Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
プログラミングをはじめよう
Search
高見知英
PRO
August 24, 2019
Programming
0
58
プログラミングをはじめよう
2019/08/24 プログラミングLT 2019 Summerで発表した資料です。
高見知英
PRO
August 24, 2019
Tweet
Share
More Decks by 高見知英
See All by 高見知英
ポッドキャストをはじめよう ポッドキャストのやりかたと続けるコツ
takamichie
PRO
0
56
高見知英とAndroid
takamichie
PRO
0
39
大人になってからのゲームデビューのハナシ
takamichie
PRO
0
54
最近のゲーム実況のハナシ
takamichie
PRO
0
63
健常者から見たAndroidのアクセシビリティ機能
takamichie
PRO
0
480
山手縁乃庭のいまとこれから考えていること
takamichie
PRO
0
120
子どもとゲームとそのほかいろいろのハナシ
takamichie
PRO
0
110
高見知英のヒストリー
takamichie
PRO
0
85
SRPGがやりたい!
takamichie
PRO
0
220
Other Decks in Programming
See All in Programming
Ruby Parser progress report 2025
yui_knk
1
260
サーバーサイドのビルド時間87倍高速化
plaidtech
PRO
0
690
Rancher と Terraform
fufuhu
2
180
DockerからECSへ 〜 AWSの海に出る前に知っておきたいこと 〜
ota1022
5
1.9k
ProxyによるWindow間RPC機構の構築
syumai
1
260
ECS初心者の仲間 – TUIツール「e1s」の紹介
keidarcy
0
150
Improving my own Ruby thereafter
sisshiki1969
1
140
Kiroの仕様駆動開発から見えてきたAIコーディングとの正しい付き合い方
clshinji
1
180
開発チーム・開発組織の設計改善スキルの向上
masuda220
PRO
18
9.6k
個人軟體時代
ethanhuang13
0
280
UbieのAIパートナーを支えるコンテキストエンジニアリング実践
syucream
2
800
フロントエンドのmonorepo化と責務分離のリアーキテクト
kajitack
2
150
Featured
See All Featured
Navigating Team Friction
lara
189
15k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
59
9.5k
BBQ
matthewcrist
89
9.8k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
83
9.1k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
1.9k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
161
15k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
51
5.6k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
134
9.5k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
431
66k
Transcript
特定非営利活動法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. プログラミングを はじめよう NPO法人 まちづくりエージェント SIDE
BEACH CITY. 高見知英
特定非営利活動法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. 自己紹介 高見知英 • エンジニア系フリーランス:アプリ開発・書籍製作など まちづくりエージェント
SIDE BEACH CITY. • 地域課題×IT:イベント開催・システム整備 ふらっとステーション・とつか • 横浜市戸塚区のコミュニティカフェ:広報スタッフ・PC相談受付 2019/8/24 プログラミングをはじめよう
特定非営利活動法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. 今回のもくてき Now • ガチガチ文系 •
プログラミングって難しい? Purpose • プログラミングやってみようかな • 自分にもできるかも? Feature • プログラミングをはじめる • なにかアプリを作る 2019/8/24 プログラミングをはじめよう
特定非営利活動法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. (ここで言う)プログラミングは コンピュータ上で動くアプリ・システム・サービスを作ること よくいわれるプログラミング=プログラミング+コーディング プログラミング 考える
こと コーディング コードを 書くこと 2019/8/24 プログラミングをはじめよう
特定非営利活動法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. なぜできないと思うのか プログラミングは理系の分野だと思っている 理論から勉強する必要があると思っている 身の回りに(目線の合う)人がいない 2019/8/24
プログラミングをはじめよう
特定非営利活動法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. プログラミングは 理系の分野だと思っている プログラミングをはじめよう 2019/8/24 プログラミングをはじめよう
特定非営利活動法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. プログラミングは理系の分野? プログラミングの仕組みの前には、 文理の差など些細な問題 実際プログラミングに理数知識は 必須では無い(一部分野は必須)
2019/8/24 プログラミングをはじめよう
特定非営利活動法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. 理数知識が必須な分野 プログラミング 文章処理 事務効率化 人工知能
既存ツール 応用 新規開発 CG 音楽 MIDI オーディオ 2019/8/24 プログラミングをはじめよう
特定非営利活動法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. 学校の成績は関係ない!(一部) • 特定の単語や表現を探す 文章処理 •
定型処理を自動化 業務効率化 • 既存パターンから類推 一部の人工知能 2019/8/24 プログラミングをはじめよう
特定非営利活動法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. 理論から勉強する必要がある と思っている プログラミングをはじめよう 2019/8/24 プログラミングをはじめよう
特定非営利活動法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. プログラミングは理論? •たしかに理論は大事だが… • 組み合わせながら後で勉強することも可能 •
既存部品の組み合わせでも使えるものはできる • モジュール • ライブラリ 2019/8/24 プログラミングをはじめよう
特定非営利活動法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. 入り口は常にたくさんある 料理 料理は科学? 理論を知って 調理する
感覚で調理 プログラミング 2019/8/24 プログラミング は理論? 理論を知って 開発する 感覚で開発 プログラミングをはじめよう
特定非営利活動法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. 成長パスもひとそれぞれ •周りの人と同じ成長の仕方はできない • 他人に同じ成長の仕方を期待はできない •
無理に他人の背中を追わない/追わせない 2019/8/24 プログラミングをはじめよう
特定非営利活動法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. 身の回りに(目線の合う)人が いない プログラミングをはじめよう 2019/8/24 プログラミングをはじめよう
特定非営利活動法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. プログラマはたくさんいる •こういう場に来るプログラマは大抵強い • 自分なりのレベルを目指せば良い •
本業にするならばともかく… • プログラミングが必要な場は本業だけではない 2019/8/24 プログラミングをはじめよう
特定非営利活動法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. プログラマに必要な言語って なんですか? プログラミングをはじめよう 2019/8/24 プログラミングをはじめよう
特定非営利活動法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. それは「日本語」です •一番最初に思考に使うのは日本語 •一番最初にググるのは日本語 •一番最初に相談するのも日本語 •コーディングは日本語で考えた仕組みを、
プログラミング言語に直す作業 • 翻訳する前の言語の理解がまず 必要 2019/8/24 プログラミングをはじめよう
特定非営利活動法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. コーディングしない環境も IFTTT Microsoft Flow Zaiper
•複数のWebサービスを繋げる •処理の流れを考える • 効率的な仕組み(アルゴリズム)を考える 2019/8/24 プログラミングをはじめよう
特定非営利活動法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. まとめ • プログラミングに文理は(あまり)関係ない 理系技術ではない •
自分に合ったやり方で技術を身につける 入り口はたくさん • 周りより技術力がなくてもめげない 分野は広く深い • 英語やプログラミング言語は二の次 まずは母国語力 2019/8/24 プログラミングをはじめよう
特定非営利活動法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. おわり ご清聴ありがとうございました 2019/8/24 プログラミングをはじめよう