Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
他責思考で考える、EMとICの本音
Search
tokku5552
April 28, 2025
Technology
1
130
他責思考で考える、EMとICの本音
https://engineering-manager-meetup.connpass.com/event/347999/
tokku5552
April 28, 2025
Tweet
Share
More Decks by tokku5552
See All by tokku5552
Google CloudとAWSのコンテナ実行環境比較
tokku5552
0
200
高スループット・低レイテンシを実現する技術
tokku5552
3
14k
AWS CDKのススメ
tokku5552
1
510
Messaging APIのメッセージオブジェクトを検証できるChrome拡張機能を作った話
tokku5552
1
130
FlutterにLINEログインを仕込んで通知メッセージを送る
tokku5552
2
980
AWS CDK × Reactでliffをつくる
tokku5552
1
540
Flutterで単体テストを行う方法とGitHub Actionsを使った自動化
tokku5552
1
100
ネットワーク基礎 - WEBページが表示されるまで
tokku5552
1
270
インフラエンジニアのお仕事(オンプレ)
tokku5552
0
150
Other Decks in Technology
See All in Technology
今日から始めるpprof / Pprof workshop for beginners
ymotongpoo
3
400
「技術負債にならない・間違えない」 権限管理の設計と実装
naro143
13
4.2k
2重リクエスト完全攻略HANDBOOK / Double Request Handbook
shoheimitani
1
1k
【iOSDC Japan 2025】ノーコードアプリプラットフォームを支える Server-Driven UI 〜Block UIアーキテクチャの設計と実装〜
eiji127
1
150
中間管理職をなくしたら何が起きたか 〜AI時代の組織変革と3つの失敗〜
staka121
PRO
2
290
Swift6.2時代のconcurrencyを考える会
yuukiw00w
0
260
『ホットペッパービューティー』のiOSアプリをUIKitからSwiftUIへ段階的に移行するためにやったこと
recruitengineers
PRO
3
1.3k
2025-09-22 Iceberg, Trinoでのログ基盤構築と パフォーマンス最適化
kamijin_fanta
1
230
ZennとCloud Runの歩み - プロダクト開発に全集中できる相棒になるまで
wadayusuke
4
520
新卒QAエンジニアの成長戦略
qatonchan
0
200
株式会社島津製作所_研究開発(集団協業と知的生産)の現場を支える、OSS知識基盤システムの導入
akahane92
1
1.6k
"複雑なデータ処理 × 静的サイト" を両立させる、楽をするRails運用 / A low-effort Rails workflow that combines “Complex Data Processing × Static Sites”
hogelog
0
610
Featured
See All Featured
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
229
22k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
234
17k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
27k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
Done Done
chrislema
185
16k
Scaling GitHub
holman
463
140k
Embracing the Ebb and Flow
colly
87
4.8k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
269
13k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
45
7.7k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
Transcript
他責思考で考える、EMとICの本音 Engineering Manager Meetup #16 〜EMConf expansion〜 2025/4/24 徳田真之介
プロジェクト炎上!最初に考えるのは? 1⃣ 誰のせい? 2⃣ どう直す?
自己紹介 徳田真之介 (とっく - @tokkuu) • 株式会社 メルカリ ◦ B2C/Ads
• 好きな技術 ◦ TypeScript/Go/App Runner/Cloud Run ◦ Flutter/Firebase • 趣味など ◦ 3歳の娘のパパ ◦ ポーカー(超初心者) 3
略歴 • SIer ◦ 新卒で入社後PjM(EMのような業務も) • ミロゴス ◦ Assistant Manager(実質EM。プレイングマネージャー
) • CyberAgent ◦ Software Engineer(IC) • Mercari ◦ EM 4
他責が顔を出す瞬間は、役割を越境した時 • EM と IC を行き来した経験 ⇒ それぞれで 他責スイッチ が入りやすい場面が
違う • 役割チェンジ初期は 自分が握れない変数 が多く、他責に陥りやすい 5
他責 vs 自責 他責=悪 ではなく思考停止シグナル 6 • 責任を外部に置く • コントロール不能領域に
フォーカス • 言い訳が増える • 責任を内側に置く • コントロール可能領域を特 定 • 次のアクションが増える 他責思考 自責思考
EM視点: 3つの他責フレーズ • 📅 スケジュール遅延 ⇒「ビジネス側が要件を決め切らない」 • 😓 チームモチベ低下 ⇒「メンバーが自走しない」
• 🛠 技術的負債膨張 ⇒「過去実装が悪い」 7
IC視点: 3つの他責フレーズ • 🔄 仕様変更連発 ⇒「PM が優先度をコロコロ変える」 • 📊 タスク偏り
⇒「EM が状況を見ていない」 • 🏆 評価への不満 ⇒「制度が悪い」 8
お互いの領域に “適切な深さ” で潜るには 9 領域 EMが理解する深さ ICが理解する深さ 技術詳細・設計 Why/What:アーキテクチャ選定 理由、主要リスク、スケール戦
略 - ビジネス・組織状況 - Outcome / Constraint: 事 業KPI、優先度変動理由、 人員計画 相手領域の意思決定が成立する前提 を共有できればOK
相互キャッチアップ手法 10 • 👥 モブプロ & デザインレビュー: ◦ EM が技術判断プロセスを体験、
IC がWhyを語る • 📚 輪読・ケーススタディ: ◦ 週1で30分、論文/障害事例/事業データを交互紹介 • 🎤 ライトニングトーク ◦ 月1、EM→ "優先度の裏側" / IC→ "設計の舞台裏" • 🍱 ランチ&ラーン ◦ カジュアルQAで“なぜ?”を溜めない
転換フレーム: OODA(ウーダ) x 自責 • Observe (観察) ◦ 感情をラベリング •
Orient(状況判断) ◦ 自分が動かせる変数を列挙 • Decide(意思決定) ◦ 最小の一手を選ぶ • Act(行動) ◦ すぐに実行 11 PDCAよりもスピーディーに意思決定サイクルを回すフレームワーク
まとめ • 他責は思考停止のサイン • EM と IC の本音ギャップ を言語化しよう 12
Podcastやってます! https://podcasters.spotify.com/pod/show/5rh9uag8ah エンジニアがもがくラジオ エンジニアのキャリアなどについて雑談している Podcastです Spotify/Apple Podcast/Google Podcast/Amazon Musicなど主要スタンドで配信中!