Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

世にあるいろんなビジュアルプログラミング言語を調べてみた

 世にあるいろんなビジュアルプログラミング言語を調べてみた

ビジュアルプログラミングIoTLT vol.8

tomo-makes

July 27, 2021
Tweet

More Decks by tomo-makes

Other Decks in Programming

Transcript

  1. 某社のIoT エンジニリングマネージャ 書いたもの: 『図解速習DEEP LEARNING 』、 『機械学習の炊いたん。』シリーズ( 合同本) ほか すきなもの:

    機械学習、グラフ、いろんな可視 化、Diagram as Code といった形とコードの 間、つくる、アジア・中東各国料理と音楽 t: @tomo-makes | GitHub: tomo_makes 自己紹介
  2. MakeCode は、Blockly をフロ ントエンドのベースとして使用 Scratch 同様、実行環境を伴う micro:bit 用実行環境に始まり、 対象メニューを増やしてきた (

    みんな大好き) マインクラフト 題材のチュートリアル例もある https://www.microsoft.com/ja- jp/makecode MakeCode (Microsoft) 出典: h t t p s : / / w w w. y o u t u b e . c o m / w a t c h ? v = N E e n O T q M v 4 8
  3. Blockly Developer Summit 2019 や2018 に、ブロック型言語間の交流が! 他にも以下プロジェクトで使われている Arduino https://ardublockly.embeddedlog.com/index.html, https://github.com/BlocklyDuino/BlocklyDuino

    ROS http://wiki.ros.org/blockly OCaml https://github.com/harukamm/ocaml-blockly Python https://think.cs.vt.edu/blockpy/ Processing https://github.com/kut-tktlab/blockly-processing UIFlow https://flow.m5stack.com/ 縁の下の力持ち: Blockly (Google) Scratch 、MakeCode 共に、Blockly を活用しています
  4. フロー型 Node-RED | Noodl LabVIEW | Simulink Grasshopper | Houdini

    | Nodi Pd | Stamper | TouchDesigner Apache NiFi
  5. Flow-based Programming は、1970 年代前半にJ. Paul Morrison 氏が発明した ものとされます。余談ですが、御年80 歳を超える今もGitHub 上にアクティブに発

    信されています。氏は、NoFlo に端を発し、Node-RED などに広がりを見せ た"FBP" は、"FBP" のエッセンスを取り入れており一定の評価はできるのだが、氏 の提供した真の"FBP" ではない、としています。興味を持たれた方は、 こちら か ら全文が読めます。 NoFlo は、FBP に光をあてた功績をたたえつつ、FBP と異なる点がある。手 続き型、アルゴリズミック、1 つのことを1 回に行う、という従来型のプログ ラミングに近い。configurable modularity, componentry, visual design を 従来型プログラミングに持ち込むこと自体は意味があるが... 開発者体験, メ ンテナンス性の観点では、従来型のプログラミングと変わらない。 -- http://www.jpaulmorrison.com/fbp/noflo.html より抄訳 ( 参考) "Classic" flow based programming
  6. https://www.ni.com/ja- jp/shop/labview.html LabVIEW 出典: h t t p : /

    / w w w. n i . c o m / t u t o r i a l / 6 9 5 1 / e n /
  7. https://jp.mathworks.com/produc ts/simulink.html Simulink (MATLAB) 出典: h t t p s

    : / / j p . m a t h w o r k s . c o m / p r o d u c t s / s i m u l i n k . h t m l
  8. https://www.rhino3d.com/6/new/ grasshopper Grasshoppper (Rhino) 出典: h t t p s

    : / / v i m e o p r o . c o m / r h i n o / g r a s s h o p p e r - g e t t i n g - s t a r t e d - b y - d a v i d - r u t t e n
  9. プロシージャルに3DCG や、ア ニメーションを制作できる Side FX 社が提供 Houdini Apprentice という無 償ライセンス版あり

    https://www.sidefx.com/ Houdini 出典: h t t p s : / / w w w. y o u t u b e . c o m / w a t c h ? v = J 9 1 m Q 9 O J q 6 s
  10. 入門から、音、画像に対す る処理までの チュートリ アル がある Max はPd の商用版 https://puredata.info/ Pd(Pure

    Data) 出典: h t t p s : / / w w w. y o u t u b e . c o m / w a t c h ? v = j A D u L t s F q k k
  11. カナダ Derivative 社の提 供する商用ソフトウェア ( 無償でつかえるコミュニ ティ版もある) 日本語リソースとしては、 TDSW YouTube

    Channel が最近盛んに動画チュート リアルを発信されている 類似のものにvvvv 等 https://derivative.ca/ TouchDesigner 出典: h t t p s : / / w w w. y o u t u b e . c o m / w a t c h ? v = h b Z j g H S C A P I
  12. 「Visual Thinking with TouchDesigner  プロが 選ぶリアルタイムレンダリ ング&プロトタイピングの 極意」に、現場でどのよう に使われているか、実例に 触れられていて面白い

    紅白歌合戦でUnity と組み 合わせ活用された例なども TouchDesigner 出典: h t t p s : / / w w w. y o u t u b e . c o m / w a t c h ? v = h b Z j g H S C A P I
  13. ノードをつなぐ線を通り抜 けてゆくデータへの処理 データフロープログラミン グの概念に基づく GUI のエディタはない https://github.com/google/m ediapipe MediaPipe ストリーミングメディアへML

    を適 用するためのライブラリ 出典: h t t p s : / / a i . g o o g l e b l o g . c o m / 2 0 1 9 / 0 8 / o n - d e v i c e - r e a l - t i m e - h a n d - t r a c k i n g - w i t h . h t m l
  14. https://flow.microsoft.com/ja -jp/ Power Automate ( 旧Microsoft Flow) 出典: h t

    t p s : / / f l o w. m i c r o s o f t . c o m / j a - j p / t e m p l a t e s /
  15. 記事 ビジュアルプログラミング言語を俯瞰する(Scratch からNode-RED 、 TouchDesigner やIFTTT まで) - Qiita を元に再構成しました

    ビジュアルプログラミング言語の内、実際に触ってみたもの、少なくともデ モなどを見られたものを中心に紹介しました。 わたしのLove なあれがないよ! っていう方ごめんなさい! より幅広いリストは 英語版Wikipedia - Visual Programing Language に取 り上げられています 歴史、領域など、おそらくスッポリ抜けているところがあると思うので、類型 および追加するとよい項目について、ご意見いただけたら嬉しいです おわりに