Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
30分でおさらい。Windows Server バックアップ
Search
Takuya Shibata
PRO
January 14, 2012
Technology
0
150
30分でおさらい。Windows Server バックアップ
2012/01/14 第66回CLR/H勉強会で発表した内容になります。
Takuya Shibata
PRO
January 14, 2012
Tweet
Share
More Decks by Takuya Shibata
See All by Takuya Shibata
アップデート紹介:AWS Data Transfer Terminal
stknohg
PRO
0
390
CloudFrontの継続的デプロイを試してみたはなし
stknohg
PRO
0
1.3k
Snapshot & Backup
stknohg
PRO
0
3.9k
AWSエンジニアのためのActive Directory入門
stknohg
PRO
1
3.1k
EC2 Image Builder
stknohg
PRO
0
450
Windows on AWS の “基礎”
stknohg
PRO
0
780
Azure Dedicated Host と2019年10月1日からのライセンス改定のはなし
stknohg
PRO
0
510
Windows on AWS 入門
stknohg
PRO
0
560
普通の人が普通にブログを継続するためにやっていること
stknohg
PRO
0
770
Other Decks in Technology
See All in Technology
DatabricksにOLTPデータベース『Lakebase』がやってきた!
inoutk
0
100
無意味な開発生産性の議論から抜け出すための予兆検知とお金とAI
i35_267
4
13k
OSSのSNSツール「Misskey」をさわってみよう(右下ワイプで私のOSCの20年を振り返ります) / 20250705-osc2025-do
akkiesoft
0
160
敢えて生成AIを使わないマネジメント業務
kzkmaeda
2
440
整頓のジレンマとの戦い〜Tidy First?で振り返る事業とキャリアの歩み〜/Fighting the tidiness dilemma〜Business and Career Milestones Reflected on in Tidy First?〜
bitkey
2
16k
CRE Camp #1 エンジニアリングを民主化するCREチームでありたい話
mntsq
1
120
マーケットプレイス版Oracle WebCenter Content For OCI
oracle4engineer
PRO
3
960
Getting to Know Your Legacy (System) with AI-Driven Software Archeology (WeAreDevelopers World Congress 2025)
feststelltaste
1
130
LangChain Interrupt & LangChain Ambassadors meetingレポート
os1ma
2
310
「クラウドコスト絶対削減」を支える技術—FinOpsを超えた徹底的なクラウドコスト削減の実践論
delta_tech
4
170
Delegating the chores of authenticating users to Keycloak
ahus1
0
140
Lazy application authentication with Tailscale
bluehatbrit
0
210
Featured
See All Featured
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
58
9.4k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
281
13k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
46
9.6k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.4k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
26k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
346
40k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
32
2.4k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
51
3.3k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.7k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
3.9k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
1.8k
Transcript
30分でおさらい。 Windows Server バックアップ 2012/01/14 第66回 CLR/H勉強会 素敵なおひげ
自己紹介 ¨ H/N:シバタ(素敵なおひげ) ¨ Twitter: @stknohg ¨ Blog : http://d.hatena.ne.jp/stknohg/
¨ 札幌で働くSIerです。 2010年よりCLR/Hスタッフとして活動しています。 ¨ 今年のテーマは 『モバイルとサーバー』
はじめに
アジェンダ ① Windows Server バックアップ ② Volume Shadow Copy Service(VSS)
③ スナップショットと静止点
Windows Server バックアップ
Windows Server バックアップ ¨ Windows 2008 Server から NTBackup に代わり
登場したOS標準のバックアップツール ¨ 特徴 ¤ VSSを利用したブロックレベルのバックアップ ¤ 自動で増分バックアップ n 世代管理を自前で行う事は不可 ¤ バックアップファイルはVHD形式 ¤ テープデバイスへのバックアップ不可 n 代わりに光学ドライブへのバックアップが可能
Windows Server バックアップ ¨ Widnows Server 2008 R2での微妙な変化 ¤ スケジュールバックアップ時の保存先 ¤ システム状態のバックアップがGUIで可能
