Lock in $30 Savings on PRO—Offer Ends Soon! ⏳

組織を芯からM3.0にする(つもりだよ)/ Returning the organizatio...

組織を芯からM3.0にする(つもりだよ)/ Returning the organization to the natural state as a complex adaptive system

4/28 シンアジャWEEKで話したスライドです

masafumi takarada

April 28, 2023
Tweet

More Decks by masafumi takarada

Other Decks in Business

Transcript

  1. M3.0の概観 科学的な観点から構成される メインは複雑系科学 ポジティブ⼼理学や⾏動経済学など他にも 多くの会社の事例や研究結果も引⽤ 提供するもの プリンシパル それを良しとする普遍的な概念 プラクティス 初学者が⽉曜⽇の朝にやるべきことを

    正確に理解できるくらい具体的なやり⽅ ガイドライン ある状況で取るべき⾏動指針 あるいはその状況での考え⽅ 公式でここは謳ってないけどわりと多い 複雑系 原理原則 (プリンシパル) マネジメントの 研究/事例 具体的な⼿法 (プラクティス) ⾏動指針 (ガイドライン) Management 3.0
  2. Wrong Thing ⼈を統制する 階層型による コントロール MANAGEMENT 1.0, 2.0, 3.0 Right

    Thing Wrong ⼈を活かす 階層型による コントロール Right Thing Right ⼈を活かす (ためにシステムを マネジメントする) ネットワーク型による エンパワーメント 振る舞い ⽬指す⽅向性 根底の考え⽅ Management 1.0 Management 2.0 Management 3.0 「⽣産性の⾼い組織になるぞ︕」 チームメンバーに的確に指⽰して 働かせるよう管理しなさい Management 3.0研修を 全員受けなさい ⾃律的で多様なコラボレーションから 成果が最⼤化する可能性を上げよう
  3. 創発と⾃⼰組織化 複雑系の性質 ミクロからマクロになるにつれて あらゆる層で(⾃⼰)組織化が起こる 細胞→器官→⼈間→社会→国→宇宙... それによって創発が起こる (下位層の総和で説明できない上位層の状態や振る舞い) 脳細胞が組織化したら意識が⽣まれるが、 そのメカニズムを各細胞に還元(分解)できない あくまで周囲との相互作⽤からのみ発⽣する

    コントロールされて発⽣するものではない 例えば かっこいいと思うバンドを思い浮かべよう なぜかっこいいかをツリー構造化できるか︖ 歌がいい 演奏がいい 表現や思想が攻めてる etc. 主たる理由は出せても それらが独⽴した形では出せないはず かっこいいはそれらの相乗効果で表される その層の要素の結びつきや相互作⽤に着⽬して 上位層での相乗効果を引き起こすという観点が必要 = 複雑系が本来持つ能⼒を最⼤化する
  4. 組織の組織化と構造 Section Department Division Team Exective Company Official Unofficial Manager

    © Jurgen Appelo, Creative Commons 3.0 BY http://www.management30.com/
  5. DIVISION 若⼿が活躍できるための場づくり 若⼿中⼼でProject Based Learning リーダー不⾜問題と若⼿のやりがいキャリア問題を⼀気に解決 若⼿をM3.0ネイティブに...︕ マネージャーMTGの場の改善 Liberating Structureいわく

    「組織変⾰ではミクロストラクチャからが変えやすい」 会話、関係性、会議の進⾏ etc... 連絡共有の場から連携のためのハドル的な議論の場へシフト リーンコーヒーを下敷にハピネスドアやスコアボードインデックスで 改善しつづけられるような状況づくり
  6. フラクタルリベレーションの⼼得 ⼰が踊る 覚悟を持つ & Work Out Loud 愉快犯的 楽観主義 偶発性を

    楽しむ Joy,Inc. in Japan なぜ僕らは喜び(Joy)を中⼼にした企業⽂化を⼤切にするのか
  7. フラクタルリベレーションの⼼得 ⼰が踊る 覚悟を持つ & Work Out Loud 愉快犯的 楽観主義 偶発性を

    楽しむ あとは「飽きたら/つまらなくなったらやめる」という フェイルセーフ的な割り切りもあるかな...発動はしないけど