Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
だれでもオンライン配信、StreamYardやZoomのイベント配信のやりかた
Search
高見知英
PRO
June 27, 2020
Technology
0
410
だれでもオンライン配信、StreamYardやZoomのイベント配信のやりかた
2020/06/27 .NETラボ 勉強会 2020年6月で発表した資料です。
高見知英
PRO
June 27, 2020
Tweet
Share
More Decks by 高見知英
See All by 高見知英
ポッドキャストをはじめよう ポッドキャストのやりかたと続けるコツ
takamichie
PRO
0
65
高見知英とAndroid
takamichie
PRO
0
51
大人になってからのゲームデビューのハナシ
takamichie
PRO
0
61
最近のゲーム実況のハナシ
takamichie
PRO
0
71
健常者から見たAndroidのアクセシビリティ機能
takamichie
PRO
0
480
山手縁乃庭のいまとこれから考えていること
takamichie
PRO
0
130
子どもとゲームとそのほかいろいろのハナシ
takamichie
PRO
0
120
高見知英のヒストリー
takamichie
PRO
0
92
SRPGがやりたい!
takamichie
PRO
0
230
Other Decks in Technology
See All in Technology
Zero Trust DNS でより安全なインターネット アクセス
murachiakira
0
110
Observability — Extending Into Incident Response
nari_ex
1
560
プロダクト開発と社内データ活用での、BI×AIの現在地 / Data_Findy
sansan_randd
1
600
Amazon Athena で JSON・Parquet・Iceberg のデータを検索し、性能を比較してみた
shigeruoda
1
160
Retrospectiveを振り返ろう
nakasho
0
130
ヘンリー会社紹介資料(エンジニア向け) / company deck for engineer
henryofficial
0
420
.NET 10のBlazorの期待の新機能
htkym
0
150
Okta Identity Governanceで実現する最小権限の原則
demaecan
0
180
実践マルチモーダル検索!
shibuiwilliam
1
170
AI駆動で進める依存ライブラリ更新 ─ Vue プロジェクトの品質向上と開発スピード改善の実践録
sayn0
1
330
仕様駆動開発を実現する上流工程におけるAIエージェント活用
sergicalsix
6
2k
ストレージエンジニアの仕事と、近年の計算機について / 第58回 情報科学若手の会
pfn
PRO
3
880
Featured
See All Featured
BBQ
matthewcrist
89
9.9k
Building Adaptive Systems
keathley
44
2.8k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
132
19k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.6k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.8k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
127
54k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
37
2.6k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.8k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
24
3.7k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
48
9.7k
Building an army of robots
kneath
305
46k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1.2k
Transcript
特定非営利活動法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. だれでもオンライン配信 StreamYardやZoomの イベント配信のやりかた NPO法人 まちづくりエージェント
SIDE BEACH CITY. 高見知英
特定非営利活動法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. 高見知英です! フリーランスプログラマ 書籍製作 IT利活用支援 SBCast.
SBCamp. もくもく会 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. 2020/6/27 だれでもオンライン配信 StreamYardや Zoomのイベント配信のやりかた 2
特定非営利活動法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. 37歳になりました 2020/6/27 だれでもオンライン配信 StreamYardや Zoomのイベント配信のやりかた
3
特定非営利活動法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. 今までのオンラインイベント ウェビナー 形式 •ビデオ会議ツール勉強会 ハンズオン
形式 •SBCamp. Scratch講座 2020/6/27 だれでもオンライン配信 StreamYardや Zoomのイベント配信のやりかた 4
特定非営利活動法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. ウェビナー形式 2020/6/27 だれでもオンライン配信 StreamYardや Zoomのイベント配信のやりかた
5
特定非営利活動法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. ビデオ会議ツール勉強会 2020/6/27 •5月23日(土)開催 • ビデオ会議ツールの
様々な特徴を学ぶ •登壇者は3名 •+ディスカッション 参加1名 •sli.do+YouTube Live だれでもオンライン配信 StreamYardや Zoomのイベント配信のやりかた 6
