Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
apollo-link-stateで Local State を管理する世界/apollo-l...
Search
takanorip
November 19, 2018
Programming
2
660
apollo-link-stateで Local State を管理する世界/apollo-link-state
takanorip
November 19, 2018
Tweet
Share
More Decks by takanorip
See All by takanorip
Tools for Design Engineers other than LLM in the LLM era
takanorip
1
130
Bulletproof Design System with TypeScript
takanorip
6
3.5k
Eleventy3.0 で始める爆速個人ブログ開発!
takanorip
0
140
Webフォント選定の極意!フォントの基本から最新トレンドまで徹底解説
takanorip
5
890
効果的な管理画面を デザインをするために 避けるべき5つの罠
takanorip
14
7.2k
社内管理画面のデザインもプロダクトデザイン
takanorip
4
2k
早わかり W3C Community Group
takanorip
0
490
Ubieとアクセシビリティのこれからを考える
takanorip
0
460
2023年版 デザインシステム 技術選定の勘所 - フロントエンドカンファレンス沖縄
takanorip
2
3.9k
Other Decks in Programming
See All in Programming
Blazing Fast UI Development with Compose Hot Reload (droidcon New York 2025)
zsmb
1
220
Kotlin エンジニアへ送る:Swift 案件に参加させられる日に備えて~似てるけど色々違う Swift の仕様 / from Kotlin to Swift
lovee
1
260
KotlinConf 2025 現地で感じたServer-Side Kotlin
n_takehata
1
230
Julia という言語について (FP in Julia « SIDE: F ») for 関数型まつり2025
antimon2
3
980
Benchmark
sysong
0
270
プロダクト志向ってなんなんだろうね
righttouch
PRO
0
160
Is Xcode slowly dying out in 2025?
uetyo
1
190
Elixir で IoT 開発、 Nerves なら簡単にできる!?
pojiro
1
150
アンドパッドの Go 勉強会「 gopher 会」とその内容の紹介
andpad
0
260
PostgreSQLのRow Level SecurityをPHPのORMで扱う Eloquent vs Doctrine #phpcon #track2
77web
2
340
第9回 情シス転職ミートアップ 株式会社IVRy(アイブリー)の紹介
ivry_presentationmaterials
1
240
生成AIコーディングとの向き合い方、AIと共創するという考え方 / How to deal with generative AI coding and the concept of co-creating with AI
seike460
PRO
1
330
Featured
See All Featured
Designing for Performance
lara
609
69k
Side Projects
sachag
455
42k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
181
53k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
31
8.6k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
270
20k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
281
13k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
36
2.8k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
351
20k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
72
4.9k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
28
5.4k
Adopting Sorbet at Scale
ufuk
77
9.4k
Transcript
apollo-link-stateで Local Stateを 管理する世界 Takanori Oki Roppongi.js 2018/11/19
自己紹介 • Takanori Oki ( @takanorip ) • 株式会社FOLIO フロントエンドエンジニア
• React / Vue.js / Polymer ( Web Components ) • フォントが好き
None
Apollo Client • GraphQLをクライアントサイドで扱うための ライブラリ • vue-apolloやreact-apolloのように フレームワークやライブラリごとに ライブラリが用意されている
Apollo Link • Apollo Clientでサーバーとやり取りをする ためのインターフェース • Link をつなぎ合わせて処理を定義する •
Link とは middleware のようなもので、 エラーハンドリングやポーリングなども ここで行う
Link1 Link2 Link3 Client Server
apollo-cache-inmemory • Apollo Clientはサーバーから取得したデータ をメモリ上にキャッシュすることができる • このキャッシュに対してクエリを投げる こともできる • キャッシュできるのはサーバー上にデータが
あるもののみ
今までは サーバーとの通信しか Apollo Clientで操作 できなかった
Redux Apollo Client Server Local State
apollo-link-state
apollo-link-state • Apollo ClientでLocal Stateを扱うための ライブラリ • サーバーと通信する場合と同じ様に、 クエリとミューテーションを使用する
Apollo Client Server Local State
None
None
None
Schema...? • まだよくわからない • ここにちょっと書いてある • https://www.apollographql.com/docs/link/ links/state.html#type-checking
おわり (フォント:源柔ゴシック)