Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

Enablement Bootcampを終えて -Enablement Bootcamp fo...

uhzz
October 12, 2023

Enablement Bootcampを終えて -Enablement Bootcamp for Gopherizing 〜業務で使えるGoを学ぼう〜

uhzz

October 12, 2023
Tweet

More Decks by uhzz

Other Decks in Education

Transcript

  1. 目次 • 参加したきっかけ・モチベーション • トレーニングの所感と発見 ◦ Day1: Go らしいコードの書き方 ◦

    Day2: テスタブルなコードの書き方 ◦ Day3: 実践的なエラー処理 ◦ Day4: gRPC をつかった API サーバの作成 • トレーニングを経て
  2. 参加したきっかけ・モチベーション # きっかけ • ナレッジワーク社の note を読んでブートキャンプに興味をもった ◦ 「何をどう学ぶか」というところが気になって参加してみたくなった ◦

    申し込み課題があったので、腕試しをしてみたかった # 私のバックグラウンド • 業務でGoをつかっている ◦ Go らしい書き方やテストについても普段の開発を通して知っている(つもり) # モチベーション • 基礎力をさらに高める機会にするぞ👍
  3. Day1: Go らしいコードの書き方 # 所感 • Go らしいとはなにか、Goらしいコードを実践的に書くにはどうすればいいかの指針 を学んだ #

    再発見 • 月末とか年末の忙しいときでも読める言語、それが Go ◦ 技巧を凝らすことを減らしているの意 • 言語仕様の解像度を高めろ ◦ トレーニング中に何度か話に出てきたので、必須事項だと心で理解した ◦ おすすめの学習方法を聞かれたときにも薦めやすい • 命名が上手くいくのはいいこと ◦ 命名が長くなってしまう場合など上手くいかないときは、なにかがよろしくない
  4. Day2: テスタブルなコードの書き方 # 所感 • ユニットテストの考え方と、Go でテストを書く際のポイントやテクニックを学んだ # 再発見 •

    ユニットテストは最初のユーザー ◦ テストは品質保証、リファクタリング、ドキュメントを目的とする • 公開されているものがちゃんと動くことが大事 ◦ privateメソッドも、やりすぎるとリファクタリングが大変になる • テーブル駆動テストの醍醐味はケースとロジックの分離
  5. Day3: 実践的なエラー処理 # 所感 • スタックトレースの考え方から、どのエラーをどうやって、誰に知らせるかといった本 質的なエラーの考え方を学んだ # 発見 •

    Typed-nil 問題を初めて知った ◦ https://zenn.dev/nobonobo/articles/f554041aea1955 ◦ linter に助けられていたことに気づいた • 標準パッケージのruntime.Stack() が本体であることを初めて知った ◦ runtime/debug.Stack()は、runtime.Stack() をラップしていることを知れた
  6. Day4: gRPC をつかった API サーバの作成 # 所感 • gRPC のフレームワーク

    connect をつかったチュートリアルを通して、gRPC 開発 をスピーディーに行える気づきを得た # 発見 • net/http のエコシステムが使えるのは知らなかった!便利! # グループワーク • モブプロを通して、ワイワイ1つのエンドポイントを作れたのはよかった
  7. トレーニングを経て # 所感 • 再発見をしたり、今まで知らずにいた問題に気づく機会になった • 改めて、基礎力を上げる必要性を感じた ◦ 言語仕様を押さえておくことの必要性について、実感を得た ◦

    正しい知識をもって開発に取り組むということについて学べた • チームで、1つのテーマについて感じたことを話す機会は貴重 ◦ 理解の助けにもなったし、新しい視点を得ることができた 👍