$30 off During Our Annual Pro Sale. View Details »

情報技術の仕組みとこれから必要とされるもの

 情報技術の仕組みとこれから必要とされるもの

2018-09-05 第10回ビジネス交流会「遊Biz BAR 港南台」で発表した資料です。

高見知英
PRO

September 05, 2018
Tweet

More Decks by 高見知英

Other Decks in Technology

Transcript

  1. 特定非営利活動法人
    まちづくりエージェント
    SIDE BEACH CITY.
    情報技術の仕組みと
    これから必要とされるもの
    2018年9月5日(水)
    NPO法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY.
    理事 高見知英

    View Slide

  2. 特定非営利活動法人
    まちづくりエージェント
    SIDE BEACH CITY.
    高見知英です!
    2018/09/05 2
    情報技術の仕組みとこれから必要と
    されるもの

    View Slide

  3. 特定非営利活動法人
    まちづくりエージェント
    SIDE BEACH CITY.
    高見知英です!
    •1983年6月27日生まれ 35歳
    •プログラマ系フリーランス 兼 NPO理事
    •前職:テストエンジニア
    • 現在:コールセンター事務/講師/受託/自主開発
    •ちょっぴりオタク
    • アニメ録画時間 10時間前後/週
    2018/09/05 3
    情報技術の仕組みとこれから必要と
    されるもの

    View Slide

  4. 特定非営利活動法人
    まちづくりエージェント
    SIDE BEACH CITY.
    SIDE BEACH CITY.
    •まちづくり×IT
    • 地域課題をITで解決
    •IT利活用の支援
    • ワークショップ・
    講座の開催
    • https://sbc.yokohama/
    2018/09/05
    情報技術の仕組みとこれから必要と
    されるもの
    4

    View Slide

  5. code.orgプログラミン
    グワークショップ

    View Slide

  6. Scratchプログラミング
    ワークショップ

    View Slide

  7. そのほか
    ユーザー・
    開発者向け
    企画開催

    View Slide

  8. 特定非営利活動法人
    まちづくりエージェント
    SIDE BEACH CITY.
    情報技術の仕組みと
    これから必要とされるもの
    2018年9月5日(水)
    NPO法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY.
    理事 高見知英

    View Slide

  9. 特定非営利活動法人
    まちづくりエージェント
    SIDE BEACH CITY.
    Agenda
    情報技術の基礎知識
    情報技術の今
    これから必要とされるもの
    2018/09/05 10
    情報技術の仕組みとこれから必要と
    されるもの

    View Slide

  10. 特定非営利活動法人
    まちづくりエージェント
    SIDE BEACH CITY.
    情報技術の基礎知識
    2018/09/05 11
    情報技術の仕組みとこれから必要と
    されるもの

    View Slide

  11. 特定非営利活動法人
    まちづくりエージェント
    SIDE BEACH CITY.
    情報技術の基本
    •「コンピュータあれ」
    • そこに、コンピュータがあった
    •形は違えど、皆先祖は同じ
    コンピュータ
    汎用
    コンピュータ
    サーバ用
    コンピュータ
    家庭用
    コンピュータ
    PC
    4Gケータイ
    (スマートフォン)
    タブレット
    ゲーム機
    携帯電話 2Gケータイ 3Gケータイ
    2018/09/05 12
    情報技術の仕組みとこれから必要と
    されるもの

    View Slide

  12. 特定非営利活動法人
    まちづくりエージェント
    SIDE BEACH CITY.
    コンピュータの基本構成
    様々なアプリ
    (アプリケーションソフトウェア)
    ライブラリ・ミドルウェア
    OS
    ハードウェア(機械)
    2018/09/05 13
    • CPU
    • メモリ
    • ストレージ
    • HDD
    • SSD
    • eMMC
    • その他(グラフィック
    ボードなど)
    情報技術の仕組みとこれから必要と
    されるもの

    View Slide

  13. 特定非営利活動法人
    まちづくりエージェント
    SIDE BEACH CITY.
    コンピュータの基本構成
    •複数の層によって構成されている
    • ひとつの層が変わっても、動作は変わらない
    •例
    • ハードウェアが変わっても、OSが同じなら
    ほぼ操作方法は同じ
    • OSが変わっても、インターネットには接続可
    2018/09/05 14
    情報技術の仕組みとこれから必要と
    されるもの

    View Slide

  14. 特定非営利活動法人
    まちづくりエージェント
    SIDE BEACH CITY.
    データの単位
    •基本はByte(バイト):Bと表記する
    • 1000B=1KB(キロバイト)
    •1000KB=1MB(メガバイト)
    • 1000MB=1GB(ギガバイト)
    •1000GB=1TB(テラバイト)
    • 1000TB=1PB(ペタバイト)
    •K~Pは、国際単位系(SI)で定義された接頭辞
    2018/09/05 15
    情報技術の仕組みとこれから必要と
    されるもの

