Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

5G・IoTによるDXの加速 ~ソラコム/KDDIによるハイブリッドなIoT基盤で進めるグローバル化とビジネス共創~/SORACOM Discovery 2021 day3_5

5G・IoTによるDXの加速 ~ソラコム/KDDIによるハイブリッドなIoT基盤で進めるグローバル化とビジネス共創~/SORACOM Discovery 2021 day3_5

2021年6月24日(木)SORACOM Discovery 2021 ONLINE セッション資料です。

5G・IoTによるDXの加速 ~ソラコム/KDDIによるハイブリッドなIoT基盤で進めるグローバル化とビジネス共創~

KDDIのIoT累計契約回線数は21年3月に1,800万回線を超え近年大きく拡大しています。 KDDIのIoTの取り組みとソラコム様と進めるIoTのグローバル化、更にこれまでのIoTの先にある5Gによるデジタルフォーメーションの加速について、AWS Wavelengthなどエッジクラウドやサブスクリプションモデルを支援するビジネス基盤などKDDIの最新アセットと共創事例を交えて、取り組みをご紹介します。

KDDI株式会社 サービス企画開発本部 5G・IoTサービス企画部長 野口 一宙

SORACOM
PRO

June 24, 2021
Tweet

More Decks by SORACOM

Other Decks in Technology

Transcript

  1. KDDI株式会社
    ソリューション事業本部 サービス企画開発本部
    5G・IoTサービス企画部長 野口 一宙
    5G・IoTによるDXの加速
    ~ソラコム/KDDIによるハイブリッドなIoT基盤で進めるグローバル化とビジネス共創~

    View Slide

  2. ●●●社限り
    2
    KDDI DX・IoT事業のご紹介
    IoT法人契約回線数:1,800万回線突破※
    約20年間の事業実績、IoTプラットフォーマーとしてお客さまをサポート
    KDDI IoT関連グループ企業
    通信
    ビジネス開発 通信デバイス クラウド データ分析・AI
    2021年3月時点

    View Slide

  3. ●●●社限り
    3
    車載機
     位置情報
     速度情報
     エンジン情報
     センサー情報
     制御情報 など
    安心安全 便利 自動運転
     故障予知
     遠隔診断
     緊急通報
     盗難追跡 など
     カーシェア
    ライドシェア
     地図データ更新
     保険連動 など
    5G
    スマートフォンで
    情報を見える化
    コネクテッドカーサービスイメージ(例)
    コネクテッドカー:ICT端末としての機能を有する自動車
    国内外の自動車メーカーが
    コネクテッドカーの
    グローバル展開を加速中
    自動車業界全体がコネクテッド化に向けて加速中
    ビッグデータ

    View Slide

  4. ●●●社限り
    4
    お客さまにとって「最適なグローバルDX・IoT環境」を提供
    市場の
    拡がり
    市場の
    拡がり
    ※拡がる市場は一例です
    グローバルIoTの取り組み
    グローバル標準 ローカライズ
    100拠点以上5,900名のスタッフ
    海外パートナー企業との
    アライアンス













    ハイブリット
    活用
    現地ごとの
    個別対応・サポート
    グローバルで利用可能な
    標準プロダクト・サービス
    クラウド
    グローバル通信
    プラットフォーム
    デバイス
    一般家電
    産業用
    機械
    運輸・物流
    モビリティ

    View Slide

  5. ●●●社限り
    資生堂 上海工場 様
    (資生堂化粧品製造有限公司 様)
    SUBARU 様
    化粧品・日用品における
    ビッグマーケットの
    1つである中国向けの供給を行う生産拠点
    作業効率向上やリードタイム
    短縮などを目的にDX・IoTの活用を推進中
    2030年交通死亡事故ゼロの
    未来を目指す
    SUBARUとKDDI、通信を活用した
    安心・安全なクルマづくり
    のためのパートナーシップを構築
    ユースケース1
    ユースケース2
    ユースケースのご紹介
    5
    生産数
    自動集計
    不良品
    自動判定
    充填工程
    画像検査
    設備稼働
    データ収集

