Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
OpenShiftとKubernetes
Search
Shingo.Kitayama
April 10, 2019
Technology
2
2.2k
OpenShiftとKubernetes
『Cloud Native Tokyo #01』〜 OpenShift & Rancher特集 〜
で利用した資料です
https://cnjp.connpass.com/event/122965/
Shingo.Kitayama
April 10, 2019
Tweet
Share
More Decks by Shingo.Kitayama
See All by Shingo.Kitayama
Why we expect the Microservices
shkitayama
2
480
Why run OpenShift on Google Cloud
shkitayama
1
350
Container Replatform 101
shkitayama
4
1.8k
Red Hat OpenShift Platform Plus - Red Hat Summit Connect 2022
shkitayama
0
760
NVIDIA AI Enterprise for Red Hat OpenShift
shkitayama
0
960
Kubernetes CICD Pipelines Book
shkitayama
2
2k
Shipwright Overview
shkitayama
0
1.9k
CloudNative CICD in OpenShift Commons Japan
shkitayama
5
18k
The State of Container Security in Red Hat Experience
shkitayama
2
630
Other Decks in Technology
See All in Technology
可観測性は開発環境から、開発環境にもオブザーバビリティ導入のススメ
layerx
PRO
4
2.6k
Observability — Extending Into Incident Response
nari_ex
2
740
仕様駆動開発を実現する上流工程におけるAIエージェント活用
sergicalsix
10
5.4k
Databricks Free Editionで始めるMLflow
taka_aki
0
770
abema-trace-sampling-observability-cost-optimization
tetsuya28
0
460
現場の壁を乗り越えて、 「計装注入」が拓く オブザーバビリティ / Beyond the Field Barriers: Instrumentation Injection and the Future of Observability
aoto
PRO
1
900
GPUをつかってベクトル検索を扱う手法のお話し~NVIDIA cuVSとCAGRA~
fshuhe
0
370
SOTA競争から人間を超える画像認識へ
shinya7y
0
690
Data Engineering Guide 2025 #data_summit_findy by @Kazaneya_PR / 20251106
kazaneya
PRO
7
950
短期間でRAGシステムを実現 お客様と歩んだ生成AI内製化への道のり
taka0709
1
170
Boxを“使われる場”にする統制と自動化の仕組み
demaecan
0
180
NOT A HOTEL SOFTWARE DECK (2025/11/06)
notahotel
0
2.5k
Featured
See All Featured
Side Projects
sachag
455
43k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
231
22k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
73
11k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
359
30k
Making Projects Easy
brettharned
120
6.4k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
29
4k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
46
7.7k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
16
1.7k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
273
27k
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
Transcript
None
None
None
None
None
とは OpenShift Application Build/Deploy
とは
が目指す世界
が提供するレイヤ
の提供価値 Contributorを含む専門部隊によるサポートと世界中のユースケースからの知見。また、 継続的なセキュリティ対応。 オンプレミスだけでなく、ハイブリッドクラウドにわたる基盤のフルスタック運用自動化ソ リューション。 さまざまなKubernetesエコシステムとワークフローと統合することで、容易なコンテナア プリケーション開発環境の展開。
• • •
✓ ✓ ✓ ✓ ✓ ✓ ✓ ✓ ✓ ✓
✓ ✓ ✓ ✓ ✓
Education Finance Services Telecom Retail Travel Public Sector Technology Manufacturing
None
と の大きく異なるあれこれ が提供する
責任範囲ごとにコンテナの階層 レイヤー をメンテナンス コンテナメンテナンスの容易性
アプリケーションコードを にし、アプリケーションとベースイメージをビルドして、新しい イメー ジを生成
で以下のオブジェクトが作成される 解説 は、コマンドラインで指定された各ソースリポジトリーに作成されま す。 は使 用するストラテジー、ソースのロケーション、およびビルド の出力ロケーションを指定します。 では、通常 つの が作成されます。
つ目は、インプットイメージを表しま す。 ビルドでは、これはビルダーイメージです。 ビルドでは、これは イメージです。 つ目は、アウトプットイメージを表します。コンテナーイメージが にインプットとして指定された 場合に、このイメージに対してもイメージストリームが作成されます。 は、ビルドの出力または指定されたイメージのいずれかをデプロイするために作成さ れます。 コマンドは、結果として生成される に含まれるコンテナーに指定 される全 ボリュームに ボリューム を作成します。 コマンドは、インプットイメージで公開ポートを検出しようと試みます。公開されたポートで数値 が最も低いものを使用して、そのポートを公開するサービスを生成します。 完了後に別のポー トを公開するには、単に コマンドを使用し、追加のサービスを生成するだけです。
コンテナのイメージタグまたはソースコードが変わるたびに新しいビルドが行われる。 kind: "BuildConfig" apiVersion: "v1" metadata: name: "ruby-sample-build" spec: triggers:
- type: "GitHub" … source: type: "Git“ … strategy: type: "Source“ output: to: kind: "ImageStreamTag" ◦ の実行を制御するためのトリガー ◦ ビルドを実行するためのコンテンツもとの指定 ◦ の実行を制御するためのトリガー ◦ 新しいコンテナーイメージの保存先
内部で管理される レジストリのイメージのメタデータ レジストリのタグに されたイメージのバージョン履歴 を保持する機能 レジストリに など、 のタグが更新されたら自動的にアクションを起動できる 更新トリガー 内部レジストリとの連携、イメージキャッシュ
kind: "DeploymentConfig" apiVersion: "v1" metadata: name: "frontend" spec: template: replicas:
5 triggers: - type: "ConfigChange" - type: "ImageChange" … strategy: type: "Rolling" ◦ ◦ イメージストリームタグのコンテンツが変更されるた びに を更新 ◦ の実行を制御するためのトリガー strategy: type: Rolling rollingParams: updatePeriodSeconds: 1 intervalSeconds: 1 timeoutSeconds: 120 maxSurge: "20%" maxUnavailable: "10%" pre: {} post: {}
None