2012-06-20 日本Androidの会横須賀支部6月定例会で発表した資料です。
Android開発環境構築2012/06/20日本Androidの会横須賀支部高見知英
View Slide
開発環境構築無償で環境を整えられるオープンソースソフトアプリケーション実働環境開発環境付属エミュレータAndroid端末のUSB接続利用
Android 開発ツール使用するソフトAndroid-SDKEclipseADT
SDKの入手http://developer.android.com/
環境のセットアップSDKのセットアップマネージャを起動必要なパッケージを選択Installボタンをクリック空白・日本語文字を含まないパスが無難
SDKパッケージとは…必須ツールAndroid SDK ToolsAndroid SDK Platform-toolsバージョンごとライブラリエミュレータイメージ開発対象のものだけ入れる
Eclipseオープンソースの開発環境JAVAが主だが、他言語もPython, JavaScript, 設計プラグインを用いて拡張可能• Android開発機能もプラグインの一つ
ADTをインストールEclipseの更新機能を利用EclipseマーケットプレースADTを検索してインストール
SDKのパスを指定インストール・再起動後、設定
これで 完成「新規」から「Androidプロジェクト」が選べるようになります。
ネットがないときは一台だけでセットアップ一つのフォルダにまとめるまるごとアーカイブに利用環境にコピーし、展開レジストリ等の環境設定を利用しないため問題無し
おわり以上です