Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
apollo-link-stateで Local State を管理する世界/apollo-l...
Search
takanorip
November 19, 2018
Programming
2
690
apollo-link-stateで Local State を管理する世界/apollo-link-state
takanorip
November 19, 2018
Tweet
Share
More Decks by takanorip
See All by takanorip
デザインエンジニアの延長にデザインマネージャーとしての可能性を探る
takanorip
0
760
Tools for Design Engineers other than LLM in the LLM era
takanorip
1
570
Bulletproof Design System with TypeScript
takanorip
7
4.4k
Eleventy3.0 で始める爆速個人ブログ開発!
takanorip
0
210
Webフォント選定の極意!フォントの基本から最新トレンドまで徹底解説
takanorip
5
970
効果的な管理画面を デザインをするために 避けるべき5つの罠
takanorip
15
7.6k
社内管理画面のデザインもプロダクトデザイン
takanorip
5
2.1k
早わかり W3C Community Group
takanorip
0
530
Ubieとアクセシビリティのこれからを考える
takanorip
0
490
Other Decks in Programming
See All in Programming
関数の挙動書き換える
takatofukui
4
750
詳細の決定を遅らせつつ実装を早くする
shimabox
2
1.3k
Evolving NEWT’s TypeScript Backend for the AI-Driven Era
xpromx
0
190
Agentに至る道 〜なぜLLMは自動でコードを書けるようになったのか〜
mackee
5
2k
TypeScriptで設計する 堅牢さとUXを両立した非同期ワークフローの実現
moeka__c
5
2.5k
Claude Code on the Web を超える!? Codex Cloud の実践テク5選
sunagaku
0
600
Level up your Gemini CLI - D&D Style!
palladius
1
120
AIの弱点、やっぱりプログラミングは人間が(も)勉強しよう / YAPC AI and Programming
kishida
13
5.4k
仕様がそのままテストになる!Javaで始める振る舞い駆動開発
ohmori_yusuke
8
4.7k
イベントストーミングのはじめかた / Getting Started with Event Storming
nrslib
1
730
高単価案件で働くための心構え
nullnull
0
160
ゼロダウンタイムでミドルウェアの バージョンアップを実現した手法と課題
wind111
0
220
Featured
See All Featured
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
32
1.8k
Facilitating Awesome Meetings
lara
57
6.6k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
73
4.9k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
31
9.8k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.8k
Side Projects
sachag
455
43k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
280
24k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
13
970
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
9
980
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
9
1k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
413
23k
Music & Morning Musume
bryan
46
7k
Transcript
apollo-link-stateで Local Stateを 管理する世界 Takanori Oki Roppongi.js 2018/11/19
自己紹介 • Takanori Oki ( @takanorip ) • 株式会社FOLIO フロントエンドエンジニア
• React / Vue.js / Polymer ( Web Components ) • フォントが好き
None
Apollo Client • GraphQLをクライアントサイドで扱うための ライブラリ • vue-apolloやreact-apolloのように フレームワークやライブラリごとに ライブラリが用意されている
Apollo Link • Apollo Clientでサーバーとやり取りをする ためのインターフェース • Link をつなぎ合わせて処理を定義する •
Link とは middleware のようなもので、 エラーハンドリングやポーリングなども ここで行う
Link1 Link2 Link3 Client Server
apollo-cache-inmemory • Apollo Clientはサーバーから取得したデータ をメモリ上にキャッシュすることができる • このキャッシュに対してクエリを投げる こともできる • キャッシュできるのはサーバー上にデータが
あるもののみ
今までは サーバーとの通信しか Apollo Clientで操作 できなかった
Redux Apollo Client Server Local State
apollo-link-state
apollo-link-state • Apollo ClientでLocal Stateを扱うための ライブラリ • サーバーと通信する場合と同じ様に、 クエリとミューテーションを使用する
Apollo Client Server Local State
None
None
None
Schema...? • まだよくわからない • ここにちょっと書いてある • https://www.apollographql.com/docs/link/ links/state.html#type-checking
おわり (フォント:源柔ゴシック)