Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
雑談対話システムにおけるdeep learning
Search
shu_suzuki
February 28, 2019
Technology
0
380
雑談対話システムにおけるdeep learning
長岡技術科学大学
自然言語処理研究室
B3勉強会
鈴木脩右
shu_suzuki
February 28, 2019
Tweet
Share
More Decks by shu_suzuki
See All by shu_suzuki
文献紹介:Investigating Evaluation of Open-Domain Dialogue Systems With Human Generated Multiple References
shu_suzuki
0
190
文献紹介:Do Neural Dialog Systems Use the Conversation History Effectively? An Empirical Study
shu_suzuki
0
82
文献紹介: How to Make Context More Useful? An Empirical Study on Context-Aware Neural Conversational Models
shu_suzuki
0
320
文献紹介:Conversational Response Re-ranking Based on Event Causality and Role Factored Tensor Event Embedding
shu_suzuki
0
160
文献紹介:Modeling Semantic Relationship in Multi-turn Conversations with Hierarchical Latent Variables
shu_suzuki
0
76
文献紹介:ReCoSa: Detecting the Relevant Contexts with Self-Attention for Multi-turn Dialogue Generation
shu_suzuki
0
210
文献紹介:Better Automatic Evaluation of Open-Domain Dialogue Systems with Contextualized Embeddings
shu_suzuki
0
110
文献紹介:Why are Sequence-to-Sequence Models So Dull?
shu_suzuki
0
66
文献紹介:Multi-Turn Response Selection for Chatbots with Deep Attention Matching Network
shu_suzuki
0
210
Other Decks in Technology
See All in Technology
Firestore → Spanner 移行 を成功させた段階的移行プロセス
athug
1
500
実践!カスタムインストラクション&スラッシュコマンド
puku0x
0
550
いま注目のAIエージェントを作ってみよう
supermarimobros
0
360
Codeful Serverless / 一人運用でもやり抜く力
_kensh
7
460
【NoMapsTECH 2025】AI Edge Computing Workshop
akit37
0
230
まずはマネコンでちゃちゃっと作ってから、それをCDKにしてみよか。
yamada_r
2
120
Snowflake×dbtを用いたテレシーのデータ基盤のこれまでとこれから
sagara
0
130
Oracle Cloud Infrastructure IaaS 新機能アップデート 2025/06 - 2025/08
oracle4engineer
PRO
0
110
Modern Linux
oracle4engineer
PRO
0
160
react-callを使ってダイヤログをいろんなとこで再利用しよう!
shinaps
2
270
COVESA VSSによる車両データモデルの標準化とAWS IoT FleetWiseの活用
osawa
1
400
20250912_RPALT_データを集める→とっ散らかる問題_Obsidian紹介
ratsbane666
0
100
Featured
See All Featured
Docker and Python
trallard
46
3.6k
Faster Mobile Websites
deanohume
309
31k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
2k
Building Applications with DynamoDB
mza
96
6.6k
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
234
17k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
268
13k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
Balancing Empowerment & Direction
lara
3
630
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
231
18k
Transcript
雑談対話システムにおけるdeep learning 鈴木脩右 February 28, 2019 長岡技術科学大学 自然言語処理研究室 1
参考資料 [1] Wei Wu,Rui Yan.Deep Chit-Chat: Deep learning for ChatBots.EMNLP.2018.http:
//www.ruiyan.me/pubs/tutorial-emnlp18.pdf ※本スライドの画像,表は上記資料より引用 2
目次 雑談対話システムとは 応答生成 コーパス 評価方法 付加要素 まとめ 3
雑談対話システムとは
雑談対話システムとは • 名前の通り,雑談をする対話システムのこと.(例:りんな) • 非タスク指向かつオープンドメインの対話システム. • アプローチは,主に以下の 2 つ •
検索ベース • 生成ベース 4
応答生成
seq2seq • Encoder で,ユーザからの発話を解析 • Decoder で,応答を生成 • 一問一答しかできない (対話の文脈を考慮できない)
• Attention の付け方は,Global,Local,Hybrid など様々 5
階層的Encoder-Decoder (HRED) • それまでの対話から,次の 発話を生成可能 • Encoder,Context,Decoder の三層で構成 • Encoder
で,ユーザ発話を ベクトルに変換 • Context で,対話の文脈を まとめてベクトルに変換 • Decoder で,応答を生成 6
潜在変数HRED(VHRED) • HRED は応答に多様性がない.つまり,A の発話に対して, 必ず B と応答してしまう • こういった問題を解決するため,Context
層に確率的なノイ ズを乗せる 7
コーパス
コーパス • Ubuntu Dialogue Corpus Ubuntu forum のチャットルームの会話からデータセットを 作成 •
Twitter • Yahoo!知恵袋 ユーザ同士でのやり取りがあるサービスをコーパスにしている 8
評価方法
評価方法 • 非タスク指向型の対話システムを自動で評価することは困難 • 人手での評価はコストが大きい • 評価するためのモデルを構築する研究がある 9
ADEM • HRED モデルで,文脈,参照応答,モデル応答を評価 • 人手による評価と近い評価ができる 10
ADVMT • 既存手法では単言語に着目 • 多言語に対応した評価手法を作りたい • 各言語を一つのタスクとしてマルチタスクで学習 • 言語に依存しない部分を理解するために敵対的学習 11
付加要素
付加要素 色々な要素を付加する研究もある • 対話のトピックに着目 • 感情表現 • 絵文字から,感情分析 • 対話システム自体に個性を持たせる
12
まとめ
まとめ • HRED モデルで,文脈を考慮した応答生成が可能 • さらに,潜在変数をノイズとして加えることで応答に多様 性を持たせる • コーパスには,実サービスでのユーザ同士のやりとりを使 うことが多い
• 自動で評価するために,モデルを構築する研究がある • ただ雑談をするだけでなく,特色を持たせる研究もある 13