Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
サーバサイドを Google Apps Script で書く
Search
Tiny Mouse
January 25, 2019
Programming
0
360
サーバサイドを Google Apps Script で書く
Mobile Act NAGOYA 2019/1/25
Tiny Mouse
January 25, 2019
Tweet
Share
More Decks by Tiny Mouse
See All by Tiny Mouse
今年がんばったこと
tinymouse
0
71
【LT会】インプット・アウトプットどうしてる?
tinymouse
0
36
今年がんばったこと
tinymouse
0
170
.NET MAUI+Blazor を使ってみた
tinymouse
0
170
【LT会】この技術書がすごい
tinymouse
1
180
蔵書管理アプリを作り直した
tinymouse
1
940
Windows アプリの開発手段の選択肢をまとめてみた
tinymouse
0
140
蔵書管理アプリを作りました
tinymouse
0
630
Google Apps Script アプリを配付する
tinymouse
0
110
Other Decks in Programming
See All in Programming
ソフトウェアテスト徹底指南書の紹介
goyoki
1
110
エンジニアのための”最低限いい感じ”デザイン入門
shunshobon
0
130
UbieのAIパートナーを支えるコンテキストエンジニアリング実践
syucream
2
730
State of CSS 2025
benjaminkott
1
120
コーディングエージェント時代のNeovim
key60228
1
110
ゲームの物理
fadis
5
1.5k
Understanding Ruby Grammar Through Conflicts
yui_knk
1
140
AHC051解法紹介
eijirou
0
630
Claude Codeで挑むOSSコントリビュート
eycjur
0
180
Nuances on Kubernetes - RubyConf Taiwan 2025
envek
0
200
Ruby Parser progress report 2025
yui_knk
1
130
Laravel Boost 超入門
fire_arlo
1
140
Featured
See All Featured
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
30
6k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
4k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
160
23k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.7k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
161
15k
Navigating Team Friction
lara
189
15k
The Invisible Side of Design
smashingmag
301
51k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
231
18k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
126
53k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
23
1.4k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1031
460k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
184
22k
Transcript
Tiny Mouse サーバサイドを Google Apps Script で書く Mobile Act NAGOYA
2019/1/25
n @tinymouse_jp n SI 企業の SE n 日曜プログラマ n 二児の父
n 静岡県浜松市出身 n 東京都品川区在住。名古屋市在住。 n Windows 愛用。iPhone Android スマホ n Android の会浜松支部、よちよち Android の会、 Hamamatsu.js Tiny Mouse 自己紹介
よくあるモバイルアプリとサーバサイドアプリ JavaScript が好きな場合 GET メソッド、POST メソッドを受けて JSON などでレスポンスする
Google Apps Script n Google が提供する開発環境 n JavaScript ベース n
Google のサーバ上で開発および実行する n Google Spreadsheet などを操作するオブジェクトが用意さ れている n Google ドキュメントの変更などのイベント、予め指定されたス ケジュール、外部からの指示などで実行できる
サーバサイドに Google Apps Script を使う 「ウェブアプリケーションとして公開」 GET メソッド、POST メソッドを受けて JSON
などでレスポンスできる スプレッドシートをデータベースとして使う
楽でいいね! サーバサイドに Google Apps Script を使う
サーバサイドに Google Apps Script を使う 誰でもアクセス可能 「ウェブアプリケーションとして公開」 GET メソッド、POST メソッドを受けて
JSON などでレスポンスできる
「実行可能 API として公開」 サーバサイドに Google Apps Script を使う 実装はちょっと面倒
GAS の「実行可能 API として公開」の仕組
クライアントを特定できる情報をクライアントアプリ、サーバサイド両方に仕込んでおく OAuth を使って API を呼出する仕組
Cordova アプリで OAuth を使って API を呼出する 認可サーバと遣り取りしてアクセストークンを貰うのが Cordova アプリだと面倒
Cordova アプリで GAS で書いたプログラムを呼出する Qiita に書いた https://qiita.com/tinymouse/items/3d40b17663cea2dfc394
サーバサイドは開発者のリソースを使う よくあるモバイルアプリとサーバサイドアプリ クライアントアプリは配布できる
サーバサイドに Google Apps Script を使う 自分のGoogle ドライブのオブジェクトを他人に使わせるか
GAS のコードやドライブのオブジェクトはコピーできる 実は・・
GAS のコードやドライブのオブジェクトはコピーできる Qiita に書いた https://qiita.com/tinymouse/items/352aa8582b6c2ef1ddf0
クライアント情報がコピーできない 認可と API 呼出は開発者のリソースを使うしかないか ところが・・
なかなか大変だ! ということで・・