Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
【shownet.conf_2023】Interop Tokyo 2023shownet.co...
Search
ShowNet
PRO
October 02, 2023
Technology
0
4.8k
【shownet.conf_2023】Interop Tokyo 2023shownet.conf_ 〜Refine the Technologies〜
shownet.conf_ での講演資料(ShowNetのコンセプト)
ShowNet
PRO
October 02, 2023
Tweet
Share
More Decks by ShowNet
See All by ShowNet
【ShowNet Stage 2025】ゼロトラストで支える広帯域セキュリティサービスと脅威監視基盤
shownet
PRO
0
310
【ShowNet Stage 2025】AIと既存サービスを融合したマルチテナント対応コンテナ基盤
shownet
PRO
0
190
【ShowNet Stage 2025】堅固にコラボレーションするShowNetのExternal
shownet
PRO
0
150
【ShowNet Stage 2025】物理層の世界へようこそ、進化し続けるファシリティの構築
shownet
PRO
0
300
【ShowNet Stage 2025】ShowNetが創造したバックボーンネットワークの近未来
shownet
PRO
0
180
【ShowNet Stage 2025】ShowNet初!キャリア5G連携への挑戦
shownet
PRO
0
160
【ShowNet Stage 2025】ShowNet Media-X ~つながる・ひろがる日本のメディアネットワーク~
shownet
PRO
0
220
【ShowNet Stage 2025】AI基盤からエッジまで、多様化するネットワークとテストの進化
shownet
PRO
0
970
【ShowNet Stage 2025】ShowNetが考える"未来の光伝送"
shownet
PRO
0
180
Other Decks in Technology
See All in Technology
20250913_JAWS_sysad_kobe
takuyay0ne
2
250
ブロックテーマ時代における、テーマの CSS について考える Toro_Unit / 2025.09.13 @ Shinshu WordPress Meetup
torounit
0
130
JTCにおける内製×スクラム開発への挑戦〜内製化率95%達成の舞台裏/JTC's challenge of in-house development with Scrum
aeonpeople
0
250
これでもう迷わない!Jetpack Composeの書き方実践ガイド
zozotech
PRO
0
1.1k
Codeful Serverless / 一人運用でもやり抜く力
_kensh
7
450
TS-S205_昨年対比2倍以上の機能追加を実現するデータ基盤プロジェクトでのAI活用について
kaz3284
1
210
新規プロダクトでプロトタイプから正式リリースまでNext.jsで開発したリアル
kawanoriku0
1
190
Snowflake Intelligenceにはこうやって立ち向かう!クラシルが考えるAI Readyなデータ基盤と活用のためのDataOps
gappy50
0
280
共有と分離 - Compose Multiplatform "本番導入" の設計指針
error96num
2
1.1k
初めてAWSを使うときのセキュリティ覚書〜初心者支部編〜
cmusudakeisuke
1
280
Autonomous Database - Dedicated 技術詳細 / adb-d_technical_detail_jp
oracle4engineer
PRO
4
10k
まずはマネコンでちゃちゃっと作ってから、それをCDKにしてみよか。
yamada_r
2
120
Featured
See All Featured
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.8k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
1.9k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
513
110k
Building an army of robots
kneath
306
46k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
272
27k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
23
1.4k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.8k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
44
2.5k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.6k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
279
23k
Transcript
Interop Tokyo 2023 shownet.conf_ 〜Refine the Technologies〜
Interop Tokyo 世界最大のネットワーク機器と技術の展示会 1986年米国モントレで開催されたカンファレンスイベント 「TCP/IP Vendors Workshop」が始まり Interop Tokyoは今年で30回目の開催 来場者約12万人