    View Slide

  15. 特定非営利活動法人
    まちづくりエージェント
    SIDE BEACH CITY.
    OSとは
    •Operating System
    • PCの「ソフトウェアとしての」心臓部
    • ごくごく基本的な動作を定義する
    Windows macOS UNIX系 Linux系
    2018/09/05 16
    iOS
    Android
    情報技術の仕組みとこれから必要と
    されるもの

    View Slide

  16. 特定非営利活動法人
    まちづくりエージェント
    SIDE BEACH CITY.
    サーバとは
    •server:仕える人、給仕人、サーブする人
    • サービスをする機械・ソフトウェアのこと
    •主にネットワーク越しで
    他のパソコンから来た要求に応答する
    •サーバソフト自体はパソコンにも入る
    • 本番環境では大抵専用機がサーバとなる
    2018/09/05 17
    情報技術の仕組みとこれから必要と
    されるもの

    View Slide

  17. 特定非営利活動法人
    まちづくりエージェント
    SIDE BEACH CITY.
    プロトコルとは
    •protocol:儀礼、典礼、条約原案
    •コンピュータでは、通信のルール(規約)
    •ホームページを見る場合、HTTPを使って通信
    • メールを読む場合、POPやIMAPを使って通信
    •時間あわせをする場合、NTPで通信
    • コンピュータの内部機能を操作、SSHで通信
    2018/09/05 18
    情報技術の仕組みとこれから必要と
    されるもの

    View Slide

  18. 特定非営利活動法人
    まちづくりエージェント
    SIDE BEACH CITY.
    e-words
    2018/09/05 19
    情報技術の仕組みとこれから必要と
    されるもの

    View Slide

  19. 特定非営利活動法人
    まちづくりエージェント
    SIDE BEACH CITY.
    情報技術の今
    2018/09/05 20
    情報技術の仕組みとこれから必要と
    されるもの

    View Slide

  20. 特定非営利活動法人
    まちづくりエージェント
    SIDE BEACH CITY.
    PCとネットの関係
    昔 今
    •ネットが主
    PC・スマホは窓
    2018/09/05 21
    •パソコンの中が主
    ネットはおまけ
    情報技術の仕組みとこれから必要と
    されるもの

    View Slide

  21. 特定非営利活動法人
    まちづくりエージェント
    SIDE BEACH CITY.
    今の時代のWebサービス
    Webベース
    メール
    インターネット
    ストレージ
    ネット
    ショッピング
    SNS
    Web会議
    システム
    2018/09/05 22
    情報技術の仕組みとこれから必要と
    されるもの

    View Slide

  22. 特定非営利活動法人
    まちづくりエージェント
    SIDE BEACH CITY.
    インターネットのアカウント
    •account:口座、顧客
    •インターネットの店舗(サービス)の会員証
    •原則店舗(ドメイン)に対し、一個
    • 会員証があれば、同じサービスを受けられる
    • =会員証を奪えば、容易に他人になりすませる
    • パスワードの厳重な管理が必要→親族にも教えない
    2018/09/05 23
    情報技術の仕組みとこれから必要と
    されるもの

    View Slide

  23. 特定非営利活動法人
    まちづくりエージェント
    SIDE BEACH CITY.
    メールサービスの仕組み
    昔(POP/SMTP)
    •メールを取り込む
    •サーバに残らない
    今(IMAP/SMTP)
    •メールを見に行く
    •サーバにメール保管
    2018/09/05 24
    情報技術の仕組みとこれから必要と
    されるもの

    View Slide

  24. 特定非営利活動法人
    まちづくりエージェント
    SIDE BEACH CITY.
    インターネットストレージ
    •storage:貯蔵、保管
    •インターネット上のファイル倉庫
    •パソコンのファイルの複製を格納=同期処理
    •古いファイルを
    PCにコピー
    2018/09/05 25
    •更新したファイルを
    ネットにコピー
    情報技術の仕組みとこれから必要と
    されるもの

    View Slide

  25. 特定非営利活動法人
    まちづくりエージェント
    SIDE BEACH CITY.
    ネットショッピング
    •いうまでもなく、ネットで買い物
    →自宅やコンビニで受け取り
    •Amazon, ヨドバシ 等
    • 宅配網の発達
    •クレジットカード決済システムの充実
    • コンビニの多機能化
    2018/09/05 26
    情報技術の仕組みとこれから必要と
    されるもの

    View Slide

  26. 特定非営利活動法人
    まちづくりエージェント
    SIDE BEACH CITY.
    SNS
    •インターネットを通じて他者と交流
    パソコ
    ン通信
    2ch/5ch
    ブログ
    SNS
    2018/09/05 27
    Twitter Facebook
    Mastodon LINE
    Instagram Google+
    情報技術の仕組みとこれから必要と
    されるもの

    View Slide

  27. 特定非営利活動法人
    まちづくりエージェント
    SIDE BEACH CITY.
    Web会議システム
    •Webで交流できるなら、会議もできる!
    • タスク(やること)管理
    •チャットで時間・空間を問わず会議
    • ビデオを使っていつでも会議
    •ファイルを共有・無駄なファイル送受信を省略
    2018/09/05 28
    情報技術の仕組みとこれから必要と
    されるもの

