 1 ドキュメントを書きたくさせる 2 ドキュメントの書き方をわかってもらう 20
まとめ 改善点 1 ドキュメントを探しやすくする 2 ドキュメントを読みやすくする 3 ドキュメントを最新の状態にする 4 ドキュメントを書きたくさせる 5
ドキュメントの書き方をわかってもらう 21