2
3 “I know it works because I saw it at
Interop” 産業界、学術、研究機関からトップエンジニアが集まり、 Interopで構築される世界最大のデモンストレーションネットワーク 2年後、3年後に業界に浸透する技術に先駆けて挑戦 様々な技術の相互接続性検証の場 最新技術を実装しながら安定した サービスを出展ブース・来場者に提供 出展社や来場者へのネットワーク提供 “Live” Network
ネットワークの規模 コントリビューション機器/製品/サービス: 約1600 動員数: 675名 NOCチームメンバー: 28名 STM: 37名 コントリビュータ:
610名 UTP総延長:約20.0km 光ファイバー総延長: 約7.2km NOCラック及びPod総電気容量: 約128.0kW 内訳(NOC 約117kW、Pod 約11.0kW) NOCラック及びPod総コンセント数(100V, 200V含む): 約310個 内訳(NOC 約230個、Pod 約80個) 4
ShowNetとインターネット技術の歩み 年代 ShowNetでの取り組み 商用サービスの動き 1990年代 ATM メトロイーサネット ATMメガリンク 広域イーサネットサービス 2000年代
ADSL キャリアグレードNAT (CGN) セキュリティオペレーションセンタ (SOC) DSLサービス(YBB等) 光接続サービス(USEN, B-フレッツ等) CGN(キャリアグレードNAT) セキュリティインシデントの増加 IPv6サービス 2010年代 100GbE Software Defined Networking (SDN) DCファブリック サービスチェイニング 100GbEサービス SDN/NFV DCネットワークファブリック ネットワークスライシング 2020年代 400GbE Segment ROuting SASE ゼロトラスト Wi-Fi 6 5
世界初展示 シスコシステムズ Cisco 8608 日本電信電話 Open APN (IOWN Global Forum)
華為技術日本 AR6700v 分散化仮想ルータ Super C+Super L バンド超大容量光伝送 6
日本初展示 xFusion技術日本 FusionPoD キーサイト・テクノロジー Vision 400 ジュニパーネットワークス MX10004 ACX7509 エイム電子
ダブル(デュアル)ロック電源ケーブル APW15-C14DL/C13LS シスコシステムズ Cisco XDR Cisco Bright ZR Plus 400G QSFP-DD module 7
Interop Tokyo 2023 ShowNet テーマ
ShowNet 2023 エクスターナル図 9
10
経験によって進化するShowNetファシリティ 多種多様なセンシングデバイスの統合 複数のケーブリングマテリアルを活用したデプロイと運用 効率の改善 ネットワークインフラを支えるファシリティツールの進化 ファシリティ 11
高速・大容量・多様化し続ける光伝送網 1Tbps以上を視野に入れた大容量回線 OLS、複数波長帯、1芯伝送を活用した多種のShowNet伝送網 400Gbpsの高速クライアント接続収容 運用者向けに簡易化し始める伝送技術 伝送 12
最新鋭の技術で作るマルチテナントバックボーン 複数の100/400Gbpsトランジット回線による 高速かつ堅牢な対外接続構成 SRv6のポテンシャルを引き出すL3VPNバックボーン エンタープライズの視点で作るEVPN/VXLANベースの アクセスネットワーク L2/L3 13
マルチバンドで作るShowNet Wi-Fi Wi-Fi 6E・Wi-Fi HaLowによる新しいコネクティビティ Wi-FiネットワークのPreflightチェックとInflightモニタリング 繋いで試せる多種多様なWi-Fiアクセスポイント Wi-Fi 14
クラウドネイティブな次世代サービス基盤を支える 光データセンターネットワークへの挑戦 クラウドネイティブなルータを活用したContainer as a Service コンテナアプリケーションによるスケーラブルなサービス管理 (オープン)光伝送技術を用いたデータセンターネットワークの ネクストステージ DC・クラウド
15
広帯域化するネットワークを守る新たな挑戦 ついに来た!400G対応NGFWの時代 400Gパケットブローカーが拓く広帯域ネットワーク 時代のSOC基盤 セキュアなオペレーションを実現する多様なリモート アクセスサービス インテリジェンス駆動型のセキュリティオペレーション セキュリティ 16
パフォーマンス計測と詳細分析を組合わせた監視基盤の実現 多拠点パフォーマンス測定による通信品質測定 通信解析と映像分析を組み合わせた映像配信監視 ネットワーク可視化技術と監視データ分析による詳細解析 モニタリング 17
トラフィック生成だけじゃない、多彩な エミュレーションと試験手法でShowNetを測る! SRv6プロトコルエミュレーションを用いたバックボーン接続試験 ソフトウェアとの融合によるネットワークテスト自動化への挑戦 攻撃者の手法をリアルに再現するセキュリティ評価 テスター 18
Interop Tokyoを覆うローカル5Gエリアでのサービス運用! 3つのSub6バンドを使ったサービス運用・提供 高信頼・広域・低遅延なユースケースの実証 スライス・MEC ・認証連携などのRAN・コア基盤技術の活用 5G 19
ShowNetバックボーンと融合した映像制作環境 共用バックボーンを利用した映像制作環境 インターネットを活用したポータブルな映像中継の実現 Media over IP 20
次世代エンジニアが躍動! ShowNetを支えるボランティア集団 世界最大級のイベントネットワークを構築する仲間たち ShowNetの成功のため!一致団結した深い人脈形成 次のエースは君だ!幅広い分野の最新技術を学んで 成長しよう STM 21