    View Slide

  28. 特定非営利活動法人
    まちづくりエージェント
    SIDE BEACH CITY.
    サブスクリプション
    •subscription :寄付、出資、定期購読
    •毎月・毎年定額を支払い、サービスを利用
    •Webサービス:フリーミアム
    • 機能限定版は無料→プレミアムサービスは有料
    •ソフトウェア:随時バージョンアップ可能
    • Office:Office 365 Solo/Business
    • Adobe製品:Adobe Creative Cloud
    2018/09/05 29
    情報技術の仕組みとこれから必要と
    されるもの

    View Slide

  29. 特定非営利活動法人
    まちづくりエージェント
    SIDE BEACH CITY.
    ネット中心社会の歩き方
    •多くのサービスがインターネット中心に
    なっている
    •情報がどこに保存されているのかを把握する
    • インターネットに保存されているのであれば
    同じアカウントを使えば他からも見られる
    • 例外として、一度に一つの機器しか使えないサー
    ビスも→LINEなど
    2018/09/05 30
    情報技術の仕組みとこれから必要と
    されるもの

    View Slide

  30. 特定非営利活動法人
    まちづくりエージェント
    SIDE BEACH CITY.
    これから必要とされるもの
    2018/09/05 31
    情報技術の仕組みとこれから必要と
    されるもの

    View Slide

  31. 特定非営利活動法人
    まちづくりエージェント
    SIDE BEACH CITY.
    コンピュータスキルの分布
    The Distribution of Users’ Computer Skills(ユーザーのコンピュータスキルの分布) Worse Than You Think by Jakob Nielsen on November 13, 2016
    https://www.nngroup.com/articles/computer-skill-levels/
    2018/09/05
    情報技術の仕組みとこれから必要と
    されるもの
    32

    View Slide

  32. 特定非営利活動法人
    まちづくりエージェント
    SIDE BEACH CITY.
    これほど大きな溝のある中で
    •ITツールをつくる人=レベル 3以上
    •ITツールをつかう(だけの)人=レベル 2以下
    お互いに快適な環境はできるのか?
    2018/09/05
    情報技術の仕組みとこれから必要と
    されるもの
    33

    View Slide

  33. 特定非営利活動法人
    まちづくりエージェント
    SIDE BEACH CITY.
    レベル2以下の人にとって…
    複雑すぎる
    サービス
    説明書のな
    いシステム
    ネットワー
    ク接続前提
    不必要に高
    い契約
    2018/09/05
    情報技術の仕組みとこれから必要と
    されるもの
    34

    View Slide

  34. 特定非営利活動法人
    まちづくりエージェント
    SIDE BEACH CITY.
    レベル3以上の人にとって…
    • 改元発表の遅れ・サマータイム導入
    • セグウェイ・携帯電話などの機器導入に制約
    不要な負担がかかる
    政策・仕組み
    • 教師・上司に評価されない
    • 生産性をあげても得しない
    能力を正当に
    評価されない社会
    • 技術・ネットの話題ができない
    • コミュニティの分断
    居場所のない街
    2018/09/05
    情報技術の仕組みとこれから必要と
    されるもの
    35

    View Slide

  35. 特定非営利活動法人
    まちづくりエージェント
    SIDE BEACH CITY.
    世界の隔たり
    同じ場所に
    いるのに
    意思疎通が
    できない
    情報交換が
    できない
    コミュニ
    ティが交わ
    らない
    2018/09/05
    情報技術の仕組みとこれから必要と
    されるもの
    36

    View Slide

  36. 特定非営利活動法人
    まちづくりエージェント
    SIDE BEACH CITY.
    ふたつの世界を繋ぐ

    View Slide

  37. 特定非営利活動法人
    まちづくりエージェント
    SIDE BEACH CITY.
    まだ技術を知らない人たちへ
    •知識を身につけよう(レベル3以上を目指す)
    • わたしたちSBC.が、お手伝いします。
    ITツール
    教室
    コミュニティ
    イベント開催
    他団体の
    IT課題解決
    2018/09/05
    情報技術の仕組みとこれから必要と
    されるもの
    38

    View Slide

  38. 特定非営利活動法人
    まちづくりエージェント
    SIDE BEACH CITY.
    技術を知っている人たちへ
    技術を知らない人との交流の機会を
    技術者も他の人も
    居やすい場所作り
    より使いやすい
    システムの創出
    新たなジャンルの
    サービス創出
    2018/09/05
    情報技術の仕組みとこれから必要と
    されるもの
    39

    View Slide

  39. 特定非営利活動法人
    まちづくりエージェント
    SIDE BEACH CITY.
    俺たちの戦いはこれからだ!
    2018/09/05
    情報技術の仕組みとこれから必要と
    されるもの
    40

    View Slide

  40. 特定非営利活動法人
    まちづくりエージェント
    SIDE BEACH CITY.
    おわり
    ご清聴ありがとうございました
    2018/09/05
    情報技術の仕組みとこれから必要と
    されるもの
    41

    View Slide