¤ ディレクトリ、ファイル単位のバックアップが可能 ¤ コマンドラインツールのオプションの強化
NTBackupのダウンロード ¨ バックアップしたデータの復元用にNTBackupを ダウンロードする事ができる ¨ ダウンロード先 ¤ Window Vista /
Windows Server 2008向け n http://www.microsoft.com/downloads/ja-jp/details.aspx?FamilyID=7da725e2-8b69-4c65- afa3-2a53107d54a7&displayLang=ja ¤ Windows 7 / Windows Server 2008 R2向け n http://support.microsoft.com/kb/974674/ja
インストール ¤ OSをインストールした時点では Windows Serverバックアップはインストール されていない。 ¤ インストール方法 n サーバーマネージャーから“機能の追加”
n Windows Server バックアップ n コマンドラインツール n コマンドプロンプトから”機能の追加” n Start /w ocsetup WindowsServerBackup n Start /w ocsetup WindowsServerBackupCommandlet (大文字、小文字は区別されるので注意)
バックアップとリカバリ ¨ GUIから操作 ¤ バックアップスケジュール ¤ 一回限りのバックアップ ¨ コマンドラインツールから操作 ¤ Wbadmin start backup
¤ Wbadmin start recovery *wbadminコマンドの詳細はヘルプを参照
Volume Shadow Copy Service
Volume Shadow Copy Service(VSS) ¨ OS標準の機能としてデータのバックアップや スナップショット(Shadow Copy)を取る為の基盤 ¨ Windows
XP以降のOSで利用可能
VSSの仕組み ¨ Requestor ¤ スナップショットの作成を依頼する n バックアップソフト等のアプリケーション ¨ Writer ¤
アプリケーションレベルの整合性を保つ為の処理を行う n System Writer - システム状態 n Registry Writer - レジストリ n SQL Server VSS Writer – SQL Serverデータベース n Etc… ¨ Provider ¤ ストレージに対してスナップショットを作成する n Hardware Provider – SAN等のハードウェア n Software Provider – DAS、OSのファイルシステム等 n System Provider – Windows標準のProvider(実質NTFS用)
Provider VSSの仕組み ストレージ Requestor VSS Writer(s) バックアップ アプリケーション 1.VSSへスナップショットの作成要求 VSS対応
アプリケーション 2.Writerへスナップショットの作成を通知 WriterはキャッシュのFlush等を行う 3.WriterへI/Oの一時停止を通知 4.Providerへスナップショットの作成を命令 5.Providerがスナップショットを作成 7.Requestorへスナップショット 作成完了を通知 6.WriterへI/Oの停止解除を通知
スナップショットと静止点
VSSのスナップショット ¨ Complete Copy(Split Mirror) ¤ データの完全なコピーを作成 ¨ Copy on
Write ¤ Snapshot時はメタデータのみコピー 更新前データをSnapshotボリュームに保存 ¤ System Provider はこの方式 ¨ Redirect on Write ¤ Snapshot時はメタデータのみコピー 更新後データをSnapshotボリュームに保存
Complete Copy ブロックID 1 2 3 4 5 データ ク
マ ー 兄 者 ブロックID 1 2 3 4 5 データ ク マ ー 兄 者 ブロックID 1 2 3 4 5 データ ク マ ー 兄 者 ブロックID 1 2 3 4 5 データ ク マ ー 縛 り ブロックID 1 2 3 4 5 データ ク マ ー 兄 者 1.初期状態 2.スナップショット取得 3.データ更新
Copy on Write ブロックID 1 2 3 4 5 データ
ク マ ー 兄 者 ブロックID 1 2 3 4 5 データ ク マ ー 兄 者 ブロックID 1 2 3 4 5 データ ブロックID 1 2 3 4 5 データ ク マ ー 縛 り ブロックID 1 2 3 4 5 データ 兄 者 1.初期状態 2.スナップショット取得 3.データ更新
Redirect on Write ブロックID 1 2 3 4 5 データ
ク マ ー 兄 者 ブロックID 1 2 3 4 5 データ ク マ ー 兄 者 ブロックID 1 2 3 4 5 データ ブロックID 1 2 3 4 5 データ ク マ ー 兄 者 ブロックID 1 2 3 4 5 データ 縛 り 1.初期状態 2.スナップショット取得 3.データ更新
静止点について ¨ バックアップにおける静止点 ¤ ディスクに対するI/Oが発生していない ¤ メモリ上のバッファがFlushされている ¤ ボリューム/ファイルの整合性が取れている ¨
VSSはどこまで静止点を取れるのか?
様々なバッファ • VSS Writer アプリケーション (メモリ上のデータ) • Software Provider •
System Provider OS/ファイルシステム (I/Oキャッシュ) • Hardware Provider ストレージ (キャッシュメモリ)
参考資料
参考資料 ¨ Windows Server バックアップ(TechNet) ¤ http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc754572(WS.10).aspx ¨ Windows Server
バックアップまとめ ¤ http://blogs.technet.com/b/infrajp/archive/2011/03/18/windows-server.aspx ¨ Volume Shadow Copy Overview (MSDN) ¤ http://msdn.microsoft.com/en-us/library/windows/desktop/aa384649(v=VS.85).aspx ¨ Volume Shadow Copy Service (TechNet) ¤ http://technet.microsoft.com/en-us/library/ee923636(WS.10).aspx
ご静聴ありがとうございました