Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Incident Response / infra study 3
Search
tjun
June 16, 2020
Technology
3
3.4k
Incident Response / infra study 3
Infra Study Meetup #3の発表資料です。
https://forkwell.connpass.com/event/176885/
tjun
June 16, 2020
Tweet
Share
More Decks by tjun
See All by tjun
SREとしてスタッフエンジニアを目指す / SRE Kaigi 2025
tjun
17
14k
CloudNative環境におけるトラブルシューティングガイド / CloudNative Days Tokyo 2023
tjun
6
2.3k
2023-12-07 SRE Talk クラウドと長く付き合う
tjun
0
200
インシデント対応を改善しよう/2024 TechFeed Experts Night 17
tjun
1
470
メルペイにおけるマイクロサービス運用の苦労と改善 / CloudNative Days Tokyo2020
tjun
16
4.5k
絶え間なく変化するメルカリ・メルペイにおけるSREの組織と成長 / SRE Next 2020
tjun
6
18k
メルペイのマイクロサービスとCloud Native / CloudNative Days Kansai2019
tjun
22
22k
メルペイを支えるGKEとCloud Spanner / 2019 Google Cloud Architect Night 1
tjun
1
2.4k
メルペイのマイクロサービスの構築と運用 / CloudNative Days Tokyo2019
tjun
27
15k
Other Decks in Technology
See All in Technology
Maintainer Meetupで「生の声」を聞く ~講演だけじゃないKubeCon
logica0419
1
160
室長の逆襲 :データ活用の陣地を増やすためのヒント
masatoshi0205
0
180
PHPからはじめるコンピュータアーキテクチャ / From Scripts to Silicon: A Journey Through the Layers of Computing
tomzoh
2
380
データ駆動経営の道しるべ:プロダクト開発指標の戦略的活用法
ham0215
2
230
組織内、組織間の資産保護に必要なアイデンティティ基盤と関連技術の最新動向
fujie
0
500
The Madness of Multiple Gemini CLIs Developing Simultaneously with Jujutsu
gunta
1
2.4k
Introduction to Sansan, inc / Sansan Global Development Center, Inc.
sansan33
PRO
0
2.7k
名刺メーカーDevグループ 紹介資料
sansan33
PRO
0
840
データエンジニアリング 4年前と変わったこと、 4年前と変わらないこと
tanakarian
2
340
Webの技術とガジェットで那須の子ども達にワクワクを! / IoTLT_20250720
you
PRO
0
120
MCPに潜むセキュリティリスクを考えてみる
milix_m
1
680
Turn Your Community into a Fundraising Catalyst for Black Philanthropy Month
auctria
PRO
0
120
Featured
See All Featured
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
26k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.4k
Faster Mobile Websites
deanohume
308
31k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
160
23k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
35
2.5k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
301
21k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
30
5.9k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
8
710
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
47
9.6k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
184
22k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
357
30k
Navigating Team Friction
lara
187
15k
Transcript
Incident Response Infra Study Meetup #3 LT Merpay SRE @tjun
Junichiro Takagi https://speakerdeck.com/tjun/infra-study-3
「インシデント対応やってますか?」
今日のテーマ Incident Response • できればやりたくない • でもSREをやるなら避けられない • どうすれば、より健全なIncident Responseができるか
今日の話は https://response.pagerduty.com/ の超ざっくりしたまとめ なので、詳しくは読んでほしい
はじめに Incident とは 予期せず提供しているサービスが利用できない状態になったり、 期待している機能が提供できない状態
はじめに Incident とは 予期せず提供しているサービスが利用できない状態になったり、 期待している機能が提供できない状態 Incident Response とは Incidentを解決・管理するための組織的なしくみ。 問題を解決するだけでなく、被害を減らしたり解決までの時間やコストを減らす
取り組みも含まれる。 エンジニアだけじゃなく、Customer Support、PM、PRなども関わる。
Incident 前に やること • 心構え: Incidentは必ず起きる…! • Incident, Severity を定義する
• Trigger を用意する • 役割を決める(Incident Commander等) • コミュニケーションの仕組みを 用意する
Incident 中に やること • 心構え: 慌てない • 必要なメンバーを招集する • 役割ごとに必要な対応を行う
◦ Incident Commander 関係者に連絡しSlackで指示を出す ◦ エンジニア 問題を調査し解決方法を提案・実行する
Incident 後に やること • 心構え: Blameless ( 人を責めない ) •
Post-mortem(振り返り) を行う ◦ What Happened? ◦ Impact ◦ Resolution ◦ Timeline ◦ うまくできたこと、だめだったこと ◦ Action Items
Incident Response をはじめよう 1. インシデントを定義する 2. コミュニケーションの仕組みを作る ◦ アラート設定、Slackで集まるChannel、などを用意 3.
インシデント対応の役割を決める ◦ Incident Commanderを決める 4. Post-mortemのテンプレを作る ◦ https://landing.google.com/sre/sre-book/chapters/postmortem/ などが参考になる 5. 練習する 6. 実際のインシデントで実行する
まとめ • Incident Response はSREだけのものではない、組織的な 仕組みづくりが必要。できるところから始めよう • 適切な準備をして、健全な運用を作りましょう