Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
インターネットにファイルを保存
Search
高見知英
PRO
September 01, 2014
Technology
0
48
インターネットにファイルを保存
2014-09-01 ふらっとパソコン道場
高見知英
PRO
September 01, 2014
Tweet
Share
More Decks by 高見知英
See All by 高見知英
ポッドキャストをはじめよう ポッドキャストのやりかたと続けるコツ
takamichie
PRO
0
62
高見知英とAndroid
takamichie
PRO
0
47
大人になってからのゲームデビューのハナシ
takamichie
PRO
0
57
最近のゲーム実況のハナシ
takamichie
PRO
0
69
健常者から見たAndroidのアクセシビリティ機能
takamichie
PRO
0
480
山手縁乃庭のいまとこれから考えていること
takamichie
PRO
0
120
子どもとゲームとそのほかいろいろのハナシ
takamichie
PRO
0
120
高見知英のヒストリー
takamichie
PRO
0
90
SRPGがやりたい!
takamichie
PRO
0
230
Other Decks in Technology
See All in Technology
Trust as Infrastructure
bcantrill
1
370
Optuna DashboardにおけるPLaMo2連携機能の紹介 / PFN LLM セミナー
pfn
PRO
2
930
Escaping_the_Kraken_-_October_2025.pdf
mdalmijn
0
150
Simplifying Cloud Native app testing across environments with Dapr and Microcks
salaboy
0
100
o11yで育てる、強い内製開発組織
_awache
3
130
神回のメカニズムと再現方法/Mechanisms and Playbook for Kamikai scrumat2025
moriyuya
4
680
OCI Network Firewall 概要
oracle4engineer
PRO
1
7.8k
【Kaigi on Rails 事後勉強会LT】MeはどうしてGirlsに? 私とRubyを繋いだRail(s)
joyfrommasara
0
170
いま注目しているデータエンジニアリングの論点
ikkimiyazaki
0
630
動画データのポテンシャルを引き出す! Databricks と AI活用への奮闘記(現在進行形)
databricksjapan
0
160
AWS 잘하는 개발자 되기 - AWS 시작하기: 클라우드 개념부터 IAM까지
kimjaewook
0
120
Why Governance Matters: The Key to Reducing Risk Without Slowing Down
sarahjwells
0
120
Featured
See All Featured
Thoughts on Productivity
jonyablonski
70
4.9k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
237
140k
It's Worth the Effort
3n
187
28k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
59
9.6k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1032
470k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
135
9.6k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
49
3.1k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.2k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.8k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
285
14k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
303
21k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
73
11k
Transcript
インターネットに ファイルを保存 ネットストレージサービスの使い方
ネットストレージサービスとは パソコンのファイルを、 インターネット上に保存するサービス 最近は、パソコンの特定フォルダを全て インターネット上にコピー(同期)できる 2014/09/01 インターネットにファイルを保存 ネットストレージサービスの使い方 2
「同期」ってなに? •パソコンのフォルダとインターネットサービス のフォルダの内容を同じにすること 2014/09/01 インターネットにファイルを保存 ネットストレージサービスの使い方 3
「同期」ってなに? パソコン •文章.docx •写真.jpg •計算表.xlsx インターネット •文章.docx •写真.jpg •計算表.xlsx 2014/09/01
インターネットにファイルを保存 ネットストレージサービスの使い方 4
何が便利なの? •パソコン以外でいつでもファイルが読める •パソコンが壊れても、ファイルは無事 •複数のパソコン・スマートフォンで 同じファイルが使える 2014/09/01 インターネットにファイルを保存 ネットストレージサービスの使い方 5
複数の人でファイルを共有 同じサービスを使ってる人と共有 他人に見せたり公開するためのアドレスを作成 複数の人と共同編集 2014/09/01 インターネットにファイルを保存 ネットストレージサービスの使い方 6
具体的なサービス 2014/09/01 インターネットにファイルを保存 ネットストレージサービスの使い方 7 Drop box Sugar Sync One
Drive Google ドライブ
既存のアカウントで使う OneDrive • Microsoftアカウント • メールやカレンダーなどのサービスが使える Googleドライブ • Googleアカウント •
メールや専用表計算ソフト、YouTubeなど 2014/09/01 インターネットにファイルを保存 ネットストレージサービスの使い方 8
つかいかた • 同期しない場合、 ソフトのインストールは不要 専用のソフトを 使ってファイルを 同期 • より多くの容量が欲しい場合、 追加購入可能
それぞれ無料で ある程度の容量 が利用可 2014/09/01 インターネットにファイルを保存 ネットストレージサービスの使い方 9
おわり ご静聴ありがとうございました。 2014/09/01 インターネットにファイルを保存 ネットストレージサービスの使い方 10