Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ポジティブ心理学入門
Search
Tomohiro Kimura
March 10, 2019
Education
1
2.3k
ポジティブ心理学入門
マーティン・セリグマン博士の2018年の2日間のワークショップを中心に、ウェルビーイングに関する研究(ポジティブ心理学)のまとめ
Tomohiro Kimura
March 10, 2019
Tweet
Share
More Decks by Tomohiro Kimura
See All by Tomohiro Kimura
仏教の源流からの奈良県中南和_奈良まほろば館‗飛鳥・藤原DAO/asuka-fujiwara_Saraswati
tkimura12
0
140
奈良県中南和の移住者コミュニティ‗飛鳥・藤原DAO/asuka-fujiwara_dao
tkimura12
0
35
DAOと生成AIの未来/DAO_and_GenerativeAI
tkimura12
0
240
ガイアックスのワーケーションおよびリモートワークの効果/Gaiax_New_business_development_with_remotework
tkimura12
0
76
親子・ファミリー・子連れワーケーション/Workcation_with_children
tkimura12
0
110
学校に行かなくて大丈夫?/school_absenteeism
tkimura12
0
150
ファミリーワーケーション(親子ワーケーション)事例報告/family_workation
tkimura12
0
420
動画活用のSNS戦略/social media video marketing strategy
tkimura12
1
170
ガイアックス会社紹介(基調講演)/gaiax-info
tkimura12
0
180
Other Decks in Education
See All in Education
20250830_本社にみんなの公園を作ってみた
yoneyan
0
130
DIP_1_Introduction
hachama
0
220
とある長岡高専卒のおっさんがIT企業のマネージャーになるまで / journey-from-nagaoka-kosen-grad-to-it-manager
masaru_b_cl
0
120
尊敬語「くださる」と謙譲語「いただく」の使い分け
hysmrk
0
110
20250807_がんばらないコミュニティ運営
ponponmikankan
0
190
Introdución ás redes
irocho
0
350
Técnicas y Tecnología para la Investigación Neurocientífica en el Neuromanagement
jvpcubias
0
170
日本の情報系社会人院生のリアル -JAIST 修士編-
yurikomium
1
130
データで見る赤ちゃんの成長
syuchimu
0
320
20250625_なんでもCopilot 一年の振り返り
ponponmikankan
0
390
Requirements Analysis and Prototyping - Lecture 3 - Human-Computer Interaction (1023841ANR)
signer
PRO
0
1.3k
自分だけの、誰も想像できないキャリアの育て方 〜偶然から始めるキャリアプラン〜 / Career planning starting by luckly v2
vtryo
1
230
Featured
See All Featured
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
55
3k
Context Engineering - Making Every Token Count
addyosmani
7
260
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
4k
Designing for humans not robots
tammielis
254
26k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
37
2.9k
How GitHub (no longer) Works
holman
315
140k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
10
600
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
84
9.2k
Docker and Python
trallard
46
3.6k
Bash Introduction
62gerente
615
210k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
162
15k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
46
2.5k
Transcript
ポジティブ心理学入門 2018年7月のセリグマン博士の 2日間のワークショップ内容を中心に 木村智浩 2重線の枠のスライドは、ワークショップ外の内容です
None
内容: 成功と幸福の関係 ウェルビーイングの構成要素PERMA ウェルビーイングの計測 身体への影響 学習性無力感 楽観主義と悲観主義 レジリエンストレーニング ウェルビーイングと教育 さいごに
ポジティブ心理学の祖父、強みの心理学の父 ストレングスファインダーの開発者 ドナルド・クリフトン
ポジティブ心理学の提唱者 マーティン・セリグマン博士 ペンシルバニア大学教授 1998年、過去最多の票数によりアメリカ心理学会会長に就任 し、ポジティブ心理学を提唱。 「どうしたら人生をよりよく生きられるのか」という問いをテーマに、 ネガティブ感情の人をフラットにする技術を研究し、うつ病と異常 心理学、学習性無力感の理論を確立。 一方、研究を重ねるうち、「ネガティブな感情がフラットになったと ころで、幸せに生きられる訳ではない」ことに気付き、「フラットな
状態の人を幸せな状態にすること」に着目し、ポジティブ心理学 を創設。 精神疾患など、ネガティブをフラットにする局面で発展してきた心 理学において、ポジティブ心理学の発想は革命的といわれる。
成功と幸福の関係
× 「成功→幸福」
〇 「幸福→成功」
なぜ、幸福が重要なのか?
