Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

[2025-02-07]生成AIで変える問い合わせの未来 〜チームグローバル化の香りを添えて〜

tosite
February 07, 2025

[2025-02-07]生成AIで変える問い合わせの未来 〜チームグローバル化の香りを添えて〜

8th長崎QDG 「より高品質なソフトウェア開発を。」 LT Session
https://nagasaki-it-engineers.connpass.com/event/316177/

tosite

February 07, 2025
Tweet

More Decks by tosite

Other Decks in Technology

Transcript

  1. ビジネスメンバー 
 開発メンバー 
 生成AIで変える問い合わせの未来 〜チームグローバル化の香りを添えて〜
 Guardian
 主にプロダクトの保守・
 運用や運用改善を担当
 Warrior


    主にプロダクトの新機能
 開発や改善を担当
 QA
 主にプロダクトの保守・
 運用や運用改善を担当
 CS
 カスタマーサポート
 ・導入支援
 PdM/PO
 プロダクトオーナー
 プロダクトの信頼性を
 高めるため互いに
 協力している
 e.g. E2Eテストなど
 カスタマーサポートが
 担当しているお客様
 からの問い合わせの
 調査・改善など
 プロダクト改善に
 ついて相談・報告など

  2. ビジネスメンバー 
 開発メンバー 
 生成AIで変える問い合わせの未来 〜チームグローバル化の香りを添えて〜
 Guardian
 主にプロダクトの保守・
 運用や運用改善を担当
 Warrior


    主にプロダクトの新機能
 開発や改善を担当
 QA
 主にプロダクトの保守・
 運用や運用改善を担当
 CS
 カスタマーサポート
 ・導入支援
 PdM/PO
 プロダクトオーナー
 プロダクトの信頼性を
 高めるため互いに
 協力している
 e.g. E2Eテストなど
 カスタマーサポートが
 担当しているお客様
 からの問い合わせの 
 調査・改善など
 プロダクト改善に
 ついて相談・報告など

  3. 生成AIで変える問い合わせの未来 〜チームグローバル化の香りを添えて〜
 Guardian
 お客様
 CS
 カスタマーサポート
 ・導入支援
 お客様がCSに対して 
 問い合わせを行う

    
 問い合わせのうち 
 テクニカルサポートが 
 必要なものを改めて 
 CSからGuardianに 
 向けて起票する 
 調査開始!

  4. 生成AIで変える問い合わせの未来 〜チームグローバル化の香りを添えて〜
 Guardian
 お客様
 CS
 カスタマーサポート
 ・導入支援
 調査開始!
 課題③
 課題①


    ⭕ 課題②
 どうしよう
 ❓ 課題③
 特に複雑な事象の場合
 起票内容の詳細を理解
 するのに時間がかかる

  5. 生成AIで変える問い合わせの未来 〜チームグローバル化の香りを添えて〜
 問い合わせの文章が複雑で、たまにわかりにくいことがありますが、 
 それをわかりやすい文章にまとめてくれるので助かります。
 たまに情報が欠落していることもありますが、欠けている部分は 
 元の文章から補完することができるので全体的にとてもいいです。 
 英語翻訳の精度が高く、グローバルメンバーにお問い合わせ

    
 内容を共有するときにとても役立っています。 
 不具合が発生した際も、グローバルメンバーに直接翻訳した 
 内容を渡すことによってスムーズな対応が可能になりました。 
 AIは全体の文脈を汲んで翻訳してくれるため、翻訳精度が高く、 
 出力結果の軽いチェックだけで済むようになりました。 
 新メンバーとして、調査のために必要な情報が揃っているのか 
 どうか(詳細な情報を伺う必要があるのか)がパッとわかるので 
 調査方針を立てるときの補助になっていると感じています!