    View Slide

  6. ●●●社限り
    さまざまなパートナー企業のアセットを組み合わせ、
    お客さまのグローバル展開を推進するビジネスプラットフォーム。
    グローバル通信プラットフォーム(クルマ向け)
    2019年以降 グローバル展開開始
    「つながるクルマ」→全産業へ
    全産業向け
    個別設計 パッケージ
    グローバル
    IoT
    パッケージ
    グローバルIoTルータ
    (開発中※1)
    デバイス管理サービス
    (開発中※2)
    SORACOM
    グローバル IoT
    アクセス
    グローバル IoT
    アクセス(China)
    KDDI HITACHI TOSHIBA






































    KDDI「IoT世界基盤」
    各国通信
    事業者
    各国通信
    事業者
    各国通信
    事業者
    お客さまクラウド
    グローバル通信プラットフォーム
    通信回線の統合管理

    監視
    ※1 開発中(2021年6月時点)、2021年夏より提供開始予定 ※2 開発中(2021年6月時点)、2021年秋より提供開始予定
    NEW NEW
    6

    View Slide

  7. ●●●社限り
    グローバルIoTアクセス
    KDDI
    グローバルでのキャリアリレーション
    ソラコム
    IoTプラットフォーム技術
    グローバル通信サービス 回線管理PF
    KDDI ローミング
    現地プロファイル
    1つのコンソールで各通信サービスを
    一元管理(通信状況・料金など)
    閉域接続
    KDDI WVS※1
    プラットフォームGW
    Air Connect
    グローバルIoTアクセス
    synergy
    (※個別開発)
    サービス連携
    2021年6月24日より提供開始
    ※1 KDDI Wide Area Virtual Switch ※2 開発中(2021年6月時点)、2021年夏より提供開始予定 ※3 開発中(2021年6月時点)、2021年秋より提供開始予定
    グローバルIoT
    ルータ※2
    SORACOM
    サービス
    SORACOM
    ローミング
    7
    デバイス
    管理サービス※3

    View Slide

  8. ●●●社限り
    8
    au向けローミング回線(世界データ定額)との共同調達による 低廉な料金
    グローバルキャリアとのリレーションによる 広いカバレッジ
    特長 提供価値
    低廉な料金
    広いカバレッジ
     1回線から低廉な料金でご利用可能(契約回線数、データ量コミット不要)
    PoCなどのスモールスタートにも最適
    ※ KDDIローミングエリアは、2022年3月までに全世界200以上の国と地域での提供を予定しています。
     200以上※の国と地域まで拡大を目指す世界最大規模のカバレッジ
    多くの国と地域に進出しているお客さまにも対応可能
    (ex モビリティなどの交通インフラ、建設機械などの工業インフラ)
    サービスの特長・提供価値の「融合」

    View Slide

  9. ●●●社限り
    9
    中国系香港キャリア
    CTG/CMI
    回線再販
    KDDI
    北京ネットワーク
    オペレーションセンター
    (KDDI)
    お客さま(日本)
    運用保守
    ローミングイン
    ビジネスニーズは高いが、法規制が厳格な中国への対策
    特長・提供価値
     中国系香港キャリアの通信サービスを再販する
    ことで中国法規制へのリスクを低減
     運用保守一体型のIoT 通信サービスを提供し、
    お客さまのご要望を幅広くサポート
    グローバルIoTアクセス(China)
    ※グローバルIoTアクセスとは料金体系、運用保守窓口、コンソール画面
    などが異なります。
    中国においてお客さまがより安心して
    通信サービスをご利用いただくことが可能
    サービスの特長・提供価値の「融合」

    View Slide

  10. ●●●社限り
    KDDI、SORACOMの通信サービスを 一元管理可能な回線管理コンソール
    ローミングで課題となる ネットワークの遅延リスクを低減
    グローバルIoTアクセス
    日本 APAC 北米
    欧州 アフリカ 南米
    提携キャリアとのネットワーク接続ポイントである
    ローカルブレイクアウトポイントを世界3拠点に設置
    ネットワークの遅延リスクを低減
    ※接続先は一例です。
    デバイス
    サービスの特長・提供価値の「融合」
    KDDI
    ローミング
    SORACOM
    ローミング
    現地プロファイル
    ※個別開発
    One console
    10

