Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
テクニカルサポートに影響があったアップデート
Search
Uechi Shingo
November 21, 2022
Technology
0
1.1k
テクニカルサポートに影響があったアップデート
Uechi Shingo
November 21, 2022
Tweet
Share
More Decks by Uechi Shingo
See All by Uechi Shingo
あなたの AWS 学習を加速させる、コミュニティとの付き合い方
uechishingo
1
290
技術コミュニティが与えてくれた成長機会
uechishingo
1
100
続「AWS 基礎 100 本ノック」をやってみた
uechishingo
2
1k
中年男性がメインフレームから クラウドへキャリアシフトしてみた
uechishingo
1
1.3k
「AWS 基礎 100 本ノック」をやってみた
uechishingo
0
1.5k
テクニカルサポート ってどんなお仕事?
uechishingo
0
1.2k
Other Decks in Technology
See All in Technology
低レイヤを知りたいPHPerのためのCコンパイラ作成入門 完全版 / Building a C Compiler for PHPers Who Want to Dive into Low-Level Programming - Expanded
tomzoh
4
3.4k
B2C&B2B&社内向けサービスを抱える開発組織におけるサービス価値を最大化するイニシアチブ管理
belongadmin
1
820
Node-REDのFunctionノードでMCPサーバーの実装を試してみた / Node-RED × MCP 勉強会 vol.1
you
PRO
0
130
Tech-Verse 2025 Keynote
lycorptech_jp
PRO
0
1.4k
製造業からパッケージ製品まで、あらゆる領域をカバー!生成AIを利用したテストシナリオ生成 / 20250627 Suguru Ishii
shift_evolve
PRO
1
160
「Chatwork」の認証基盤の移行とログ活用によるプロダクト改善
kubell_hr
1
240
さくらのIaaS基盤のモニタリングとOpenTelemetry/OSC Hokkaido 2025
fujiwara3
2
270
SpringBoot x TestContainerで実現するポータブル自動結合テスト
demaecan
0
130
作曲家がボカロを使うようにPdMはAIを使え
itotaxi
0
400
Connect 100+を支える技術
kanyamaguc
0
160
AIとともに進化するエンジニアリング / Engineering-Evolving-with-AI_final.pdf
lycorptech_jp
PRO
0
140
ネットワーク保護はどう変わるのか?re:Inforce 2025最新アップデート解説
tokushun
0
150
Featured
See All Featured
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
229
22k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.3k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
42
7.6k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
94
14k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
10
940
Facilitating Awesome Meetings
lara
54
6.4k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
46
9.6k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
277
23k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
7
720
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
48
5.4k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
234
140k
Transcript
テクニカルサポートに 影響があったアップデート
AWS 業務歴 8 ヵ月の初心者 ・上地 しんご ・沖縄県那覇市在住 ・アノテーション株式会社 ・新卒 ~
2022 年 2 月 メインフレーム運用管理 → メインフレーム運用保守 → オープン系運用保守 ・2022 年 3 月 ~ テクニカルサポート業務 https://dev.classmethod.jp/author/uechi-shingo/ ・2022 年 4 月 ~ 初心者支部運営に参加 私と同じ 「おじさん初心者を増やしたい!!」 との思いで ・CLF, SOA, SCS, DBS, SAA, DVA, ANS, SAP, DOP (9冠) @uechi405
お話ししたいこと ・影響があったアップデート 1 ・影響があったアップデート 2 ・今後、影響がありそうなアップデート ・その他のアップデート ・早期解決のために
影響があったアップデート 1 ・これまでは、 お客様からお問い合わせいただいた際の調査として、 お問い合わせのチケットに記載された障害の時刻と、 AWS Health Dashboard などのログを突合する必要があります。 協定世界時
(UTC) と日本時刻 (JST) どちらの時刻を表示 しているかで迷うことが多々ありました。 ・現在は、 「ローカル (ブラウザのタイムゾーンを使用)」を選択していると 「2022年11月9日 午前 5:28:00 UTC+9」の様に表示され、 状況を把握しやすくなりました。 https://aws.amazon.com/jp/about-aws/whats-new/2022/09/aws- health-dashboard-displays-localized-dates-times-service-health- events/
影響があったアップデート 2 https://aws.amazon.com/jp/about-aws/whats-new/2022/09/amazon- aurora-supports-in-place-upgrades-mysql-5-7-8-0/ ・これまでは、 例えば、Aurora MySQL 5.6 から 8.0
へのアップグレードの 手順連携の依頼、もしくは手順確認をされるお客様には 手順 1: 5.6 から 5.7 へのインプレースでのアップグレード 手順 2: 5.7 から 8.0 へのスナップショットからの復元 とそれぞれ異なる手順をご案内していました。 ・現在は、 手順 1 or 2 のいずれでもインプレースアップグレード の手順を案内しています。 ※お客様の状況に応じて、これまで通りスナップショット からの復元などもご案内しています。
今後、影響がありそうなアップデート https://aws.amazon.com/jp/about-aws/whats-new/2022/10/amazon- rds-events-operating-system-updates/ ・これまでは、 Amazon RDS において、オペレーティングシステムの更新が スケジュールされているかを確認するには下記を実施して いただく様、ご案内していました。 ・「保留中のメンテナンス」を定期的に確認
・AWS CLI コマンドにて、下記コマンドを定期的に実行して確認 “aws rds describe-pending-maintenance-actions” ・これからは、 「当該イベント RDS-EVENT-0230 を RDS イベント通知 サブスクリプションの作成をご検討ください。」 と案内できそうです。
その他のアップデート https://aws.amazon.com/jp/blogs/news/ec2-classic-is-retiring-heres- how-to-prepare/ ・お問い合わせの例 ・Classic 環境を使用しているかを知りたい ・Classic 環境廃止による影響を知りたい ・Classic 環境を延長して使用したい
・以下のご案内をしました。※あくまで一例です ・自分のアカウントに EC2-Classic が存在するかチェックする AWS 公式ツール https://dev.classmethod.jp/articles/awsec2-classic-resource-check/ ・Classic から Amazon VPC に移行する方法 https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/AWSEC2/latest/UserGuide/vpc-migrate.html ・リザーブドインスタンスを Classic 環境からVPC 環境へ変換する方法
早期解決のために、その1 弊社メンバーのブログ https://dev.classmethod.jp/articles/technical-support-how-to-inquire/ https://dev.classmethod.jp/articles/devio2022-troubleshooting-tips-from-aws-technical-support/
早期解決のために、その2 AWS の「技術的なお問い合わせに関するガイドライン」 https://aws.amazon.com/jp/premiumsupport/tech-support-guidelines/
まとめ ・影響があったアップデート 1 ・影響があったアップデート 2 ・今後、影響がありそうなアップデート ・その他のアップデート ・早期解決のために
テクニカルサポートに興味がある方へ 弊社メンバーのブログ https://dev.classmethod.jp/articles/technical-support-how-to-inquire/