Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
17-E-7 LT Springの今と日本スプリングユーザ会
Search
terahide
February 17, 2011
Technology
0
41
17-E-7 LT Springの今と日本スプリングユーザ会
2011/02/17のデブサミ2011のLTのJSUG枠でプレゼンテーションした資料です
terahide
February 17, 2011
Tweet
Share
More Decks by terahide
See All by terahide
アニメに学ぶチームの多様性とコンピテンシー
terahide
0
470
テスト駆動開発でダイエットに挑戦して失敗した話
terahide
0
1.2k
コミュニケーション不全はなぜ起きるか
terahide
0
130
オレオレになりがちなテスト計画を見直した話
terahide
0
140
和服を普段着にするようになって気づいたアジャイルの心
terahide
0
39
Management3.0のワークを受けてから会社の偉い人へM3.0のワークショップをするまでにやったこと
terahide
0
120
一番アジャイルな料理人はソーマくんだと思うんだ
terahide
0
58
Att
terahide
0
24
受託開発でテストファーストしたらXXXを早期発見できてハイアジリティになったはなし
terahide
0
38
Other Decks in Technology
See All in Technology
Goss: New Production-Ready Go Binding for Faiss #coefl_go_jp
bengo4com
1
1.1k
ヘブンバーンズレッドにおける、世界観を活かしたミニゲーム企画の作り方
gree_tech
PRO
0
320
「AI2027」を紐解く ― AGI・ASI・シンギュラリティ
masayamoriofficial
0
150
実践アプリケーション設計 ③ドメイン駆動設計
recruitengineers
PRO
13
3.7k
AIエージェントの活用に重要な「MCP (Model Context Protocol)」とは何か
masayamoriofficial
0
230
事業価値と Engineering
recruitengineers
PRO
6
5k
スプリントレトロスペクティブはチーム観察の宝庫? 〜チームの衝突レベルに合わせたアプローチ仮説!〜
electricsatie
1
130
Microsoft Fabric のネットワーク保護のアップデートについて
ryomaru0825
1
120
実践アプリケーション設計 ①データモデルとドメインモデル
recruitengineers
PRO
5
1.3k
Product Management Conference -AI時代に進化するPdM-
kojima111
0
270
JavaScript 研修
recruitengineers
PRO
6
1.3k
新規案件の立ち上げ専門チームから見たAI駆動開発の始め方
shuyakinjo
0
590
Featured
See All Featured
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
358
30k
Visualization
eitanlees
147
16k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
Docker and Python
trallard
45
3.5k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
Writing Fast Ruby
sferik
628
62k
Designing for Performance
lara
610
69k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
51
5.6k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.4k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
347
40k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
73
5k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
7
830
Transcript
Developers Summit 2011 てらひで 日本Springユーザ会 (JSUG) 17-E-7 Springの今と 日本Springユーザ会
Developers Summit 2011 はじめに ▪ 寺島秀樹(てらひで) ▪ 株式会社アクシスウェア ▪ http://www.axisware.co.jp
▪ アーキテクト ▪ SI(エンタプライズ・システム)の全体最適や標準化を行 う ▪
[email protected]
▪ mixi:てらひで!!(ID:3315992)
Developers Summit 2011
Developers Summit 2011 日本Springユーザ会とは ▪ コミュニティ ▪ 日本における「Spring」の情報交換が目的 ▪ JSUG(じぇーさぐ)
Developers Summit 2011 JSUGの主な活動 ▪ 勉強会 ▪ 執筆活動 ▪ ほか
Developers Summit 2011 Springframework ▪ Javaエンタプライズアプリケーションのプラッ トフォーム
Developers Summit 2011 ▪ Spring のサービスとサポート ▪ Rod Johnson氏 ▪
企業買収と製品の拡充 ▪ Covalent Technologies,G2One, Hyperic,RabbitMQ,etc. ▪ 2009/8にVMwareに買収される
Developers Summit 2011 プロダクト BUILD RUN MANAGE tc server
Developers Summit 2011 springsource ▪ Javaのエンタプライズシステムのall-in-one
Developers Summit 2011 VMware ▪ 仮想化とクラウドコンピューティング
Developers Summit 2011 vFabric ▪ クラウド向けのアプリケーションプラットフォーム
Developers Summit 2011 クラウドとSpring GWT GAE BUILD Google
Developers Summit 2011 クラウドとSpring saleseforce (Powered by VMware)
Developers Summit 2011 JSUGの今後の活動 ▪ 勉強会 ▪ 執筆活動 ▪ ほか
決定し次第、お知らせします
Developers Summit 2011 ご静聴、ありがとうございました。