Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
プロダクトのビルドトラップ
Search
sonod
April 04, 2022
Business
0
190
プロダクトのビルドトラップ
sonod
April 04, 2022
Tweet
Share
More Decks by sonod
See All by sonod
プロダクト開発を通して学んだナレッジマネジメントの哲学
sonod
0
280
誰のためのプロダクト?
sonod
8
3.8k
Overlay&Underlay Network 僕の思い出
sonod
1
440
マネージドクラウドとCの世界
sonod
3
670
OpenStackの攻略本
sonod
1
220
OpenStackの攻略本 第2号
sonod
0
190
物理サーバ構築のここんとこ-MAASのはなしをしまーず-
sonod
5
6.2k
Other Decks in Business
See All in Business
株式会社カウシェ Company Deck
kauche
2
200k
Arches 会社説明資料/ HR Deck
arches0501
0
13k
ボードゲームを用いた自律型人材育成/タイムマネジメント研修「チームクリップ」
chibanba1982
PRO
1
130
【2025年度】大会協賛提案書
jusdl
0
480
SlackでDMを使わない方が いい理由を説明してみた
walkersumida
1
1.1k
DMM.com アルファ室採用案内資料
dmmcom2025
0
490
ドクターベネフィットG紹介資料‗エムスリー
m3
0
390
デジタル証券株式会社・会社紹介
dts
0
800
Sales Marker Culture book
salesmarker
PRO
36
58k
アウトカムファーストな専門技術組織の構築と運用のための取り組み / Efforts to Build and Operate an Outcome-First Technical Expertise Organization
lycorptech_jp
PRO
5
470
HashPort Company Deck
hashport
0
15k
AWS Summit Japan 2025 社内コミュニティによる企業文化創り ~MAWS-UGの挑戦とこれから~
yukiogawa
2
890
Featured
See All Featured
Site-Speed That Sticks
csswizardry
10
700
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
8
830
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
48
2.9k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
10
970
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
58
9.4k
Facilitating Awesome Meetings
lara
54
6.5k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
50k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.7k
Fireside Chat
paigeccino
37
3.5k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
1.8k
Transcript
© SAKURA internet Inc. プロダクトのビルドトラップ FGN Tech Meetup #2 ~みなさん最近どうですかvol.2~
2022.03.25 さくらインターネット研究所 野⽥ 宗⼀郎
© SAKURA internet Inc. © SAKURA internet Inc. ⾃⼰紹介 野⽥
宗⼀郎 @sonod00 研究開発エンジニア #Linux #virtualization #UX #UI #product-management #design #React #Typescript さくらインターネット株式会社 さくらインターネット研究所
© SAKURA internet Inc. © SAKURA internet Inc. ビルドトラップとは? アジェンダ
ビルドトラップに陥らないために まとめ ビルドトラップで起こりうる問題 アウトプットじゃだめ?
© SAKURA internet Inc. ビルドトラップとは?
© SAKURA internet Inc. © SAKURA internet Inc. ビルドトラップとは? 組織がアウトカムではなく
アウトプットで成功を計測しようとして、 ⾏き詰まっている状況のことです。 実際に⽣み出された価値や体験ではなく、 機能の開発とリリースに集中してしまっている状況です。
© SAKURA internet Inc. © SAKURA internet Inc. ビルドトラップとは? アウトカム
アウトプット
© SAKURA internet Inc. © SAKURA internet Inc. ビルドトラップとは? アウトカム
アウトプット アウトプットとは簡単に数えられるもののことです。 プロダクトの数とか機能の数、リリースの回数や開発チームのベロシティといったものです。 アウトカムとは機能を届けて顧客の問題を解決したという結果のことです。
© SAKURA internet Inc. アウトプットじゃだめ?
© SAKURA internet Inc. © SAKURA internet Inc. アウトプットじゃだめ? アウトプットで成功を計測しようとすると、
プロダクトの評価基準が「機能の数」や「リリース回数」になってしまう そうなると、 プロダクトが「解決したかったユーザの課題」や「届けたかった価値」を 評価せずに、バックログがどれだけ消化されたかで判断されてしまう。
© SAKURA internet Inc. ビルドトラップで起こりうる問題
© SAKURA internet Inc. © SAKURA internet Inc. ビルドトラップで起こりうる問題 リリースを優先してしまった事により、バグや障害が頻発
作った機能がメイン機能を邪魔してしまい、開発スピードやUXの低 下を招く 機能を作ったのに使ってもらえない モチベーションの低下 品質の低下 UXの低下
© SAKURA internet Inc. ビルドトラップに陥らないために
© SAKURA internet Inc. © SAKURA internet Inc. ビルドトラップに陥らないために アウトカムを意識したプロダクト開発をする
ユーザーや顧客の課題や潜在ニーズを読み取り、 アウトプットで終わるのではなくフィードバックループを回す ただし、ここでユーザや顧客のニーズやアイデアをそのまま採⽤して しまうと、プロダクトの死のサイクルに⼊ってしまうので注意が必要 プロダクトマネジメント ―ビルドトラップを 避け顧客に価値を届けるより プロダクトの死のサイクル
© SAKURA internet Inc. © SAKURA internet Inc. ビルドトラップに陥らないために 機能を追加するなら、なぜその機能が必要かを理解する
依頼する時は作るものだけを伝えない その機能が誰のどんな課題を解決することなのか考える プロダクトのヴィジョンから外れていないかを考える
© SAKURA internet Inc. まとめ
© SAKURA internet Inc. © SAKURA internet Inc. アウトプットよりアウトカムを意識する まとめ
ユーザを中⼼としたプロダクト開発を⾏う ビルドトラップに陥ることを理解し気をつける 届けたい価値を意識する
© SAKURA internet Inc. © SAKURA internet Inc.
© SAKURA internet Inc. ご静聴ありがとうございました