    View Slide

  11. ●●●社限り
    KDDI、SORACOMの豊富なアセットがサービス連携 幅広い提供価値
    デバイス
    管理サービス
    キッティング・死活監視など
    (開発中※2)
    グローバルIoTルータ(開発中※1)
    海外における電波法関連の
    認証取得済み
    提携キャリア
    ネットワーク
    Air Connect
    グローバルIoT
    アクセス
    KDDI 閉域網
    KDDI Wide Area
    Virtual Switch
    お客さま
    日本拠点
    閉域網接続
    グローバルIoT
    アクセス
    SORACOM
    Beam
    SORACOM
    Canal
    SORACOM
    Direct
    SORACOM
    Endorse
    SORACOM
    Funnel
    SORACOM
    Door
    SORACOM
    Gate
    SORACOM
    Harvest
    SORACOM
    Inventory
    SORACOM
    Inventory client
    SORACOM
    Junction
    SORACOM
    Krypton
    SORACOM
    Lagoon
    SORACOM
    Funk
    SORACOM
    Mosaic
    SORACOM
    Orbit
    SORACOM
    Peek
    SORACOMサービス
    サービス連携
    サービスの特長・提供価値の「融合」
    ※1 開発中(2021年6月時点)、2021年夏より提供開始予定 ※2 開発中(2021年6月時点)、2021年秋より提供開始予定
    11

    View Slide

  12. ●●●社限り
    デジタルエクスペリエンス
    2021年1月 資本業務提携を締結
    洗練されたUI/UX Design
    × KDDI
    プロダクトとユーザーをエンゲージするモバイルエコシステム
    Global DX Platform for App and Back Office
    JUNCTION
    • 47以上の言語に対応。クラウドベースの多言語化・コンテンツ管理ツール
    KINTARO
    • 顧客の要件に応じたAPIの管理や実行を容易化し、システム構築を 効率化
    CONDUCTOR
    • モバイルアプリケーションへのプッシュ通知ツール。適切なタイミングで適切な
    顧客に関連メッ セージを生成・配信し、ユーザーの反応分析が可能
    12

    View Slide

  13. ●●●社限り
    IoT領域における
    約20年の実績・経験を活用
    IoTの
    実績・経験
    活用デバイスからGW、
    回線(モバイル・固定)
    クラウド、分析まで一括提供
    通信以外の
    価値も一括提供
    顧客ニーズに寄り添い、
    共創ビジネスを推進
    お客さまとの
    ビジネス共創
    KDDIの強み
    13

    View Slide

  14. 5Gのビジネス活用
    14

    View Slide

  15. 映像・音楽・買い物・コミュニケーション
    など、日常生活にモバイルが浸透
    人をオンラインへ
    IoTが加速し、社会全体がConnectedへ
    新たなユースケースを生み出すインフラ
    15
    4G 5G
    リアルがデジタル化され大きく進化する時代

    View Slide

  16. 16
    ニーズに応じた柔軟なネットワークの構築を目指す
    MEC ネットワークスライシング
    ネットワークスライシング
    MEC(Multi-access Edge Computing)
    クラウドのコンピューティングリソースをエッジ部分に
    配置することでリアルタイム性・応答性を改善する仕組み
    サービスに応じてネットワークリソースを
    仮想的に分割して提供する仕組み
    エッジ
    MEC
    センタークラウド
    Computing
    Resource
    IoTサービス
    IoT スライス1
    ブロードバンド
    サービス
    スライス2
    超低遅延サービス
    スライス3
    5Gに関連するテクノロジー

    View Slide

  17. 17
    基地局に近い場所にあるサーバーへ柔軟にアクセス制御可能な世界に
    LTEの場合
    基地局に近い場所にサーバー
    を設置してもアクセスさせる
    のが難しい
    移動
    5Gの場合
    5Gでは基地局に近いサー
    バーへアクセス制御する
    技術が標準化されている
    移動
    通信の進化によって実現できるようになること

