Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
17-E-7 LT Springの今と日本スプリングユーザ会
Search
terahide
February 17, 2011
Technology
0
43
17-E-7 LT Springの今と日本スプリングユーザ会
2011/02/17のデブサミ2011のLTのJSUG枠でプレゼンテーションした資料です
terahide
February 17, 2011
Tweet
Share
More Decks by terahide
See All by terahide
アニメに学ぶチームの多様性とコンピテンシー
terahide
0
500
テスト駆動開発でダイエットに挑戦して失敗した話
terahide
0
1.2k
コミュニケーション不全はなぜ起きるか
terahide
0
130
オレオレになりがちなテスト計画を見直した話
terahide
0
150
和服を普段着にするようになって気づいたアジャイルの心
terahide
0
39
Management3.0のワークを受けてから会社の偉い人へM3.0のワークショップをするまでにやったこと
terahide
0
120
一番アジャイルな料理人はソーマくんだと思うんだ
terahide
0
59
Att
terahide
0
24
受託開発でテストファーストしたらXXXを早期発見できてハイアジリティになったはなし
terahide
0
39
Other Decks in Technology
See All in Technology
Contract One Engineering Unit 紹介資料
sansan33
PRO
0
8.9k
生成AIを安心して活用するために──「情報セキュリティガイドライン」策定とポイント
gree_tech
PRO
0
140
Implementing and Evaluating a High-Level Language with WasmGC and the Wasm Component Model: Scala’s Case
tanishiking
0
160
研究開発部メンバーの働き⽅ / Sansan R&D Profile
sansan33
PRO
3
20k
AIとともに歩んでいくデザイナーの役割の変化
lycorptech_jp
PRO
0
770
物体検出モデルでシイタケの収穫時期を自動判定してみた。 #devio2025
lamaglama39
0
260
Biz職でもDifyでできる! 「触らないAIワークフロー」を実現する方法
igarashikana
3
1.3k
Introdução a Service Mesh usando o Istio
aeciopires
1
270
事業開発におけるDify活用事例
kentarofujii
4
1.2k
Click A, Buy B: Rethinking Conversion Attribution in ECommerce Recommendations
lycorptech_jp
PRO
0
120
RDS の負荷が高い場合に AWS で取りうる具体策 N 連発/a-series-of-specific-countermeasures-available-on-aws-when-rds-is-under-high-load
emiki
7
4.5k
JSConf JPのwebsiteをGatsbyからNext.jsに移行した話 - Next.jsの多言語静的サイトと課題
leko
2
160
Featured
See All Featured
The Invisible Side of Design
smashingmag
302
51k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
347
40k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
185
22k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
65
7.9k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
697
190k
Done Done
chrislema
185
16k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.8k
Bash Introduction
62gerente
615
210k
Embracing the Ebb and Flow
colly
88
4.9k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
353
21k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
73
11k
Transcript
Developers Summit 2011 てらひで 日本Springユーザ会 (JSUG) 17-E-7 Springの今と 日本Springユーザ会
Developers Summit 2011 はじめに ▪ 寺島秀樹(てらひで) ▪ 株式会社アクシスウェア ▪ http://www.axisware.co.jp
▪ アーキテクト ▪ SI(エンタプライズ・システム)の全体最適や標準化を行 う ▪
[email protected]
▪ mixi:てらひで!!(ID:3315992)
Developers Summit 2011
Developers Summit 2011 日本Springユーザ会とは ▪ コミュニティ ▪ 日本における「Spring」の情報交換が目的 ▪ JSUG(じぇーさぐ)
Developers Summit 2011 JSUGの主な活動 ▪ 勉強会 ▪ 執筆活動 ▪ ほか
Developers Summit 2011 Springframework ▪ Javaエンタプライズアプリケーションのプラッ トフォーム
Developers Summit 2011 ▪ Spring のサービスとサポート ▪ Rod Johnson氏 ▪
企業買収と製品の拡充 ▪ Covalent Technologies,G2One, Hyperic,RabbitMQ,etc. ▪ 2009/8にVMwareに買収される
Developers Summit 2011 プロダクト BUILD RUN MANAGE tc server
Developers Summit 2011 springsource ▪ Javaのエンタプライズシステムのall-in-one
Developers Summit 2011 VMware ▪ 仮想化とクラウドコンピューティング
Developers Summit 2011 vFabric ▪ クラウド向けのアプリケーションプラットフォーム
Developers Summit 2011 クラウドとSpring GWT GAE BUILD Google
Developers Summit 2011 クラウドとSpring saleseforce (Powered by VMware)
Developers Summit 2011 JSUGの今後の活動 ▪ 勉強会 ▪ 執筆活動 ▪ ほか
決定し次第、お知らせします
Developers Summit 2011 ご静聴、ありがとうございました。