Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
App Inventorの紹介
Search
suzakutakumi
October 17, 2020
Technology
0
29
App Inventorの紹介
MITのWebサービスのApp Inventorを紹介しています。
suzakutakumi
October 17, 2020
Tweet
Share
More Decks by suzakutakumi
See All by suzakutakumi
ピクロス作成の中間発表
suzakutakumi
0
90
しゅみろん
suzakutakumi
0
150
trap-search
suzakutakumi
0
39
Pyramid Makerの作成
suzakutakumi
0
21
マークダウンパーサーの自作
suzakutakumi
0
100
絵文字ジェネレータボットの作成
suzakutakumi
0
150
send_discord
suzakutakumi
0
48
独自ドメインについて
suzakutakumi
0
39
ESP32とAlexaを用いたエアコン制御
suzakutakumi
0
1.3k
Other Decks in Technology
See All in Technology
Snowflakeの生成AI機能を活用したデータ分析アプリの作成 〜Cortex AnalystとCortex Searchの活用とStreamlitアプリでの利用〜
nayuts
1
460
大「個人開発サービス」時代に僕たちはどう生きるか
sotarok
20
9.7k
フルカイテン株式会社 エンジニア向け採用資料
fullkaiten
0
8.7k
現場で効くClaude Code ─ 最新動向と企業導入
takaakikakei
1
210
なぜスクラムはこうなったのか?歴史が教えてくれたこと/Shall we explore the roots of Scrum
sanogemaru
5
1.6k
AIエージェント開発用SDKとローカルLLMをLINE Botと組み合わせてみた / LINEを使ったLT大会 #14
you
PRO
0
100
dbt開発 with Claude Codeのためのガードレール設計
10xinc
2
1.1k
ハードウェアとソフトウェアをつなぐ全てを内製している企業の E2E テストの作り方 / How to create E2E tests for a company that builds everything connecting hardware and software in-house
bitkey
PRO
1
120
なぜSaaSがMCPサーバーをサービス提供するのか?
sansantech
PRO
8
2.7k
バイブスに「型」を!Kent Beckに学ぶ、AI時代のテスト駆動開発
amixedcolor
2
520
エラーとアクセシビリティ
schktjm
1
1.2k
生成AI時代のデータ基盤設計〜ペースレイヤリングで実現する高速開発と持続性〜 / Levtech Meetup_Session_2
sansan_randd
1
150
Featured
See All Featured
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.2k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
70
11k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
224
9.9k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
50k
Visualization
eitanlees
148
16k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
10
810
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
18
1.1k
Navigating Team Friction
lara
189
15k
Transcript
App Inventorの紹介 s1280149 朱雀 匠
自己紹介 名前:朱雀 匠(本名:鈴木 拓眞) 学籍番号:s1280149 やってること ・人工知能製作 ・ゲーム製作 ・マイコン ・3DCAD
etc... 好きなアニメ ・プリティーシリーズ Twitter:@suzakutakumi3
今回のLTの目的 ・周りの人に知っている人が少ないので、知ってもらう ・何かの開発の手助けになれば、いいな ・新入生向けと言う事なので、簡単にプログラムできて、はま れる物の紹介 ・自分はマイコンと一緒に良く使うので、マイコンの宣伝もでき る
App Inventorの概要 MIT(マサチューセッツ工科大学)が提供している、Androidアプリ を開発できるWebサイト。 絶賛iOSに対応中 特徴 ・ノーコード(ドラッグ&ドロップで作れる。) GUIもノーコード ・充実した機能(スマホのセンサ類が使える) ・割かし直感的な操作でアプリを作れる。
アプリを作る手順 プロジェクトを作る手順 1.公式サイトに飛ぶ 2.左上の[Create Apps!]を押す 3.Googleアカウントでログインする 4.左上の[Start new project]を押し、プロジェクト名を決める。 GUIの設計
1.左にあるPaletteからGUIを設計する。 2.右のComponentsからボタンやテキストボックスなどを選ぶ。 3.右にあるPropertiesから2で選んだものの初期設定を決める。
アプリを作る手順 プログラムを作る手順 1. 右上の[Blocks]と[Designer]でGUIとプログラムを切り替える。 2.左にあるBlocksから、先ほど設置したボタン等をクリックします。 3.黄色のブロックを設置します。 (書いてあることが起きたら、その中身が実行されます) 4. 黄色の中に他のBlocksのブロックを設置していきます。 5.
3,4を繰り返します。 アプリをダウンロードするには、上にあるBuildを押して好きな方を選びま す。 ・save .apk~は.apkをダウンロードし、スマホでインストールする。 ・provide QRはQRコードをスマホで読み取り、インストールする。
実践
作品例 マイコンとBluetooth通信 ・マイコン(ESP32)とスマホ間でBluetoothを用いた通信をする。 ・プログラムが意外と簡単
まとめ ・簡単にアプリを作れるから初心者にもおすすめ。 ・Bluetoothや3軸加速度センサなど、スマホの機能も簡単に使える。 ・IoTや自分用のアプリなどを作りたい人におすすめ。 最後に これを機に、アプリ製作してみましょう!
ご清聴ありがとうございました s1280149 朱雀 匠