Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
30分間Windows Phone 7のデータベースをちょしてみる
Search
Takuya Shibata
PRO
February 25, 2012
Technology
0
45
30分間Windows Phone 7のデータベースをちょしてみる
第26回 .NET 勉強会 / ヒーロー島で発表した内容です。
Windows Phone 7のローカルデータベース機能の概要になります。
Takuya Shibata
PRO
February 25, 2012
Tweet
Share
More Decks by Takuya Shibata
See All by Takuya Shibata
AWSのProductのLifecycleについて
stknohg
PRO
0
360
アップデート紹介:AWS Data Transfer Terminal
stknohg
PRO
0
470
CloudFrontの継続的デプロイを試してみたはなし
stknohg
PRO
0
1.4k
Snapshot & Backup
stknohg
PRO
0
4k
AWSエンジニアのためのActive Directory入門
stknohg
PRO
1
3.3k
EC2 Image Builder
stknohg
PRO
0
470
Windows on AWS の “基礎”
stknohg
PRO
0
820
Azure Dedicated Host と2019年10月1日からのライセンス改定のはなし
stknohg
PRO
0
520
Windows on AWS 入門
stknohg
PRO
0
580
Other Decks in Technology
See All in Technology
Oracle Base Database Service 技術詳細
oracle4engineer
PRO
12
81k
エンタメとAIのための3Dパラレルワールド構築(GPU UNITE 2025 特別講演)
pfn
PRO
0
590
組織改革から開発効率向上まで! - 成功事例から見えたAI活用のポイント - / 20251016 Tetsuharu Kokaki
shift_evolve
PRO
1
180
OAuthからOIDCへ ― 認可の仕組みが認証に拡張されるまで
yamatai1212
0
140
React19.2のuseEffectEventを追う
maguroalternative
2
530
[VPoE Global Summit] サービスレベル目標による信頼性への投資最適化
satos
0
150
RDS の負荷が高い場合に AWS で取りうる具体策 N 連発/a-series-of-specific-countermeasures-available-on-aws-when-rds-is-under-high-load
emiki
7
4.3k
LLMプロダクトの信頼性を上げるには?LLM Observabilityによる、対話型音声AIアプリケーションの安定運用
ivry_presentationmaterials
0
660
Introduction to Bill One Development Engineer
sansan33
PRO
0
300
LLMアプリの地上戦開発計画と運用実践 / 2025.10.15 GPU UNITE 2025
smiyawaki0820
2
670
20251014_Pythonを実務で徹底的に使いこなした話
ippei0923
0
220
Claude Code Subagents 再入門 ~cc-sddの実装で学んだこと~
gotalab555
10
17k
Featured
See All Featured
Building an army of robots
kneath
306
46k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
269
13k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
56
14k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
347
40k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
9
990
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
162
15k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
273
27k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
209
24k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1.2k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
31
6.2k
Transcript
30分間 Windows Phone 7の データベースをちょしてみる 2012/02/25 第26回 .NET 勉強会 /
ヒーロー島 CLR/H 素敵なおひげ
自己紹介 • H/N:おひげ兄者シバタ(素敵なおひげ) • Twitter: @stknohg • Blog : http://d.hatena.ne.jp/stknohg/
• 札幌で働くSIerです。 2010年からCLR/Hのスタッフをやっています。 基本裏方。WP7は完全に趣味。 早くアプリ作らないとなぁ… • ちょす=北海道弁で『いじる』
CLR/H • CLR/H • Community for Learning and Research in
Hokkaido • http://clr-h.jp/ • 『clr-h』でググってください • 画像検索すると大体のイメージは掴める…かも • ちこたんがよしなに紹介してくれてるはず!
次回勉強会 • 第68回勉強会 データアクセステクノロジデイ • タイムテーブルは公式サイトで • 3/10 13:00-18:00 •
@ マイクロソフト株式会社北海道支店 セミナールーム • USTあります • http://www.ustream.tv/channel/clr-h1
アジェンダ 1. ローカルデータベース 2. LINQ to SQL 3. デモ 4.
データベースの作成・削除 5. CRUD・Commit/Rollback 6. まとめ
ローカルデータベース • Windows Phone OS 7.1よりアプリケーションの分離 ストレージ内にローカルデータベース(RDB)を格納す ることが可能になった • SQL
Server Compact Edition(CE) • バージョンは3.5? • データアクセスにはLINQ to SQLを使用
LINQ to SQL • SQLServer向けのORM • LINQクエリ式でデータアクセスを行う • IQueryable •
LINQクエリ式から式木を解析、SQLクエリを発行している • 生SQLは使用不可 • データコンテキスト(後述)のLogプロパティから発行されてい るSQLを確認することは出来る
DEMO
LINQ to SQLを利用するには • 参照設定の追加 • System.Data.Linq • usingの追加 •
System.Data.Linq • System.Data.Linq.Mapping • Microsoft.Phone.Data.Linq.Mapping
データコンテキスト(データベース) • System.Data.Linq.DataContext • 1インスタンスが1データベースと対になる • コンストラクタで接続文字列を指定 • Data Source:データソース
(例 isostore:/SampleDB.sdf) • Password: パスワード • Etc… • DataContectを継承したクラスが独自のデータベー スとなる
テーブル • System.Data.Linq.Table<T> • クラスにTable属性を付けるとテーブルとして扱われる • System.Data.Linq.Mapping.TableAttribute • Name: マッピングする物理テーブル名を指定
• プロパティにColumn属性を付けると列として扱われる • System.Data.Linq.Mapping.ColumnAttribute • IsPrimaryKey: 主キーか否かを指定 • IsDbGenerated: 値が自動生成されるか否かを指定 • DbType: 列の型情報を指定 • CanBeNull: NULL値を許可するか否かを指定 • Etc…
データベースの作成・削除 • データベースの作成 • DataContext.CreateDatabase()メソッド • 接続文字列で指定されたパスにデータベース(.sdfファイル) を作成 • データベースの削除
• DataContext.DeleteDatabase()メソッド • データベースを物理的に削除
CRUD処理 • CREATE(INSERT) • 新規登録するTableクラスのインスタンスを生成 • Table<T>.InsertOnSubmit()メソッド • READ(SELECT) •
LINQクエリでデータを選択 • UPDATE • Table<T>の内容を直接変更 • DELETE • 削除するTableクラスのインスタンスを選択 • Table<T>.DeleteOnSubmit()メソッド
Commit/Rollback • トランザクションの開始は自動 • 変更内容が後述のSubmitChangesまで保持される • TransactionScopeによる明示的なトランザクションは使えない • Commit •
DataContext.SubmitChanges()メソッド • Rollback • 明示的なメソッドなし • SubmitChanges()に失敗した場合はデータは更新されない • DataContextの参照を消す?
まとめ • Windows Phone OS 7.1からローカルデータベース (RDB)が扱える様になった • SQL Server
Compact Edition(CE) • LINQ to SQLを使ってデータアクセスを行う • DataContext=データベース • Table<T>=テーブル • 生SQLは扱えない
参考資料 • Windows Phone のローカル データベース(MSDN) • http://msdn.microsoft.com/ja- jp/library/hh202865(v=vs.92).aspx •
プログラミングWindows Phone(書籍)
ご静聴ありがとうございました。