Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
MRとリアルアピアランス
Search
Tarosa
May 23, 2019
Technology
0
200
MRとリアルアピアランス
日本ウェアラブルデバイスユーザー会(WUG)大阪勉強会 #9でLTした資料です。
Tarosa
May 23, 2019
Tweet
Share
More Decks by Tarosa
See All by Tarosa
mrubyとWakayama.rb ~mrubyと共に歩んだ10年~
tarosay
0
120
【THETA撮影会 in 大阪】建築・照明デザイナーとエンジニアのための視環境設計 #4
tarosay
0
210
評価画像変換の簡単な説明
tarosay
0
150
建築・照明デザイナーとエンジニアのための視環境設計
tarosay
0
240
模擬人工衛星DangoSatプロジェクト
tarosay
0
240
全方位色彩解析ソフト REALAPS Omni Colorのマニュアル
tarosay
0
160
だんごサットの紹介
tarosay
0
150
Tellusで、串本のおいしいお刺身を!
tarosay
1
440
REALAPS-omniを利用した全方位画像による視環境評価技術について
tarosay
0
340
Other Decks in Technology
See All in Technology
AWSの最新サービスでAIエージェント構築に楽しく入門しよう
minorun365
PRO
10
570
20250807 Applied Engineer Open House
sakana_ai
PRO
2
710
GCASアップデート(202506-202508)
techniczna
0
230
生成AI利用プログラミング:誰でもプログラムが書けると 世の中どうなる?/opencampus202508
okana2ki
0
180
リモートワークで心掛けていること 〜AI活用編〜
naoki85
0
200
開発と脆弱性と脆弱性診断についての話
su3158
1
1k
JOAI発表資料 @ 関東kaggler会
joai_committee
1
180
意志の力が9割。アニメから学ぶAI時代のこれから。
endohizumi
1
110
Oracle Base Database Service:サービス概要のご紹介
oracle4engineer
PRO
2
20k
マイクロモビリティシェアサービスを支える プラットフォームアーキテクチャ
grimoh
1
150
生成AI活用のROI、どう測る? DMM.com 開発責任者から学ぶ「AI効果検証のノウハウ」 / ROI of AI
i35_267
4
150
AIエージェントの開発に必須な「コンテキスト・エンジニアリング」とは何か──プロンプト・エンジニアリングとの違いを手がかりに考える
masayamoriofficial
0
200
Featured
See All Featured
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
338
57k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1031
460k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
283
13k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
358
30k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
59
9.5k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
431
65k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
139
34k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
525
40k
The Language of Interfaces
destraynor
160
25k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
37
2.8k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
70
11k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
Transcript
ビジュアル・テクノロジー研究所研究所 山本三七男(たろササ) MRとリアルアピアラリアルアピアランス
自己紹介
3 自己紹介 た ち う お みかん みかん とリアルアピアラ 太刀魚
の町町 和歌山県 有田市 在住 の町エンジニア
4 今日わは、わは、 (株)ビジュアル・テクノロジー研究所研究所 の町中の人の町人 リモー研究所トで現在は代表取で現在は代表取締現在は代表取締役
5 自己紹介 あれっ、いつもの町 たろササさんとリアルアピアラ違うぞ?うぞ?
6 自己紹介 令和なの町で現在は代表取締す。 変わるのです。わるの町で現在は代表取締す。 あれっ、いつもの町 たろササさんとリアルアピアラ違うぞ?うぞ?
ビジュアル・テクノロジー研究所 研究所の町紹介
8 VTLのお仕事の町お仕事仕事 画像から「どう見えから「どう見えるか」を判断えるか」を判断す判断すす る視環境設計と、それを制御とリアルアピアラ、それを判断す制御する技する技 術を研究していまを判断す研究しています。 詳細ははVTLホー研究所ムペー研究所ジで現在は代表取締、http://vtl.co.jp
9 VTLのお仕事の町お仕事仕事 ・よく見えるようにす見えるか」を判断えるようにするには。 ・よく見えるようにす見えるか」を判断えないようにするには。 ・どの町ように見えるか」を判断えているか確認したい。したい。 ・具体的な制御システムな制御する技システムの町開発依頼 仕事の町依頼内容
10 リアルアピアランス
11 快適な明るさの設計な明るさの設計るさの町設計と、それを制御
12 快適な明るさの設計な明るさの設計るさの町実現 明るさの設計るさ画像から「どう見えによる照明るさの設計制御する技
13 リアルアピアランス リアルアピアランスの町 技術を研究していまが快適な明るさを快適な明るさの設計な明るさの設計るさを判断す 実現
実はMRにも 使えるのではないえるの町で現在は代表取締はないか
15 MR 自然光 人工映像から「どう見え 自然光とリアルアピアラ人工映像から「どう見えの町 リアルアピアランス制御する技
16 開発テー研究所マ リアルアピアランス-MRMRの町実現 ・外環境光とリアルアピアラ投影画像から「どう見えの町コントで現在は代表取ラストで現在は代表取 マッチング 「コントで現在は代表取ラストで現在は代表取さえマッチングさせれば 目は騙させるのでは騙させるのでは」させるの町で現在は代表取締は」とリアルアピアラ考えられます。えられます。
17 今後についてについて コントで現在は代表取ラストで現在は代表取マッチングの町方法 など考えられます。えなが快適な明るさをら、 開発を判断す進めたいと思いまめたいとリアルアピアラ思います。います。 参考文献 ・中村芳樹:アピアランスに基づく照明設に基づく照明設計基づく照明設計づく照明設計照明設計, 照明工業会報, No.28, pp.15-18(2017)
・中村芳樹:アピアランスに基づく照明設に基づく照明設計基づく照明設計づく照明設計照明設計, 照明工業会報, No.29, pp.20-24(2018) ・中村芳樹:アピアランスに基づく照明設に基づく照明設計基づく照明設計づく照明設計照明設計, 照明工業会報, No.30, pp.20-25(2018) ・中村芳樹:アピアランスに基づく照明設に基づく照明設計基づく照明設計づく照明設計照明設計, 照明工業会報, No.31, pp.61-65(2018)
ご清聴ありがとう清聴ありがとうありが快適な明るさをとリアルアピアラう ご清聴ありがとうざいました 2019/5/26(日) 13:00~18:00 Ruby勉強会@和歌山 #68 と 和歌山デジもく会 もく照明設計会 #15
同時開催です。です。 和歌山に基づく照明設計来てね!てね!