    View Slide

  18. 世界最大のクラウド事業者である
    AWSとのコラボレーションによる
    AWS Wavelengthの提供
    AWS
    18

    View Slide

  19. 19
    エンドポイントの近くにクラウドを延伸
    概要
    用途
    サービスモデル
    AWS Wavelength
    AWSインフラサービスを
    キャリア5Gネットワークに
    キャリアDCにスケーラブル
    なAWSキャパシティを
    配備し、AWSが運用管理
    低遅延、
    ローカルデータ処理
    AWS Local Zones
    AWSインフラサービスを
    大規模都市に
    スケーラブルなAWS
    キャパシティを配備し、
    AWSが運用管理
    移行、低遅延、
    ローカルデータ処理
    AWS Outposts
    AWSインフラサービスを
    オンプレミスに
    DC / お客さま拠点に
    AWSインフラを設置
    移行、低遅延、
    ローカルデータ処理
    AWSが提供するエッジインフラサービス

    View Slide

  20. 2020年12月より提供開始
    5G利用シーンを拡大する「AWS Wavelength」
    AWSと同じ使い勝手
    従量課金型・即時利用可能
    超低遅延
    AWS Wavelength Zone
    3.従量課金型/即時利用可能
    モバイル
    ゲートウェイ
    2021年2月
    より
    大阪での
    提供開始
    5G基地局
    1.超低遅延
    KDDIの5Gコア設備
    2.AWSと同じ
    使い勝手、処理の連携
    お客さまの
    システム お客さまの
    システム
    App App
    20

    View Slide

  21. 21
    4Kなど高精細な画像・映像を5Gを用いて伝送、解析
    工場や物流などの現場において、遠隔での検査、点検、監視業務に活用
    ARを始めとしたXR技術により
    非熟練者への遠隔での作業支援を行い、生産性や安全性を向上させる
    AGV(無人搬送車)やドローン、ロボットなどの「動くモノ」や、
    多品種少量生産に対応する製造ラインなどの「動く現場」での無線化による障壁の解消
    現場の映像・画像活用
    XR技術による遠隔作業支援
    動くモノ、動く現場のワイヤレス化
    5Gユースケース

    View Slide

  22. 22
    MRスマートグラス
    軽量106gの快適AR体験。コンパクトに折り畳んで持ち運びもラクラク
    かけると、未来が見えてくる
    5Gスマートフォン連携の次世代スマートグラス
    1 Design/Usability
    2 Communication
    3 Business
    4 Entertainment
    NrealLight
    リアルを拡張した新しいコミュニケーション
    「MRアバター会議」「MR遠隔作業支援」
    3Dの高精細CGを活用した「MRプレゼン」「MRマルチスクリーン」
    でビジネスが加速。
    3m先に100インチ大画面を表示。
    いつでもどこでも「MRプライベートシアター」
    ※ 対応スマートフォン(別売)と接続して使用。
    ※ 対応スマートフォン機種に関しては、KDDI 法人営業担当者へお問い合わせください。
    (画像はイメージです)

    View Slide

  23. NrealLightとVistaFinder Mxによる遠隔作業支援のイメージ
    VistaFinder Mx × NrealLight
    遠隔作業支援
    遠隔地でも伝わりやすいインタラクティブなコミュニケーション
    インターネット
    作業者 支援者
    5G / 4G LTE 5G / 4G LTE
    光回線
    リアルタイム
    中継
    音声とARで
    現場へ指示
    スマートグラス
    装着時の負担軽減
    スクリーンの
    視認性の向上
    作業者視野映像の
    精度向上
    2021年6月より提供開始

    View Slide

  24. VistaFinder Mxの活用事例
    VistaFinder Mx想定利用シーン
    100社以上の導入実績
    5G環境での4K映像伝送もお任せください
    エネルギー 通信 道路 鉄道 医療 警察・消防
    設備保守 復旧作業 品質確認

    View Slide

  25. リアル/バーチャル融合型の購買に関するコミュニケーションの新潮流が生まれ始めている
    コミュニケーションの変化
    25
    リアル店舗経由
    XR空間経由
    EC経由
    現物試用
    アパレル試着
    不動産内見
    3Dモデル
    ARトライオン
    バーチャル内見
    2D画像・動画
    商品写真
    商品動画
    商品(モノ)
    リアル店員
    店舗・対面接客
    リアル・デジタル店員
    リモート接客
    AI・バーチャルヒューマン
    インフルエンサー
    ECサイト
    Instagram、YouTube
    コミュニケーション
    位置・決済ベース
    クーポン・決済ポイント
    サイネージ POS
    空間ベース
    行動ターゲティング
    クリックベース
    行動ターゲティング
    リスティング
    集客(ヒト)
    新潮流

