Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
フロントエンドでテストを書くまでの道のり
Search
takanorip
December 11, 2017
Technology
0
390
フロントエンドでテストを書くまでの道のり
takanorip
December 11, 2017
Tweet
Share
More Decks by takanorip
See All by takanorip
Tools for Design Engineers other than LLM in the LLM era
takanorip
1
450
Bulletproof Design System with TypeScript
takanorip
7
4k
Eleventy3.0 で始める爆速個人ブログ開発!
takanorip
0
160
Webフォント選定の極意!フォントの基本から最新トレンドまで徹底解説
takanorip
5
930
効果的な管理画面を デザインをするために 避けるべき5つの罠
takanorip
15
7.4k
社内管理画面のデザインもプロダクトデザイン
takanorip
5
2k
早わかり W3C Community Group
takanorip
0
500
Ubieとアクセシビリティのこれからを考える
takanorip
0
470
2023年版 デザインシステム 技術選定の勘所 - フロントエンドカンファレンス沖縄
takanorip
2
4k
Other Decks in Technology
See All in Technology
DeNA での思い出 / Memories at DeNA
orgachem
PRO
6
1.9k
Browser
recruitengineers
PRO
7
2.1k
進捗
ydah
2
220
Goss: New Production-Ready Go Binding for Faiss #coefl_go_jp
bengo4com
1
1.1k
AWSで推進するデータマネジメント
kawanago
0
720
Product Management Conference -AI時代に進化するPdM-
kojima111
0
270
カミナシ社の『ID管理基盤』製品内製 - その意思決定背景と2年間の進化 #AWSUnicornDay / Kaminashi ID - The Big Whys
kaminashi
3
710
モバイルアプリ研修
recruitengineers
PRO
5
1.6k
【 LLMエンジニアがヒューマノイド開発に挑んでみた 】 - 第104回 Machine Learning 15minutes! Hybrid
soneo1127
0
230
Goss: Faiss向けの新しい本番環境対応 Goバインディング #coefl_go_jp
bengo4com
1
1.4k
個人CLAUDE.md紹介と設定から学んだこと/introduce-my-claude-md
shibayu36
0
130
人と組織に偏重したEMへのアンチテーゼ──なぜ、EMに設計力が必要なのか/An antithesis to the overemphasis of people and organizations in EM
dskst
7
830
Featured
See All Featured
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
134
9.5k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
36
6.8k
KATA
mclloyd
32
14k
Bash Introduction
62gerente
614
210k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
512
110k
Scaling GitHub
holman
463
140k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
185
54k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.6k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
126
53k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
431
66k
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
Transcript
フロントエンドで テストを書くまでの道のり Takanori Oki @UIT#1 フロントエンドふりかえり 2017
⾃⼰紹介 • ⼤⽊ 尊紀(オオキ タカノリ) • @takanorip • 株式会社スマートドライブ •
フロントエンドエンジニア • React、Vue、Polymer、Web制作全般、WordPress • Polymer-Japan翻訳チーム
None
今年⼀番の変化
None
Web制作会社 (受託) ↓ ⾞両系スタートアップ (⾃社サービス)
通算3社⽬ (社会⼈3年⽬)
Web制作会社編
Web制作会社 • 業務内容 • ⼤規模ウェブサイトのリニューアル • LPの制作など • テスト?なにそれ?って感じ •
テスト書いたことある⼈がいない • テスト書く時間がない、常に炎上 • リリースしたらおしまいなことも多いので、いちいち テスト書いてられない
転職の⽬的、⽬標 • もっとJavaScript書きたい • 残業減らしたい • Reactとかやりたい • ちゃんとフロントエンドエンジニアを名乗れるように なりたい
「ちゃんとした フロントエンドエンジニア」?
テストをちゃんと書く フロントエンドエンジニア ちゃんとした フロントエンドエンジニア =
SmartDrive編
SmartDrive • 業務内容 • ⾃社サービスの運⽤、新機能開発 • プロダクトの開発が落ち着いてきたので、本格的に テストを書き始めたフェーズ • 静的型チェックもやり始めた
• ⼈⽣初テスト書いた!
テスト環境 • Flowtype • 静的型チェック • Jest • Action、Reducer、redux-sagaのtask、その他JS •
ページ単位のsnapshotテスト • コンポーネントのテストは別
テスト環境その2 • Storybook • コンポーネントカタログをサクッと作るライブラリ • Storyshots • Storybookに登録されているコンポーネントの snapshotテストをしてくれるライブラリ
• Puppeteer • 導⼊検討中 • E2Eテストの本命?
import initStoryshots from '@storybook/addon-storyshots'; initStoryshots();
テスト書いてみた感想 • Storybookでのコンポーネント運⽤をテストを ⼀緒にできるの嬉しい • But、コンポーネントのテストとCSS modulesの 相性が悪く、⼤変だった • Flowtypeを導⼊してから実⾏時エラーが減った
• Immutable.jsとの相性が悪くてつらかった • E2Eテストを導⼊して⾃動化したい
良いお年を!