特定非営利活動法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. YouTubeへの配信 •StreamYardで配信 • 任意サイトへの配信 •StreamYard≒OBS
•Zoomでも可能 •Pro以上はライブ ストリーミング可 2020/6/27 だれでもオンライン配信 StreamYardや Zoomのイベント配信のやりかた 7
特定非営利活動法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. ウェビナーでの参加人数 表示人数 発言可能人数 月額 参考動画
Zoom 49人(画面 共有中1人) 100人 2,000円 SNS医療の カタチなど StreamYard 6人 6人 25ドル Peapod 生配信など Teamsライブ イベント 1人 何人でも? 1,090円⬆ (NPOは…) これ!!! 2020/6/27 だれでもオンライン配信 StreamYardや Zoomのイベント配信のやりかた 8
特定非営利活動法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. 課題と利点 利点 •潤沢なPCリソース がここに •
一人でできることの 幅は広がる •地域に依存しない 課題 •参加者の反応が不明 •YouTubeチャットや discordなどを併用 •ファシリテーターが 常駐して頑張る 2020/6/27 だれでもオンライン配信 StreamYardや Zoomのイベント配信のやりかた 9
特定非営利活動法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. OBSを利用するのも… •デザインには凝れるが運用負荷が高い • 配信が一つのPCに依存するのでやや高リスク •オフィスビルに比べれば回線が弱く、
バックアップも構成しづらい自宅配信では 使わない方針 2020/6/27 だれでもオンライン配信 StreamYardや Zoomのイベント配信のやりかた 10
特定非営利活動法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. ハンズオン形式 2020/6/27 だれでもオンライン配信 StreamYardや Zoomのイベント配信のやりかた
11
特定非営利活動法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. SBCamp. オトナScratch講座 •6月6日(土)実施 • Scratchでアルゴリ
ズムの基礎を学ぶ •講師は1人+サブ2人 •自分の画面を共有 • 質問は手上げで対応 2020/6/27 だれでもオンライン配信 StreamYardや Zoomのイベント配信のやりかた 12
特定非営利活動法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. 当日の進め方 •サブアカウントでログインして画面に注釈 • ここをクリックしてください など
•マウス操作などは、ハンズオン慣れしていない 人には見せづらい • 注目して欲しいとき・それ以外の使い分けが困難 •仮想デスクトップを三枚行き来して実行 •スライド画面+ブラウザ2画面 2020/6/27 だれでもオンライン配信 StreamYardや Zoomのイベント配信のやりかた 13
特定非営利活動法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. なぜZoom? •SBC.はすでにTeamsを使っているが… • 画面への注釈が相手の許諾無しにできるのは Zoomだけ
• Webexは相手に「注釈を許可しますか?」の通知 • Teams会議は注釈機能がない(リモート制御のみ) • 他の会議ツールもだいたい同様… • ゲスト参加者が画面共有も可能(設定次第) 2020/6/27 だれでもオンライン配信 StreamYardや Zoomのイベント配信のやりかた 14
特定非営利活動法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. 課題と利点 課題 •マイクはいつも一つ • 講師が手分け不可
• 参加人数は絞る必要 • SBCamp.は次回から 5人までとしました 利点 •PCリソースが(ry •視野は広がる •困ったら画面共有を 依頼できる •出来ない場合もある 2020/6/27 だれでもオンライン配信 StreamYardや Zoomのイベント配信のやりかた 15
特定非営利活動法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. これからイベントをやる人へ 2020/6/27 だれでもオンライン配信 StreamYardや Zoomのイベント配信のやりかた
16
特定非営利活動法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. イベントの種類を考える •イベントはウェビナーかハンズオンか ウェビナーの場合登壇者は何人か どんな人が見るのか、 喋るのか
YouTube以外にも 配信サービスはある ハンズオンの 場合何人対象か Zoom以外のツール も検討必要 2020/6/27 だれでもオンライン配信 StreamYardや Zoomのイベント配信のやりかた 17
特定非営利活動法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. スタッフの参加も必要 •オンラインイベントはツールが充実してる • 一人でのイベント開催も比較的容易 •そうはいってもスタッフは必要
• ウェビナーならコメントの拾い上げ、 チャットでのメッセージ送り • ハンズオンなら講師が分からない問題の解決 • 複数団体兼務も容易なので団体を作るのも手? 2020/6/27 だれでもオンライン配信 StreamYardや Zoomのイベント配信のやりかた 18
特定非営利活動法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. 今後に向けて •オンラインイベントは今後も増えていく • 地域の格差を無視できる •
遠方の人も参加できる • 様々な地域の特色が活かせる •情報の入出力を増やす • ツールの情報を発信する • いろいろなイベントを開催する 2020/6/27 だれでもオンライン配信 StreamYardや Zoomのイベント配信のやりかた 19
特定非営利活動法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. おわり ご静聴ありがとうございました 2020/6/27 だれでもオンライン配信 StreamYardや
Zoomのイベント配信のやりかた 20