    View Slide

  26. XR × AWS Wavelength活用事例:Virtual Human
    26
    5Gで展示空間を拡張
    日本科学未来館をDX化する実証実験
    (日本科学未来館、KDDI株式会社、株式会社KDDI総合研究所)

    View Slide

  27. XR × AWS Wavelength 活用事例:Virtual Human
    27
    手ぶらでコンテンツ体験
    ができるスマートグラス
    V P S
    場所、向きを正確に把握
    ※KDDI総合研究所
    5G MEC
    高精細な映像を
    クラウドで
    低遅延配信
    バーチャル
    ヒューマン
    大容量・高品質
    フォトリアルの
    クオリティ
    高品質なコンテンツ表示
    デジタルツインの実現
    カメラ画像から
    位置・向きを推定
    位置に合わせて
    コンテンツを表示
    5G
    Wavelengthで実装
    ※VPS:Visual Positioning Service/System

    View Slide

  28. 次世代スタジアム警備システム
    5Gを利用してロボットなどの高精細映像を
    オンサイトセンターで収集・AI分析し現場急行
    グランプリ/総務大臣賞
    受賞

    View Slide

  29. 29
    遠隔自律飛行が可能なLTEモジュール搭載ドローンおよび運航管理システムを、
    お客さま自身の手で運行ができるようにパッケージとしてご提供
    標準構成
    KDDI スマートドローンプラットフォーム
    運行
    管理
    映像
    配信
    気象
    情報
    地図
    情報
    運航管理
    アプリケーション
    ドローン
    損害保険
    通信
    モジュール
    保守
    サービス
    通信
    オプション
    高精度
    位置測位
    フライトトレーニング
    機体レンタルメニュー
    など順次追加予定
    遠隔ルート設定
    遠隔飛行指示
    遠隔監視(映像配信)
    KDDI スマートドローン お客さま運用メニュー パッケージ構成
    <運用イメージ>
    お客さま
    KDDI スマートドローン

    View Slide

  30. 30
    他事業者
    有人ヘリ
    <プラットフォーム拡充>
    適用領域の拡大
    連携
    生産年齢人口減少が進む国内産業において業務変革を推進
    今後の活用と展望

    View Slide

  31. 5Gは新たなインフラではありますが
    あくまでも手段。
    主語はこのインフラを活用し、
    ユーザーやビジネスの新たな価値を
    皆さまと一緒に創っていくことだと
    KDDIは考えます。
    31

    View Slide

  32. 32
    お客さまとのビジネス共創を加速
    KDDIの社内部門
    ・KDDI∞Labo(ベンチャー支援)
    ・アジャイル開発センター
    ・KDDI総合研究所
    チーム(多様性、自律性、機動性)
    事業創出DX / 業務改革DX
    法人お客さま
    (ビジネスパートナー)
    外部プロフェッショナル
    (Techパートナー)
    商用化
    共同事業へ
    KDDIアセット
    (通信基盤、クラウド基盤、データなど)
    Agile Lean UX Digital
    (5G,AIなど)
    DX推進担当者
    エンジニア、デザイナー、クリエーターなど
    事業化
    企業の境界線を超えて多種多様な人々が集まり成長する“DX実践の場”

    View Slide

  33. 33
    立場や業界を超えて協力し
    5G活用による社会課題解決および市場を創出する
    アライアンス参加企業さま
    5Gに関する
    アセットを有する
    パートナー
    5Gのビジネス
    活用を検討中
    のパートナー
    インサイト・案件創出
    最適なネットワーク
    最適なプラットフォーム
    端末
    基地局装置
    通信
    サービス
    AWS
    Wavelength
    KDDI
    DIGTAL
    GATE
    KDDI
    パートナー
    ビジネス
    基盤
    KDDI 5G ビジネス共創アライアンス
    (2021年5月時点 ABC順)

    View Slide

  34. 34

    View Slide

  35. View Slide