富と幸福がつながらない 時代になった
中国は4倍経済成長したが 健やかさは低下した
幸福だとどうなるのか?
生産性31%UP 売上37%UP 創造性 300%UP 出所)The Benefits of Frequent Positive Affect:Does
Happiness Lead to Success?:Lyubomirsky and King and Diener 2005
8.5年長生き 収入が高い 人に好かれる 昇進の頻度が多い 出所)ペンシルバニア大学マーティン・セリグマン ポジティブ心理学ワークショップ
幸福(ウェルビーイング)を 構成する要素
None
Positive Emotion
Engagement フロー、没頭
感覚もなくなり 完全に入り込んでいる 超集中状態
100年前、子どものフロー現象に 注目した教育がモンテッソーリ教育
Google、Facebook、Amazon、 Microsoft創業者、オバマ、ピーター・ドラッカー、 ヘレン・ケラー、エジソンなどモンテッソーリ育ち
Relationship よい人間関係
Meaning 意義、目的
自分が大事な存在である 自分より大きなものに仕えている
Achievement 達成、成就
None
このPERMAは測定可能 それも気づかれずに測定する
SNSの言葉で個人の幸福度を予測 出典 http://www.wwbp.org/publications.html
None
Wellbeing Map 出典 http://www.wwbp.org/
そこでわかる 幸福度と心疾患の関係 出典 http://www.wwbp.org/
疫学的にみると黒人、タバコ、所得と教育、な どの順で確立が高まっていく。そして、 もっとも正確なのがツイッターのつぶやき
心疾患とつぶやきの関係
身体への影響
笑顔、ポジティブな感情 (今この瞬間幸せ)でいると
風邪になりづらい。また長寿に
楽観主義(悪いことは局所的・一 時的、なんとかなる)でいると
心疾患になりづらい 困難なときほどパフォーマンスがよい
楽観主義が重要
学習性無力感 (セリグマン博士)
無力感を学習すると、 逃げられる状況になっても、 逃げなかった
しかし、1/3の犬は 無力感を学習しなかった。 またもう1/3の犬は 最初から無力だった。
楽観主義と悲観主義
2日間のテスト。 1日目、解けない問題を与える 2日目、解ける問題を与える 2日目どうなるか?
2日目の問題は解ける問題だが、 悲観主義のグループは解けない 楽観主義のグループは解ける
悲観主義 悪い出来事は 一時的ではなく恒久的、また 局所的ではなく、全域的だと思う
楽観主義 悪い出来事は 恒久的ではなく一時的、また 全域的ではなく局所的だと思う
悲観主義 寿命は楽観主義より8.5年短い 心疾患になる確率があがる
悲観主義 一日たばこ2.5箱吸うのと 同じだけの健康リスク
困難な状況のとき、 悲観主義はパフォーマンスが低下 楽観主義はパフォーマンスが向上
ソウルオリンピック 競泳でのケース
学習性楽観主義 レジリエンストレーニング
悪い出来事を全域的、恒久的と 捉えていないか。その思考パターンに 異議を唱える。(認知療法)
幸福度と学力の関係
幸福度をあげると 学力が向上 さらに学習内容も先に進む
PERMA(心理学)を教えたブータンの18校では 15、27ヶ月後に学力が向上。内容は4ヶ月先にまで
「まずは子どもたちを幸福に。 すべてはそのあとに続く」
教科書なし、テストなし、 宿題なし、チャイムなし 先生といわれる大人はいない プロジェクト学習の学校
卒業後、 進学先の高校での学力では トップ10~15%に分布
None
完全縦割りのクラスで 1年間本気のアクティブラーニング この活動が学びの中心
裕福になったフィレンツェは 何に投資したか?
裕福になったフィレンツェは 美しさと科学に投資 そして、 200年後、ルネサンス
裕福になった私たちは ウェルビーイングに投資す べきと申し上げたい。 (M.セリグマン博士)
(ワーク例) 最高の自分を強みやPERMAの視点で振り返る/ 感謝日記/VIA(Values in Action) 性格特性的 強み診断テスト/人生の意義、目的、活かす強みを 整理する