Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
プロダクトのビルドトラップ
Search
sonod
April 04, 2022
Business
0
190
プロダクトのビルドトラップ
sonod
April 04, 2022
Tweet
Share
More Decks by sonod
See All by sonod
プロダクト開発を通して学んだナレッジマネジメントの哲学
sonod
0
280
誰のためのプロダクト?
sonod
8
3.8k
Overlay&Underlay Network 僕の思い出
sonod
1
440
マネージドクラウドとCの世界
sonod
3
670
OpenStackの攻略本
sonod
1
220
OpenStackの攻略本 第2号
sonod
0
190
物理サーバ構築のここんとこ-MAASのはなしをしまーず-
sonod
5
6.2k
Other Decks in Business
See All in Business
BetAIDay_07_culture_natsumi_yoshida
nacchan
0
290
メタデータ通りの趣旨と進め方
datayokocho
0
240
アークエル株式会社 会社説明資料
aakel
1
5.7k
Talk to Someone At Expedia™️ USA Contact Numbers
expediacareteam
0
110
[T2] 会社紹介資料 2025年8月
t2auto
0
5.5k
事業成長に寄与する ソフトウェアをつくる
kuranuki
0
430
人事組織で経験したチーム崩壊 ~崩壊から得た教訓~
masakiokuda
3
690
처음 시작하는 사람들을 위한 GA4 핸즈온 | 2025년 7월 세미나
datarian
0
860
もっと!「契約交渉よりも顧客との協調を」 〜協調を助ける契約と関係づくり〜
sasakendayo
1
430
ホットリンク会社紹介スライド / We are hiring
hottolink_pr
1
14k
Automating myself out of an unloved project with Python, n8n and Telegram
switowski
1
180
株式会社FinT 事業紹介資料_2025/07~
fint_recruit
0
520
Featured
See All Featured
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
34
6k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1.1k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
Faster Mobile Websites
deanohume
308
31k
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.7k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
301
21k
Building an army of robots
kneath
306
45k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
7
790
Making Projects Easy
brettharned
117
6.3k
Writing Fast Ruby
sferik
628
62k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
Side Projects
sachag
455
43k
Transcript
© SAKURA internet Inc. プロダクトのビルドトラップ FGN Tech Meetup #2 ~みなさん最近どうですかvol.2~
2022.03.25 さくらインターネット研究所 野⽥ 宗⼀郎
© SAKURA internet Inc. © SAKURA internet Inc. ⾃⼰紹介 野⽥
宗⼀郎 @sonod00 研究開発エンジニア #Linux #virtualization #UX #UI #product-management #design #React #Typescript さくらインターネット株式会社 さくらインターネット研究所
© SAKURA internet Inc. © SAKURA internet Inc. ビルドトラップとは? アジェンダ
ビルドトラップに陥らないために まとめ ビルドトラップで起こりうる問題 アウトプットじゃだめ?
© SAKURA internet Inc. ビルドトラップとは?
© SAKURA internet Inc. © SAKURA internet Inc. ビルドトラップとは? 組織がアウトカムではなく
アウトプットで成功を計測しようとして、 ⾏き詰まっている状況のことです。 実際に⽣み出された価値や体験ではなく、 機能の開発とリリースに集中してしまっている状況です。
© SAKURA internet Inc. © SAKURA internet Inc. ビルドトラップとは? アウトカム
アウトプット
© SAKURA internet Inc. © SAKURA internet Inc. ビルドトラップとは? アウトカム
アウトプット アウトプットとは簡単に数えられるもののことです。 プロダクトの数とか機能の数、リリースの回数や開発チームのベロシティといったものです。 アウトカムとは機能を届けて顧客の問題を解決したという結果のことです。
© SAKURA internet Inc. アウトプットじゃだめ?
© SAKURA internet Inc. © SAKURA internet Inc. アウトプットじゃだめ? アウトプットで成功を計測しようとすると、
プロダクトの評価基準が「機能の数」や「リリース回数」になってしまう そうなると、 プロダクトが「解決したかったユーザの課題」や「届けたかった価値」を 評価せずに、バックログがどれだけ消化されたかで判断されてしまう。
© SAKURA internet Inc. ビルドトラップで起こりうる問題
© SAKURA internet Inc. © SAKURA internet Inc. ビルドトラップで起こりうる問題 リリースを優先してしまった事により、バグや障害が頻発
作った機能がメイン機能を邪魔してしまい、開発スピードやUXの低 下を招く 機能を作ったのに使ってもらえない モチベーションの低下 品質の低下 UXの低下
© SAKURA internet Inc. ビルドトラップに陥らないために
© SAKURA internet Inc. © SAKURA internet Inc. ビルドトラップに陥らないために アウトカムを意識したプロダクト開発をする
ユーザーや顧客の課題や潜在ニーズを読み取り、 アウトプットで終わるのではなくフィードバックループを回す ただし、ここでユーザや顧客のニーズやアイデアをそのまま採⽤して しまうと、プロダクトの死のサイクルに⼊ってしまうので注意が必要 プロダクトマネジメント ―ビルドトラップを 避け顧客に価値を届けるより プロダクトの死のサイクル
© SAKURA internet Inc. © SAKURA internet Inc. ビルドトラップに陥らないために 機能を追加するなら、なぜその機能が必要かを理解する
依頼する時は作るものだけを伝えない その機能が誰のどんな課題を解決することなのか考える プロダクトのヴィジョンから外れていないかを考える
© SAKURA internet Inc. まとめ
© SAKURA internet Inc. © SAKURA internet Inc. アウトプットよりアウトカムを意識する まとめ
ユーザを中⼼としたプロダクト開発を⾏う ビルドトラップに陥ることを理解し気をつける 届けたい価値を意識する
© SAKURA internet Inc. © SAKURA internet Inc.
© SAKURA internet Inc. ご静聴ありがとうございました