Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
apollo-link-stateで Local State を管理する世界/apollo-l...
Search
takanorip
November 19, 2018
Programming
2
670
apollo-link-stateで Local State を管理する世界/apollo-link-state
takanorip
November 19, 2018
Tweet
Share
More Decks by takanorip
See All by takanorip
Tools for Design Engineers other than LLM in the LLM era
takanorip
1
310
Bulletproof Design System with TypeScript
takanorip
6
3.6k
Eleventy3.0 で始める爆速個人ブログ開発!
takanorip
0
140
Webフォント選定の極意!フォントの基本から最新トレンドまで徹底解説
takanorip
5
900
効果的な管理画面を デザインをするために 避けるべき5つの罠
takanorip
14
7.3k
社内管理画面のデザインもプロダクトデザイン
takanorip
4
2k
早わかり W3C Community Group
takanorip
0
500
Ubieとアクセシビリティのこれからを考える
takanorip
0
460
2023年版 デザインシステム 技術選定の勘所 - フロントエンドカンファレンス沖縄
takanorip
2
3.9k
Other Decks in Programming
See All in Programming
dbt民主化とLLMによる開発ブースト ~ AI Readyな分析サイクルを目指して ~
yoshyum
3
1k
PipeCDのプラグイン化で目指すところ
warashi
1
270
High-Level Programming Languages in AI Era -Human Thought and Mind-
hayat01sh1da
PRO
0
770
ISUCON研修おかわり会 講義スライド
arfes0e2b3c
1
440
git worktree × Claude Code × MCP ~生成AI時代の並列開発フロー~
hisuzuya
1
570
「テストは愚直&&網羅的に書くほどよい」という誤解 / Test Smarter, Not Harder
munetoshi
0
170
Goで作る、開発・CI環境
sin392
0
230
AIエージェントはこう育てる - GitHub Copilot Agentとチームの共進化サイクル
koboriakira
0
590
スタートアップの急成長を支えるプラットフォームエンジニアリングと組織戦略
sutochin26
1
5.6k
Flutterで備える!Accessibility Nutrition Labels完全ガイド
yuukiw00w
0
160
#QiitaBash MCPのセキュリティ
ryosukedtomita
1
1.3k
ソフトウェア品質を数字で捉える技術。事業成長を支えるシステム品質の マネジメント
takuya542
1
13k
Featured
See All Featured
Code Review Best Practice
trishagee
69
18k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
31
1.3k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
234
140k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
51
8.5k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
223
9.7k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
524
40k
Faster Mobile Websites
deanohume
307
31k
Being A Developer After 40
akosma
90
590k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
18
970
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
39k
Transcript
apollo-link-stateで Local Stateを 管理する世界 Takanori Oki Roppongi.js 2018/11/19
自己紹介 • Takanori Oki ( @takanorip ) • 株式会社FOLIO フロントエンドエンジニア
• React / Vue.js / Polymer ( Web Components ) • フォントが好き
None
Apollo Client • GraphQLをクライアントサイドで扱うための ライブラリ • vue-apolloやreact-apolloのように フレームワークやライブラリごとに ライブラリが用意されている
Apollo Link • Apollo Clientでサーバーとやり取りをする ためのインターフェース • Link をつなぎ合わせて処理を定義する •
Link とは middleware のようなもので、 エラーハンドリングやポーリングなども ここで行う
Link1 Link2 Link3 Client Server
apollo-cache-inmemory • Apollo Clientはサーバーから取得したデータ をメモリ上にキャッシュすることができる • このキャッシュに対してクエリを投げる こともできる • キャッシュできるのはサーバー上にデータが
あるもののみ
今までは サーバーとの通信しか Apollo Clientで操作 できなかった
Redux Apollo Client Server Local State
apollo-link-state
apollo-link-state • Apollo ClientでLocal Stateを扱うための ライブラリ • サーバーと通信する場合と同じ様に、 クエリとミューテーションを使用する
Apollo Client Server Local State
None
None
None
Schema...? • まだよくわからない • ここにちょっと書いてある • https://www.apollographql.com/docs/link/ links/state.html#type-checking
おわり (フォント:源柔ゴシック)